<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。
<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧
<5分で調べたSPWAW界の近況>
びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/
びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html
というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html
Sufiy VS 久遠
英軍 第9ターン
敵も相当消耗しているようだがこちらもそれに負けず消耗しきっている・・・。
しかも、敵の通信によると、こちらの特殊部隊は全滅したようだ。最後のターンにVHだけ確保するというのは浅はかな考えだったか・・・。
南部VHと敵本拠のVHは絶望的で、もはや諦めるしかないので矛先を北部VHに変更する。
砂煙から判断して北部で擱坐していた戦車が動き出したようだがひるまずにスチュアートが突撃、スナイパーを囮にしつつ零距離で攻撃し、乗員を脱出させる事に成功する
別のスチュアートはさらに前進して北部VHの半数を確保。また、現地でドイツ軍司令部を発見したので抑圧を上げておく。
しかも、敵の通信によると、こちらの特殊部隊は全滅したようだ。最後のターンにVHだけ確保するというのは浅はかな考えだったか・・・。

南部VHと敵本拠のVHは絶望的で、もはや諦めるしかないので矛先を北部VHに変更する。
砂煙から判断して北部で擱坐していた戦車が動き出したようだがひるまずにスチュアートが突撃、スナイパーを囮にしつつ零距離で攻撃し、乗員を脱出させる事に成功する

別のスチュアートはさらに前進して北部VHの半数を確保。また、現地でドイツ軍司令部を発見したので抑圧を上げておく。
とうとう、司令部すら戦闘に参加する羽目に・・・どこで進め方を間違えたのだろうか?
しかし司令部と弾の切れた迫撃砲の攻撃で戦車を破壊する!
スチュアート戦車の乗組員はおだぶつなのだろう。
そして残りの敵戦車だが、中央部VHに2台・西部endVHに2台・南部に1台を確認
そして、対戦車砲は中央部付近に2〜4台もある。
歩兵はほとんど消滅したか、南部VH付近に数小隊居る可能性がある。
後は、援軍の歩兵でどれだけ敵の戦力をつぶせるか・・・お互いに嫌〜な音がしそうな消耗戦に突入している。。。
-----------------
戦車より、スナイパーと接近しての対空砲乱射されるのが怖いw
なんというか・・・意外なものですねぇ。。
しかし司令部と弾の切れた迫撃砲の攻撃で戦車を破壊する!
スチュアート戦車の乗組員はおだぶつなのだろう。
そして残りの敵戦車だが、中央部VHに2台・西部endVHに2台・南部に1台を確認
そして、対戦車砲は中央部付近に2〜4台もある。
歩兵はほとんど消滅したか、南部VH付近に数小隊居る可能性がある。
後は、援軍の歩兵でどれだけ敵の戦力をつぶせるか・・・お互いに嫌〜な音がしそうな消耗戦に突入している。。。
-----------------
戦車より、スナイパーと接近しての対空砲乱射されるのが怖いw
なんというか・・・意外なものですねぇ。。
迫撃砲・・・無くてもいいと思っていたが使い方が下手なだけ。上手い使い方・・・模索中
英軍 第11ターン(最終ターン)
南部はぼろぼろでVH4つ中3つをとられてしまった。
中部には敵の増援の機械化歩兵が進出してきたが、生き残りの部隊をかき集めてどうにか食い止める事に成功する。
北部で突入した戦車は南部からまわってきた
中部には敵の増援の機械化歩兵が進出してきたが、生き残りの部隊をかき集めてどうにか食い止める事に成功する。
北部で突入した戦車は南部からまわってきた
残念ながら、このターンで終了しました。
Sufiy殿、対戦ありがとうございました。
いろいろと不手際&送信が私の私事でとても遅くなり、ご迷惑のおかけしまくりで
申し訳ありませんでしたm(__)m
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
敵の攻撃は最後の攻勢を考え熾烈を極めている!!
援軍は各個撃破の模様をていし、敵の圧力は南部・中央部、特に北部と
自軍のendVHを守る部隊に強烈にのしかかっている。。
我々は中央・南部のターンVHは確保したが、北部のVHは3っつも奪われたままだった何より、endVHを敵戦車に確保されていたのは非常に痛い。。
決死の特攻でも、1個しか回収出来なかった。。
南部では生き残りの騎兵が消失し、北部では歩兵が一小隊消滅する惨事に
いや、、今まで生き残った部隊が居る方が奇跡なのだから・・・・
序盤での戦力配分と配置を敵に知られた上、いたずらに戦力を分散してしまった報いだろう。。
ここに、我が師団の戦闘は終結した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、Sufiy殿のAARをお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日、無事に帰宅できていたら私もAARを即UPしますのでm(__)m
Sufiy殿、対戦ありがとうございました。
いろいろと不手際&送信が私の私事でとても遅くなり、ご迷惑のおかけしまくりで
申し訳ありませんでしたm(__)m
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
敵の攻撃は最後の攻勢を考え熾烈を極めている!!
援軍は各個撃破の模様をていし、敵の圧力は南部・中央部、特に北部と
自軍のendVHを守る部隊に強烈にのしかかっている。。
我々は中央・南部のターンVHは確保したが、北部のVHは3っつも奪われたままだった何より、endVHを敵戦車に確保されていたのは非常に痛い。。
決死の特攻でも、1個しか回収出来なかった。。
南部では生き残りの騎兵が消失し、北部では歩兵が一小隊消滅する惨事に
いや、、今まで生き残った部隊が居る方が奇跡なのだから・・・・
序盤での戦力配分と配置を敵に知られた上、いたずらに戦力を分散してしまった報いだろう。。
ここに、我が師団の戦闘は終結した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下、Sufiy殿のAARをお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日、無事に帰宅できていたら私もAARを即UPしますのでm(__)m
迫撃砲・・・無くてもいいと思っていたが使い方が下手なだけ。上手い使い方・・・模索中
まことに遅くなり〜(何度も申し訳ありません
編成からで
Pzkpfw-lvf2(s) ×8
Pzkpfw-zBj(s) ×3
50mm Pak38 ×3
37mm Pak36 ×3
krupp protze ×6
SS PzGren zug ×2
MG 34Lafj Trp ×4
81mm moter ×4
Scharf Schuetze ×3
増援
SS PzGren zug ×2
MG 34Lafj Trp ×2
作戦と配置と進行方向
戦車を戦力の中心に、北部・中央部で攻め南部は守る予定。
Pzkpfw-lvf2(s) ×4台を北部より直進させ、中央VHを越えた地点の丘を突破した後に敵の後方より侵攻。中央はPzkpfw-zBj(s)×3とSS PzGren zug×1で攻めVHを確保の後、MG34×2で防御。南部高地にはMG34×2とSS PzGren zug×1に対戦車砲を配置して、近寄る敵は皆殺し〜
現実
北部の移動部隊は、予想通り中央後方の丘より対戦車・対空砲を食らう。
だが、砂漠の途中に”何故か”敵の対空・歩兵が居る!>これって両軍ともMAPの配置距離が違ったのかな?(中央VHまでの距離が)
悪いことに、南部VHも同じく敵軍の方が移動距離が近すぎたようで高地で釘付けにされて迫撃砲の砲撃の山と対空砲・対戦車砲に歩兵から銃撃を食らい続ける。
・輸送車両・歩兵はターン開始より5ターンでほぼ壊滅、対戦車砲は抑圧が高すぎて放棄or直撃で砲が破損する・・・・
長い砲撃と銃撃で、進軍出来ない南部VHへ後方より援軍でPzkpfw-lvf2(s)×4台を送ったがタイミングが悪く、移動後のタイミングで突っ込んできた敵戦車に対戦車砲・MG部隊を蹴散らされる。
中央部では、Sufiy殿の報告通りに歩兵の突撃・対空砲で戦車がつぶされる(ってか、対戦車砲より、対空砲の方が破壊力あるような・・・・気のせいですか?!>ALL)
北部は予定通り、VH後方の高地を裏側に回り込に成功!・・・した次のターンに、予想外の敵戦車・対空?対戦車砲の攻撃で全滅。。。。。。
南部を突破した敵戦車はこちらのendVHに殺到するも援軍で到着した歩兵に近接強襲で一台破壊+近辺に潜入していた敵特殊部隊も排除(=自軍VHには何も設置してなかったんですがw)
南部へ進出した戦車は、付近の歩兵・対空砲等を虐殺しつつ、中央へ帰還しVHを確保。だが、ターン数も戦力も足りず、endVhを回復できないで終了。
とまぁ、Sufiy殿の歩兵中心の戦闘にずるずると損害を出しまくってました・・・・
いろいろとお疲れさまです&ご指導いただき、ありがとうございました。
歩兵運用と戦車の連携が巧妙で、手ひどく損害をいただきましたので
次の機会には、同じように被害をお返ししたく思いますので(笑)
何より・・・・次は、絶対に自軍のVH周りには歩兵でもおいておきます(爆)>進入されることが無いだろう!と安心しすぎて居ましたが、、、対人戦だと、狙ってくるのは当たり前なんですね、、、反省m(__)m
Pzkpfw-lvf2(s) ×8
Pzkpfw-zBj(s) ×3
50mm Pak38 ×3
37mm Pak36 ×3
krupp protze ×6
SS PzGren zug ×2
MG 34Lafj Trp ×4
81mm moter ×4
Scharf Schuetze ×3
増援
SS PzGren zug ×2
MG 34Lafj Trp ×2
作戦と配置と進行方向
戦車を戦力の中心に、北部・中央部で攻め南部は守る予定。
Pzkpfw-lvf2(s) ×4台を北部より直進させ、中央VHを越えた地点の丘を突破した後に敵の後方より侵攻。中央はPzkpfw-zBj(s)×3とSS PzGren zug×1で攻めVHを確保の後、MG34×2で防御。南部高地にはMG34×2とSS PzGren zug×1に対戦車砲を配置して、近寄る敵は皆殺し〜
現実
北部の移動部隊は、予想通り中央後方の丘より対戦車・対空砲を食らう。
だが、砂漠の途中に”何故か”敵の対空・歩兵が居る!>これって両軍ともMAPの配置距離が違ったのかな?(中央VHまでの距離が)
悪いことに、南部VHも同じく敵軍の方が移動距離が近すぎたようで高地で釘付けにされて迫撃砲の砲撃の山と対空砲・対戦車砲に歩兵から銃撃を食らい続ける。
・輸送車両・歩兵はターン開始より5ターンでほぼ壊滅、対戦車砲は抑圧が高すぎて放棄or直撃で砲が破損する・・・・
長い砲撃と銃撃で、進軍出来ない南部VHへ後方より援軍でPzkpfw-lvf2(s)×4台を送ったがタイミングが悪く、移動後のタイミングで突っ込んできた敵戦車に対戦車砲・MG部隊を蹴散らされる。
中央部では、Sufiy殿の報告通りに歩兵の突撃・対空砲で戦車がつぶされる(ってか、対戦車砲より、対空砲の方が破壊力あるような・・・・気のせいですか?!>ALL)
北部は予定通り、VH後方の高地を裏側に回り込に成功!・・・した次のターンに、予想外の敵戦車・対空?対戦車砲の攻撃で全滅。。。。。。
南部を突破した敵戦車はこちらのendVHに殺到するも援軍で到着した歩兵に近接強襲で一台破壊+近辺に潜入していた敵特殊部隊も排除(=自軍VHには何も設置してなかったんですがw)
南部へ進出した戦車は、付近の歩兵・対空砲等を虐殺しつつ、中央へ帰還しVHを確保。だが、ターン数も戦力も足りず、endVhを回復できないで終了。
とまぁ、Sufiy殿の歩兵中心の戦闘にずるずると損害を出しまくってました・・・・
いろいろとお疲れさまです&ご指導いただき、ありがとうございました。
歩兵運用と戦車の連携が巧妙で、手ひどく損害をいただきましたので
次の機会には、同じように被害をお返ししたく思いますので(笑)
何より・・・・次は、絶対に自軍のVH周りには歩兵でもおいておきます(爆)>進入されることが無いだろう!と安心しすぎて居ましたが、、、対人戦だと、狙ってくるのは当たり前なんですね、、、反省m(__)m
迫撃砲・・・無くてもいいと思っていたが使い方が下手なだけ。上手い使い方・・・模索中