まいど。
MODコーナーの記述は昨年12月時点のものであり、情報としてはすでに古くなってますね。というわけで、早速更新しておきました。
いやあ、Enhanced 2009には私も日本軍OOBの監修役として関わっていたのでリリースされたことは知っていたのですが、毎度のようにリリース直後はエラーだ何だというゴタゴタがあって、落ち着くまでしばらく待とうと思っていたらもう9月ですか・・時の経つのは早いものですね。
それはともかく、この質問は良い機会なので Enhanced MOD にまつわる問題について、その成り立ちから少し詳しく書いておきます。
最初に ENHANCED MOD が作られたのは2006年のことです。V1(Version 1)-V2(Version 2)-FV(Final Version)-HTH(Head To Head)-DV(Decisive Version)-2008 DV/DVRN という流れで発展してきました。そして現在の最新版が2009です。第三弾で「最終版(FV)」と銘打っておきながらその後に「決定版(DV)」がでて、開き直ったように2008、2009と続いていることから予測できるように、おそらくこの先数年はこの調子で毎年のように更新されていくと思われます(笑)。
で、当初 Enhanced MOD 開発の目的は、デフォルトOOBに数々ある納得いかない点をできるだけ修正しようというものでした。例えば、アメリカ製のゲームだからといってシャーマンは異常に強すぎるとか、あのユニットは安すぎるとか、弱すぎるとか、装備がおかしいとか、あの兵器が無いのはおかしいとか、そもそもあの国はユニット数が少なすぎるとか・・・。
こういったデフォルトOOBを変更しようとする試みはそれまでも開発元 Matrix Games の掲示板でアップデート時の要求として行われていたのですが、当然のように意見を出す人数が多くなるほどまとまらなくなって挫折するという結末を迎えていました。Matrix Games としても、無料配布しているソフトにいつまでも時間と人手をかけるわけにもいかなかったのでしょう。Ver8.403がリリースされた時点でついにアップデートの終了がアナウンスされました。そこで、ユーザーが主体となってみんなが納得できる新しいOOBを作りあげようという目的のもとに Depot というサイトが発足し、OOBの細部に至るまで徹底的な議論が始まったのです。
そして、Depotの飽くなき情熱にほだされた Matrix Games のプログラマーが協力したことによって、Enhanced MOD は単なる修正OOB以上のものになりました。国籍によって大きく異なっていた経験・士気値のレーティングを差がないようにして、どの国で対戦してもそれなりに互角に遊べるようにするという変更がその代表として挙げられるでしょう。また、DV で行われた砲撃結果の死傷者表示を無くしたり、デフォルトで被発見マークをOFFにしたりといった変更も、それまではユーザーが触れられなかったプログラム本体の MECH.EXE を Matrix Games のプログラマーに修正してもらえるようになったからこそ可能になった改良点でした。
こうしてユーザーが結束して開発元を動かすまでに至った Enhanced MOD は当初一般ユーザーから大きな喝采をもって迎え入れられましたが、新たな二つの問題を生み出しました。一つ目は、ユニット・兵器スロットの大幅な入れ替えが行われたことによって、既存のシナリオ・キャンペーンをプレイした場合、登場ユニットや装備兵器がオリジナル作者が意図しないものになってしまう「ユニット化け」が発生すること。もうひとつは、経験・士気値テーブルの変更によって既存のシナリオ・キャンペーンのゲームバランスが根本的に崩れてしまうことです。
単純な解決策を考えれば、Enhanced MOD は対人戦専用のMODですと謳って、ソロプレイをする場合は MODを外せばいいんじゃないの?ということになりますが、Enhanced MOD 開発陣はあくまでソロプレイでも Enhanced MOD を使ってもらうべく、この問題に積極的に対処しようとしました。つまり、既存のシナリオ・キャンペーンを Enhanced MOD 用に修正しようとしたのです。
開発陣の呼びかけに賛同したユーザーたちは、コツコツと既存シナリオ・キャンペーンを Enhanced 用に修正することに着手します。ただし、その多くは表面的なユニット化け現象を無くすだけで、オリジナル作者が意図したようなゲームバランスを維持することは困難でした。理屈でいえば原作者が修正しない限り経験・士気値の変更がゲームバランスに与える影響までを考慮して修正するのは不可能なのは確かなのですが、まあプレイできればいいじゃん!ということで、この根本的な問題は見ないことにされてきたようです(笑)。これは海外プレイヤーの主流は対人戦でソロプレイを重視する人が少ないこと、ベテランプレイヤーはすでにほとんどのシナリオ・キャンペーンをデフォルト仕様で飽きるほどやっていること(!)などが影響しているのでしょう。オリジナルとの違いがどうしても気になるなら、Enhanced MOD を外してプレイすれば良いというというのが暗黙の了解になっているようです。
ともあれ、こうして Depot 創設メンバーの強固な団結力と主導性で V1-V2-FV-DV とわずか1年少々の間に矢継ぎ早にリリースされた Enhanced MOD ですが、DVがリリースされた辺りで当初の目的は一応達成したと判断されたようです。OOBの変更という面でできることは一通りやったというのが表向きの理由ですが、まあぶっちゃけていえば、意見がまとまらず不毛な議論が多くなって、これ以上発展の余地は少ないと皆が考えるようになったというところが事実でしょう。以後、Depotの活動の主軸は、新兵教育アカデミー・PBEM対戦・独自キャンペーンの作成などに移っていくようになります。
しかし OOBをさらに良いものにしようとする情熱に燃え続けるメンバーもいました。もはや大勢で詳細な項目をいちいち議論していてはまとまりがつかないので、以降は少数のメンバーがOOB改良を引き受けることになり、細々とEnhanced MOD の開発は続行されることになります。一方で既存シナリオ・キャンペーンの修正は着々と進み、2008年初頭にはデフォルトキャンペーンの大部分を網羅した「Enhanced 用シナリオ・キャンペーンパック2008」というものがリリースされるに至りました。
これで Enhanced MOD のソロプレイ問題も何とか解決したかに思えたのも束の間、今年に入って2009 がリリースされました。まもなく判明したのが、2008用に修正されたシナリオ・キャンペーンは必ずしも2009年版でも問題ないとは限らず、問題ないものもあれば、ユニット化けが起こるものもあるという点です(爆)。つまり、多大な労力を集めて作られた 2008用のシナリオ・キャンペーンパックはあっという間に使い物にならなくなったということであり、さらには今後もOOBのユニットスロットが変更される度に、シナリオ・キャンペーンの修正もそれにあわせて行わなければいけないということです。
この原因は、V1がリリースされてDVに至るまでは極力ユニットスロットの変更は行わないようにされていたのが、開発体制が変わって制約が少なくなって少々タガが外れてしまったというところにあるようです。はっきり言って、この展開はほとんどの方が唖然としたと思いますが、実は現在でもコツコツと2009用の既存キャンペーン修正は行われています。まあ対人戦に限ってみれば(あるいはソロプレイでも両軍とも購入から行うバトルやロングキャンペーンなら)デフォルトOOBより Enhanced MOD でプレイした方がずっと面白くなるのは確かだし、OOBの修正という一大事業をわざわざやってくれてる方に文句を言うような発展性のない批判は止めようというところでしょうか。
以上、ざっと Enhanced MOD 発展の経緯を述べましたが、ここから導かれる Enhanced MOD 使用上の注意点は次の通りです。
・デフォルトのシナリオやキャンペーンを、Enhanced MODを導入した状態でプレイすると、ユニット化けが多発するしバランスも悪い。
・さらに、Enhanced MOD 用に修正されたシナリオやキャンペーンでも、原作のプレイバランスが担保されているとは言い難い。
・おまけに、Enhanced 2008用に修正されたシナリオやキャンペーンでも、Enhanced 2009でプレイするとユニット化けが起こる可能性はある。
・したがって、デフォルトのシナリオやキャンペーンをプレイする場合には、Enhanced MOD を外した方が良い。
・どうしても Enhanced MODを入れた状態でシナリオやキャンペーンをプレイしたいなら、最初からEnhanced 用に作られたものに限ること。
・ただし、ソロプレイでも両軍とも購入から行うバトルやロング・キャンペーンはEnhanced MOD でプレイしても全く問題ない。
・対人戦(PBEMやオンライン)でも同じことが言えます。つまり、
・既存シナリオを使用する場合は、Enhanced MODは外した方が良い。
・バトル形式の対戦なら、Enhanced MODを入れた方が面白い。
長くなりましたが、参考になれば。
