また、新しいパソコンを買うんだけどドウ言うパソコンが良いのか、オンライン対戦にはドウ云う回線が良いのか? ルータは? なども知ることが出来るかも知れません。
ついでに、ロースペックPCでもSPWAWが動くことは確実に知ることが出来ます。
と、いうわけでまず私がPCのスペックを晒してみます。
パソコン個体名:Magsaysay SPWAW専用機
年代:1998年モデル(多分)
製造元:日○電○製(N○C製ともいう)
CPU:Intel Pentium MMX 200MHz
メモリ:タイプ不明 容量:32MB
HDD:2.5インチHDD 容量:2.01GB(964MBの空き)
グラフィック:Neo Magic Magic Graph128XD(メモリ2.0MB、True Color無し)
サウンド:ESS Audio Drive
OS:Windows98SE
DirectX:7.0
ネット環境:無し(SPHQへの書きこみは家族兼用機よりしてます)
有線あり(事実上使用不能)、エッジが可能であるらしい。
備考:2000年問題未対応部分あり
<SPWAWの動作状況>
あくまでモッサリとした動作が特徴。
戦車の射撃も、まず発射、その後糸をひくように弾道が見え、着弾。
戦車の移動も、何かゆっくりしております。
また、動作はシナリオが進めば進むほどトロくなり、しまいには射撃時に出るテロップを視認出来ることも。
<主な症状>
まず、SPWAWを起動したまま数時間放っておくと、何故か落ちていることがあります。
また、シナリオ進行中にイキナリ落ちることもあります。こちらは完全に原因不明。
ついでですが、このパソコンはそろそろヤバイかもしれません。
具体的には、起動するときに画面が赤くなることがあったり、画面がゆれたりすることがあります。
画面が赤くなるのは配線の問題かな? 画面が揺れるのはもう寿命かな……
コレだけ古いPCでもSPWAWは動きます。そう言う意味でSPWAWは良いゲームです
