なるほど、そういう経緯があったのですね。
となると、次のターンの米軍の機動がキモになりますなぁ。さすがに次ターン敵フェイズには敵も再展開の可能性に思い至るでしょうから、その時にどう出てくるか、ですね。
1つの利点としては、敵はISUの喪失と引き替えに米軍の配置状況を把握し、おそらく前ターンに攻勢に出たと思われます。
が、我々が配置状況をすっかり変えたことで、敵はまた戦力が分散するリスクを負うことになります。まあISあたりは単騎でも十分恐ろしいのですがね。
以下、"A軍作戦詳細"
1級道路南部から米軍が反攻に出る場合、直前までその気配を悟られないことが望ましいわけですから、やはり南部に煙幕を展開するのは無駄な気がします。
チャーフィーの強行偵察からジャクソンが前進、パットンがそれに続き、ターン終了時に赤軍から見えない位置で終了できればベストですが…。
<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
A軍集団の中盤戦
ええと、昨夜のjunkersさんからの情報によると、
パットン部隊が激しく攻撃を受けて、大損害を被ったようですね。
ということは、2級道路と1級道路の交差点がもうすでにソ連軍の支配下にあると思われます。
もうだめですね。あはははは。
いやいや、ここまで突っ込まれるとはまったく想像しておりませんでした。
交差点がソ連軍に支配されているということは、
北側の部隊は再展開が不可能ということですよね。
どうしましょう???
こんな結果になったのは、パットンの配置に問題があったということでしょう。
皆さん申し訳ない。
ということで、特に意見はありません。
junkersさん、STRANDさんの最後の奮戦に期待しております。
サト
パットン部隊が激しく攻撃を受けて、大損害を被ったようですね。
ということは、2級道路と1級道路の交差点がもうすでにソ連軍の支配下にあると思われます。
もうだめですね。あはははは。

いやいや、ここまで突っ込まれるとはまったく想像しておりませんでした。
交差点がソ連軍に支配されているということは、
北側の部隊は再展開が不可能ということですよね。
どうしましょう???
こんな結果になったのは、パットンの配置に問題があったということでしょう。
皆さん申し訳ない。
ということで、特に意見はありません。
junkersさん、STRANDさんの最後の奮戦に期待しております。
サト



飽和攻撃(Sufiyアタック)に対抗するには飽和攻撃(カウンター)しかない、と言う気がします。一応、米軍の希望であるパットンですが、一方は乗員離脱状態です。その復帰を狙いましょう。そのためにも飽和攻撃が必要、というわけです。
まず必要なのは放棄パットンが周りから見えない状態にすることです。しかしこれはチャーフィーが煙幕弾を撃つことで、少なくともISの目からは逃れられるでしょう。
果敢に突進してきたSufiyさんのT44ですが、1両は(パットンを仕留めた方)チャーフィーが背面100mを取れる(!)場所がありますし(煙幕が立ちこめてなければ…)、もう1両は、臨機を吸ってからジャクソンで仕留められる場所にいます。
北のジャクソンは、道路上に出てISのバックを取るか、あるいは温存しておくか…
まず必要なのは放棄パットンが周りから見えない状態にすることです。しかしこれはチャーフィーが煙幕弾を撃つことで、少なくともISの目からは逃れられるでしょう。
果敢に突進してきたSufiyさんのT44ですが、1両は(パットンを仕留めた方)チャーフィーが背面100mを取れる(!)場所がありますし(煙幕が立ちこめてなければ…)、もう1両は、臨機を吸ってからジャクソンで仕留められる場所にいます。
北のジャクソンは、道路上に出てISのバックを取るか、あるいは温存しておくか…





