各司令官に告ぐ!
今日もたった一人で何倍ものロシア軍を相手に孤軍奮闘していることと思われます。
めっきり寒くなりました。
私もそれまで夜な夜な繰り出していた賑やかな街への徘徊もパタッと足が止み、
さあこれからこたつでも出すかなと考える今日この頃です。
しかぁ〜しそんな寒い夜には!
チャットに顔を出すというのはいかがでしょうか!!
別に半強制的にオンライン対戦を強要するようなことは多分しませんので、
ゲームはしなくとも酒を飲みながら、チャットでわいわい話をすることで、またやる気も
でてくることではないでしょうか。
夜は私かweideさんが常駐すると申してましたから、お気軽に立ち寄りお声をおかけください。
(チャットで一人ポツンと待機するのも大変つらいものです。皆さん暖かい目で見守ってやってください)
<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
チャットの夕べ 「ただ友の輪」
昨日の告知したときは、どうなることやらと懸念されましたが、本日のチャットは大盛況となりました。
オフ会に参加された方を中心に、懐かしい方もおいでくださいました。
年齢も10代、30代、40代、50代と父親と息子ほどの年齢層にまたがり、普通に見ればおっさんとガキというなんともしがたい、思わず夕日に向かって叫びたくなるような状況となりましたが、ここは秩序を重んじるspwawの上下関係が功を奏し、楽しい夜になりました。
感想としましては、年齢的に若い指揮官の方がお得意の軽〜い会話でリズムを作っていただけると、中年指揮官としましても非常にのっていきやすいんですわい。
(中年指揮官は仕事でお疲れであるということです)
またしばらくしたらオンライン対戦やら公式戦などというものもできるような気もしてきました。
引き続き明日もお待ちしております。
(開店は午後6時から0時ごろまでとさせていただきますが営業時間外にいらしても何の文句もございません)
オフ会に参加された方を中心に、懐かしい方もおいでくださいました。
年齢も10代、30代、40代、50代と父親と息子ほどの年齢層にまたがり、普通に見ればおっさんとガキというなんともしがたい、思わず夕日に向かって叫びたくなるような状況となりましたが、ここは秩序を重んじるspwawの上下関係が功を奏し、楽しい夜になりました。
感想としましては、年齢的に若い指揮官の方がお得意の軽〜い会話でリズムを作っていただけると、中年指揮官としましても非常にのっていきやすいんですわい。
(中年指揮官は仕事でお疲れであるということです)
またしばらくしたらオンライン対戦やら公式戦などというものもできるような気もしてきました。
引き続き明日もお待ちしております。
(開店は午後6時から0時ごろまでとさせていただきますが営業時間外にいらしても何の文句もございません)
昨晩も多くの方にお越しいただきました。
多くのというと普通何十人と思われますが、SPWAW的な人数の数え方は4人以上が多いということになります。(こられたのは7人でした)
さて昨日におきましては、久方ぶりにオンライン対戦なることをしようということになりまして、その場に集まった4人がやることになりました。
そこで問題が生じました。
まずボイスチャット
もちろん司令部でも紹介されているTS2を使ったのですが、そのままではコネクトできなくなり、サーバーパスワードを入力しなければならなくなりました。
そのパスワードは uytrewq です。
キーボードの横一列ですね。
そしてコネクトして入りましても、以前のようにspwawのルームはございません。
まあ、これはその場その場で誰かが作成しなければいけないので、そのときはチャットにお入りください。
そして2つ目
今回もやはりいざ対戦を直前に参加者のOOBが合わないという事態が起こりました。
エンハンスドを使用してましたので、それを外し8.403でやってもだめ。
結局、J氏のOOBが他の3人と合わないということになりそれでその日は終了
これは過去の対戦時にもよくみた光景です。
「やい、マトリックス社!なんとかしろ!!」と言ってみたところで、
「おめえら、無料でやってるくせしてなんやその態度は!!」
みたいなやりとりになりそうで、敢えて言いません。
で、この問題って一体何が原因なんでしょう。
OOB81番とかOOB70番の日付があわないだけなんでしょうか。
本日はその謎に迫る3時間スペシャルだ!!
多くのというと普通何十人と思われますが、SPWAW的な人数の数え方は4人以上が多いということになります。(こられたのは7人でした)
さて昨日におきましては、久方ぶりにオンライン対戦なることをしようということになりまして、その場に集まった4人がやることになりました。
そこで問題が生じました。
まずボイスチャット
もちろん司令部でも紹介されているTS2を使ったのですが、そのままではコネクトできなくなり、サーバーパスワードを入力しなければならなくなりました。
そのパスワードは uytrewq です。
キーボードの横一列ですね。
そしてコネクトして入りましても、以前のようにspwawのルームはございません。
まあ、これはその場その場で誰かが作成しなければいけないので、そのときはチャットにお入りください。
そして2つ目
今回もやはりいざ対戦を直前に参加者のOOBが合わないという事態が起こりました。
エンハンスドを使用してましたので、それを外し8.403でやってもだめ。
結局、J氏のOOBが他の3人と合わないということになりそれでその日は終了
これは過去の対戦時にもよくみた光景です。
「やい、マトリックス社!なんとかしろ!!」と言ってみたところで、
「おめえら、無料でやってるくせしてなんやその態度は!!」
みたいなやりとりになりそうで、敢えて言いません。
で、この問題って一体何が原因なんでしょう。
OOB81番とかOOB70番の日付があわないだけなんでしょうか。
本日はその謎に迫る3時間スペシャルだ!!
3日目
前日のOOBが合わないという問題は、J氏が再インストールをしたことで解決しました。
ただ誰もが約1年ぶりのオンライン対戦ということもあり、OOBが合わないことで右往左往してしまいましたが、あとでよく考えて見れば、サーバーを立てた私のOOBを皆さんに送り、それを参加者が張り替えればよかっただけのことでした。
それと今回エンハンスドの使用はなしということで、8.403のままで行うことにしました。
対戦形式はSPWAW始まって以来(?)のCOOP対戦で、4人のプレーヤーでAIを相手にするというものです。
今回は実質テストプレイをまずしてみようという意味もあり、COOP対戦っつうのは、どんなものなんじゃという感じで手探りの状態で行われました。
設定ソ連対ドイツ、1944年9月のソ連軍のアサルト、ポイントはソ連1700、ドイツ800、ターン16、マップはランダム、視界26だったと思います。
(AIを相手にCOOP対戦を行う場合、こちらは臨機射撃ができないらしく、そうなると防御戦闘は不向きなため、アサルトにしたわけです)
ええと、戦闘内容については一々報告することはしませんが、AIのドイツ軍はほぼ殲滅、こちらは全VHを確保したわけですが、まあ今回は先ほども申しましたが、手探りという意味もありましたので、適当にドイツ軍のポイントを決めてやりましたが、それでも800は少ないように感じました。
しかしその弱小ドイツ軍は多いに奮闘し、J氏や私の部隊は痛い目に遭うのです。
そこまではよかった。
そこまでは・・
だが一方では南方で手薄だったドイツ軍を縦横無尽に切り裂いた、とあるプレーヤーの戦車部隊が今度は戦場を我が物顔で駆けめぐり、後退するドイツ軍を蹂躪攻撃しだしたのだ!!
「おいおい、何もそこまでするこたぁないだろ・・」
無残にも戦車にひき殺されるドイツ兵
失敗してもなおも繰り返されるオーバーラン
「もうやめてくれ・・・」
かつてロンメル将軍が敵からも賞賛され英雄になったのは、その騎士道精神だったのだが、もはや騎士などこの戦場には存在しなかった。
その証拠にソ連軍内では、そのような暴挙が普通に英雄視されたのだった。
もはやこの勢いは誰にも止められないのか・・
血気盛んにはやる若手プレーヤーを尻目に、中年指揮官は最前線から退かなくてはいけない日が来たのだろうか・・
憂いの夜となった
30過ぎると戦車で歩兵をオーバーランする蹂躪攻撃などというのは、完璧に禁じ手になってしまう。
まして40を過ぎると勝負がどうなろうが、勝ち負けなどどうでもよくなっていた自分に気付いたのだ。
一線を退くか・・・
そんなことが頭をよぎる
だが!!!
これではいけないのだ!!
血の気の多い若手プレーヤーにこれだけは言っておかなければ!!!
いいか!よく聞け!!
「対戦するときは一発抜いてから参加しろ!!!」
前日のOOBが合わないという問題は、J氏が再インストールをしたことで解決しました。
ただ誰もが約1年ぶりのオンライン対戦ということもあり、OOBが合わないことで右往左往してしまいましたが、あとでよく考えて見れば、サーバーを立てた私のOOBを皆さんに送り、それを参加者が張り替えればよかっただけのことでした。
それと今回エンハンスドの使用はなしということで、8.403のままで行うことにしました。
対戦形式はSPWAW始まって以来(?)のCOOP対戦で、4人のプレーヤーでAIを相手にするというものです。
今回は実質テストプレイをまずしてみようという意味もあり、COOP対戦っつうのは、どんなものなんじゃという感じで手探りの状態で行われました。
設定ソ連対ドイツ、1944年9月のソ連軍のアサルト、ポイントはソ連1700、ドイツ800、ターン16、マップはランダム、視界26だったと思います。
(AIを相手にCOOP対戦を行う場合、こちらは臨機射撃ができないらしく、そうなると防御戦闘は不向きなため、アサルトにしたわけです)
ええと、戦闘内容については一々報告することはしませんが、AIのドイツ軍はほぼ殲滅、こちらは全VHを確保したわけですが、まあ今回は先ほども申しましたが、手探りという意味もありましたので、適当にドイツ軍のポイントを決めてやりましたが、それでも800は少ないように感じました。
しかしその弱小ドイツ軍は多いに奮闘し、J氏や私の部隊は痛い目に遭うのです。
そこまではよかった。
そこまでは・・
だが一方では南方で手薄だったドイツ軍を縦横無尽に切り裂いた、とあるプレーヤーの戦車部隊が今度は戦場を我が物顔で駆けめぐり、後退するドイツ軍を蹂躪攻撃しだしたのだ!!
「おいおい、何もそこまでするこたぁないだろ・・」
無残にも戦車にひき殺されるドイツ兵
失敗してもなおも繰り返されるオーバーラン
「もうやめてくれ・・・」
かつてロンメル将軍が敵からも賞賛され英雄になったのは、その騎士道精神だったのだが、もはや騎士などこの戦場には存在しなかった。
その証拠にソ連軍内では、そのような暴挙が普通に英雄視されたのだった。
もはやこの勢いは誰にも止められないのか・・
血気盛んにはやる若手プレーヤーを尻目に、中年指揮官は最前線から退かなくてはいけない日が来たのだろうか・・
憂いの夜となった
30過ぎると戦車で歩兵をオーバーランする蹂躪攻撃などというのは、完璧に禁じ手になってしまう。
まして40を過ぎると勝負がどうなろうが、勝ち負けなどどうでもよくなっていた自分に気付いたのだ。
一線を退くか・・・
そんなことが頭をよぎる
だが!!!
これではいけないのだ!!
血の気の多い若手プレーヤーにこれだけは言っておかなければ!!!
いいか!よく聞け!!
「対戦するときは一発抜いてから参加しろ!!!」
ついかっとなってやった。ナチなら誰でも良かった。今は反省している。
いやぁ、退却している歩兵を見ると、ついやりたくなっちゃうんですよね。
蹂躙攻撃。
いつもならソ連軍にやるんですけど。。。
まあ、おかげさまで、新参のkirishima指揮官に理不尽な粛清食らったりして。
ほんと、自重していただきたい。
それはさておき。
Enhanced Modの最新バージョンのリンクが復活しているので、DLを推奨します。
これで、OOBのバージョンの違いに悩まされることはなくなる・・・はず。
にしても、なぜまだ新砲塔チハのsizeが4なのか
これは糾弾すべき事象であります。
しかしまぁ、ドーザーつきチハがsize3で、正面装甲70ミリ、工兵スキルありで、オリジナルの新砲塔チハより安いって言うのは秘密ですが
あと、抜いてから宣言自重
いやぁ、退却している歩兵を見ると、ついやりたくなっちゃうんですよね。
蹂躙攻撃。
いつもならソ連軍にやるんですけど。。。
まあ、おかげさまで、新参のkirishima指揮官に理不尽な粛清食らったりして。
ほんと、自重していただきたい。
それはさておき。
Enhanced Modの最新バージョンのリンクが復活しているので、DLを推奨します。
これで、OOBのバージョンの違いに悩まされることはなくなる・・・はず。
にしても、なぜまだ新砲塔チハのsizeが4なのか
これは糾弾すべき事象であります。
しかしまぁ、ドーザーつきチハがsize3で、正面装甲70ミリ、工兵スキルありで、オリジナルの新砲塔チハより安いって言うのは秘密ですが
あと、抜いてから宣言自重



