<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

第三回公式戦の告知

日本鋼豹司令部杯の告知・結果など
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

第三回公式戦の告知

Post by Nor » 2006.May.13(Sat) 03:16

え〜、復帰したばかりでなんですが、滞っていた第三回公式戦を早速開催したいと思います。人手不足が大いに予想されますので、少しでも気になる方はご遠慮なくご参加ください。

開始予定時刻 5月27日(土)夜9時
対戦国籍 ギリシャvsイタリア
募集人数 4〜6名
所要時間 3時間程度

使用するシナリオは、FlashfyreSP氏作、イタリアのギリシャ侵攻戦を描くSUS #1 The Greek Raidです。ダウンロードは以下から出来ます。対戦用修正はサトさんがやってくれるということなので、続報を待て!

http://www.wargamer.com/gamesdepot/details.asp?sid=4203

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

The Depot Multi Mod Vehicle V 2.0

Post by sato » 2006.May.13(Sat) 16:43

 ええと、このシナリオを正常に動かすためには、
The Depot Multi Mod Vehicle V 2.0
という、Mod が必要になります。
下記のリンク先からダウンロードされますようお願いいたします。
http://www.wargamer.com/gamesdepot/details.asp?sid=4112

 ダウンロード先がもう一箇所ありまして、そのファイルは上記のダウンロード先のものと同じものだと考えられますが、
不慮の事故を防ぐため、上記のダウンロード先のものを共通で使用することといたします。

 それから、アップデートファイルが本年1月に発表されておりますが、
以前のバージョンの Mod で、このシナリオは十分に動くと考えられるため、
また、まもなく Enhanced Mod が発表されるようでもありますし、
アップデートファイルを組み込む煩雑さを避ける意味でも、
このバージョンの Mod を使用することといたします。

 ちなみに、使用する Mod のファイル名は、
s_Vehicle Depot Multi Mod Ver 2.0 Beta.zip
となります。

 すでにご案内の方もいらっしゃることと存じますが、
確認のため Mod のインストール方法をご説明いたします。
下記の要領で行ってください。

1. SPWAWが入っているフォルダのなかにあるMODSフォルダに
s_Vehicle Depot Multi Mod Ver 2.0 Beta.zip を
展開せずZipファイルのままで入れる

2. ModSwap.EXE を起動

3. File → Install

4. 「ファイルの種類」を Zip file もしくは All file に変更

5. s_Vehicle Depot Multi Mod Ver 2.0 Beta.zip を選択して「開く」 → OK

6. ModSwap.EXE を終了

 アンインストールの方法は、
アンインストールするModを選択 → File → uninstall → 「はい」
となります。

 以上、取り急ぎご連絡申し上げます。 :wink:

sato

追記:
今回の公式戦で使用するバージョンは、SPWAW8.403の予定です。
参加希望の方は、バージョンアップもあわせてお願いいたします。

User avatar
STRAND
サプライズマシン1号
Posts: 138
Joined: 2004.Aug.02(Mon) 15:49
Location: 枢軸国

Post by STRAND » 2006.May.13(Sat) 18:54

戦線復帰しました。濱であります。

早速ですが参加させて頂きたく存じます。

元々飽きっぽい性格故、戦線離脱→復帰→離脱→復帰… の繰り返しが続き、常に指揮官としての技量疑問視される僕ですが…。

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

補足

Post by Nor » 2006.May.13(Sat) 20:57

サトさんの投稿のとおり、第三回公式戦の対戦環境は、
ver8.403+Depot Multi Mod Vehicle V2
とします。MODの導入方法は、下記を参照してください。

http://spwaw.nobody.jp/spwaw/know/tech.html#06

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

SUS #1 The Greek Raid シナリオ設定解説

Post by Nor » 2006.May.14(Sun) 01:56

【設定】
1940年11月23日2000時
ギリシャ Advance vs イタリア Delay
ターン12、視界8、晴天

【地形】添付地図参照
ほとんどが森林と荒地。村落内には南北に未舗装道路が走る。
村落の北側道路入り口には木造橋あり。
村落内の建物には石造と木造がある。
初期VHは村落内の石造建物に1箇所。EOB500点。
途中EOB20のVHが村落内に3箇所出現する。

【状況】
アルバニア山中のイタリア軍が保持する小村をギリシャ軍1個中隊が襲撃する。
両軍の質はほぼ同等。
序盤はギリシャ軍が数的に有利。防衛側の伊軍は地形を活用できる。
ギリシャはT5、6で装甲車2両の増援が登場。
イタリアはT7〜9でオートバイ×3、装甲車×1の増援が登場。
最終的に、EOB500のVHを確保した陣営の勝利となる。
Attachments
全体図.gif
SUS #1 The Greek Raid 全体図
全体図.gif (97.17 KiB) Viewed 6312 times
Last edited by Nor on 2006.May.14(Sun) 04:39, edited 1 time in total.

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

ギリシャ陣営解説

Post by Nor » 2006.May.14(Sun) 02:45

【戦力】
司令部×1
歩兵中隊×1
(中隊長+歩兵×3からなる3個小隊)
軽機関銃班×2
81mm迫撃砲×3
偵察班×3
ピアレス装甲車×2(T5、T6で増援)

【戦力詳細】
ギリシャ軍の特徴は、歩兵が銃剣を持っていること。
主力歩兵は、ライフル+軽機+手榴弾+銃剣を装備。
中隊長ユニットのみ火炎瓶を装備。

迫撃砲は20〜40発ほどしか弾薬を持っておらず、1回の間接砲撃で10発程度消費する。
砲撃遅延は0.4〜0.5、照準シフトは0.1〜0.2

装甲車はヴィッカーズ重機を2丁装備するが、ライフルで打ち抜かれる装甲。

【初期配置】
添付図参照

【戦略】
両軍の質はほぼ同じだが、ギリシャ軍は、1個歩兵小隊+ほど数的に有利。加えて、迫撃砲の口径・数も勝っている。増援装甲車2両もイタリアの増援よりも早く登場するので、中盤までは有利に展開するだろう。

数の優位を強化するためには、3個歩兵小隊をできるだけVH付近に集中して運用するのが上策かもしれない。迫撃砲で抑圧して歩兵が銃剣突撃できれば理想的だろう。

問題は、イタリア増援が登場した後である。イタリアの増援VHとギリシャ砲兵陣地は近く、初期配置のままでは司令部ごとオートバイと装甲車に蹂躙される可能性が考えられる。司令部は主力と共に前線に移動すれば良いが、砲兵は1HEXしか移動できないので、途中砲撃する必要も考えると、足の速いイタリア増援の活動範囲から逃げるのは難しい。

ここで考えられるオプションの一つは、砲兵陣地を守るために何らかの戦力を残すこと。1個小隊ほどの歩兵、機関銃班、増援の装甲車、あるいは中隊長と司令部、これらのいずれかは防衛戦力として使用可能だろう。

ただし、砲兵を守るために戦力を引き抜くと、その分前線の攻撃力は弱まる。そこで、勝敗のキモは、500点のVHを確保することだから、ユニットの損害は無視して、迫撃砲は序盤で使い倒し、襲撃されても見捨てるというオプションもある。

第三のオプションとして、イタリア軍増援部隊を待ち伏せなどで無力化する手もあるが、露骨な待ち伏せ(増援HEXに隣接するなど)はゲームの興をそぐので、今回は「T7〜T9の間、ギリシャ軍は伊軍増援HEXの周囲2HEXに立入り禁止」という措置を取る。

いずれにせよ、最悪なのは膠着した前線部隊の背後や側面から、イタリア軍増援に攻撃される可能性である。伊軍増援は足が速いので、動き回られると厄介だ。これを防ぐ何らかの作戦を考えておくことが必要だろう。

さらに、ギリシャ軍は先攻なので、最終ターンのVH争奪戦にも注意が必要だろう。最終ターンまでに500点VHを確保しておくのは絶対条件だが、イタリア軍をVHを踏ませない位置まで遠ざけておくのも重要だ。もしも最終ターンまでVH付近で混戦が続きそうなら、最終ターンに味方ごとまとめて迫撃砲でピヨらせて移動させないという非常手段を残しておく必要もあるだろう。そのためには砲兵の温存が・・・(以下エンドレス)
Attachments
ギリシャ軍配置.gif
ギリシャ軍配置.gif (184.33 KiB) Viewed 6310 times
Last edited by Nor on 2006.May.14(Sun) 04:38, edited 1 time in total.

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

イタリア陣営解説

Post by Nor » 2006.May.14(Sun) 04:05

【戦力】
司令部×1
中隊長×1
歩兵小隊×2
(歩兵×3+Brixia軽迫)
軽機関銃班×2
狙撃兵×1
オートバイ歩兵×3(うち1つは軽機装備。T7〜8で増援)
オートブリンダ装甲車×1(T9で増援)

【戦力詳細】
イタリア軍の士気は60台でそんなに弱くない。
主力歩兵は、ライフル+軽機+手榴弾2つを装備している。

Brixia迫撃砲は口径45mmで保有弾数は27発。1回の間接砲撃で10発以上消費するので、およそ3回程度しか砲撃できない。さらに歩兵小隊長しか砲撃要請できず、砲撃遅延は0.5、照準シフトは0.1〜0.2。

オートブリンダ装甲車はブレダ機銃を3丁装備し、装甲もギリシャ装甲車に比べるとややマシ。しかしライフルで打ち抜かれるのは同じ。

【初期配置】
添付図参照

【戦略】
イタリア軍は数の上で劣勢な戦いを強いられる。強みは、防御側の地の利と強力な増援であり、これを利用しなければかなり苦しいだろう。

最初に考えるべきは部隊配置である。わずか2個小隊の歩兵が広く展開していては、銃剣突撃を目論むギリシャ軍に対して勝ち目はない。といって、あまり狭い範囲に固まってしまうと、強力な81mm迫にいいように抑圧されてしまう。

配置のキモは、機銃班とBrixia迫撃砲だろう。そもそも45mmのBrixiaは煙幕弾もなく射程も短く、砲撃できる回数も少ない上、威力もイマイチ。少なくとも、間接砲撃するなら敵がスタックしているところを狙うべきだが、2ターン程度足止めできれば良いほうだろう。しかし、これを直射で使用すると脅威の兵器となる。かなりの確率で1Shot1killが狙えるし、弾薬消費も1射撃で1発だから、27回も発砲できる。

このBrixiaと軽機関銃を中心戦力として配置を考えるのが上策だ。といっても、最初から最後まで同じ地点を守り抜くのはかなり厳しいだろう。ギリシャ軍の81mm迫撃砲を食らうと、まず間違いなく後退せざるを得なくなる。

そこで考えられる作戦は、最初は道路の東側にある石造建物に歩兵を陣取らせ抵抗することだ。これらのユニットは当然消耗を強いられるが、敵の迫撃砲弾を吸い、少しでもギリシャ歩兵を弱らせることを目的とする。そして、適当なところで道路の西側に後退し、VHを中心に守備を固めるのが理想的だ。

中盤まで持ちこたえられれば、増援が登場する。増援のオートバイはT7でひとつ、T8で2つ、T9には装甲車も登場する。オートバイには、敵の砲兵を襲うというオプションがある。勝敗に結びつくポイント的には砲兵を襲うメリットは少ないが、もしもギリシャ砲兵が弾薬を温存している場合には、終盤の展開のために砲兵襲撃は魅力的なオプションになる。しかし、実際に砲兵を襲うかどうかよりも大事なのは、敵にその可能性を忘れさせないことだろう。

敵後方から出現するイタリアの増援は、砲兵を襲わない場合でもギリシャ軍の悩みの種になる。前線が道路付近にあるようなら、小川の東側にある高台に回り込んで、ギリシャ歩兵を挟撃することも可能だろう。

しかし逆に言えば、イタリアの増援部隊には常にギリシャ軍の待ち伏せの危険があるということでもある。すでにギリシャ軍が村落内に入り込んでいればなおさらだ。装甲車や機関銃装備のオートバイを活用するには目となる歩兵と、広い射界が必要だ。このためにも本隊にいる狙撃兵は生かしておいた方が良いだろう。

終盤にはVH付近で激しい攻防が行われるだろうが、この戦闘に増援が関与できないと勝ち目はない。ただし、500点のVHは建物にあるため、オートバイも装甲車も踏むことはできない。つまり、本隊の歩兵は最後まで戦闘力を残しておく必要がある。中盤であまりに形勢が不利なら、増援が合流するまで本隊が一時的に後退するという作戦も必要だろう。
Attachments
伊軍配置.gif
伊軍配置.gif (171.83 KiB) Viewed 6309 times

User avatar
Sufiy
特務曹長
特務曹長
Posts: 228
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 12:57
Location:

Post by Sufiy » 2006.May.14(Sun) 10:48

ひっそりと参加表明
マンマのパスタは最高さ!
ImageImageImageImage

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

公式戦使用シナリオ

Post by sato » 2006.May.18(Thu) 23:33

ええと、3対3用・3対2用・2対2用の3種類を用意しました。
編成は下記の通りでございます。

3vs3
GK P1
B0 GK Rifle Sqd

C0 GK Rifle Sqd
C1 GK Rifle Sqd
C2 GK Rifle Sqd

F0 CSRG 1915 LMG
F1 CSRG 1915 LMG

H0 GK Recon Patrol
H1 GK Recon Patrol


GK P3
D0 GK Rifle Sqd
D1 GK Rifle Sqd
D2 GK Rifle Sqd
D3 GK Recon Patrol

I0 Peerless AC
I1 Peerless AC

GK P5
A0 GK HQ

E0 GK Rifle Sqd
E1 GK Rifle Sqd
E2 GK Rifle Sqd

G0 GK 81mm Mortar
G1 GK 81mm Mortar
G2 GK 81mm Mortar


3vs3
IT P2
E0 6.5mm Rev. MMG
E1 6.5mm Rev. MMG

F0 IT Sniper

G0 Autoblinda AB40
G1 IT Mortorcycles
G2 IT Mortorcycles
G3 IT Mtrcycle LMG

IT P4
A0 IT HQ

D0 IT Line Inf
D1 IT Line Inf
D2 IT Line Inf
D3 IT Brixia Sqd

IT P6
B0 Inf Company HQ

C0 IT Line Inf
C1 IT Line Inf
C2 IT Line Inf
C3 IT Brixia Sqd

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3vs2
IT P2
A0 IT HQ

D0 IT Line Inf
D1 IT Line Inf
D2 IT Line Inf
D3 IT Brixia Sqd

G0 Autoblinda AB40
G1 IT Mortorcycles
G2 IT Mortorcycles
G3 IT Mtrcycle LMG

IT P4
B0 Inf Company HQ

C0 IT Line Inf
C1 IT Line Inf
C2 IT Line Inf
C3 IT Brixia Sqd

E0 6.5mm Rev. MMG
E1 6.5mm Rev. MMG

F0 IT Sniper

(3vs2のギリシア軍は3vs3と同様です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2vs2
GK P1
B0 GK Rifle Sqd

C0 GK Rifle Sqd
C1 GK Rifle Sqd
C2 GK Rifle Sqd

D0 GK Rifle Sqd
D1 GK Rifle Sqd
D2 GK Rifle Sqd

H0 GK Recon Patrol
H1 GK Recon Patrol
H2 GK Recon Patrol

GK P3
A0 GK HQ

E0 GK Rifle Sqd
E1 GK Rifle Sqd
E2 GK Rifle Sqd

F0 CSRG 1915 LMG
F1 CSRG 1915 LMG

G0 GK 81mm Mortar
G1 GK 81mm Mortar
G2 GK 81mm Mortar

I0 Peerless AC
I1 Peerless AC

(2vs2のイタリア軍は3vs2と同様です)

ええと、
プレイヤーが担当する部隊の規模ができるだけ同じようになるよう
割り振ったつもりですが、どうなんでしょう。
実際にプレイしてみると、バランスがどうよ!ってなことに
なるかもしれませんね。グハハハ :wink:

オリジナルのシナリオとの変更点は、
1. 3vs3用のギリシア軍において、偵察兵の所属を一部変えたこと
2. マップに、7~9ターンの間ギリシャ軍の進入禁止を示す「x」印を加えたこと
以上の2点であります。

現段階での問題点は、
時々浮動照準が使えなくなること。
これは両軍に共通していますが、
どういう場合に使用できなくなるのか、よくわかりませんでした :roll:

皆様のご意見お待ちしております。
まだ、日にちがありますので、皆でよりよいものにして参りましょう!

sato :wink:
Attachments
SUS#1 Online 3vs3.zip
scen517
(21.52 KiB) Downloaded 193 times
SUS#1 Online 3vs2.zip
scen518
(21.52 KiB) Downloaded 200 times
SUS#1 Online 2vs2.zip
scen519
(21.51 KiB) Downloaded 191 times
Last edited by sato on 2006.May.29(Mon) 00:04, edited 1 time in total.
ImageImageImage

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

TS2にチャットルーム増設

Post by sato » 2006.May.19(Fri) 11:28

ええと、TS2にチャンネルをもうひとつ増やしました。
これで、参加人数が増えてもう一つ同時に対戦が行われた場合も
活発なボイスチャットができる環境が整いました。

名称は 「SPWAW_2」 です。
従来の「SPWAW日本鋼豹司令部」のすぐ上にあります。
パスは従来のものと同じで、大文字のRを4つ「RRRR」であります。
このなかにサブチャンネル「Allies」「Axis」 があります。

sato :wink:

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

指揮方針表明について

Post by Nor » 2006.May.20(Sat) 00:56

え〜、今回は新たな試みとして、参加表明している指揮官が、自分はこうするつもり!という作戦方針(詳細戦術含)を事前に表明していただこうと思います。

この試みの目的は、
・どちらの陣営を担当しても良いように各人が心構えしておく
・プレイ開始直前の作戦会議時間を短縮する
・表明している作戦に基づいて、敵の作戦の裏読みができる
などにあります。

参加したい指揮官は、以下の書式に基づいて作戦を投稿してください。なるべく具体的に回答するし、未定とか考えてないとかいう回答は無しの方向で・・・

_________以下コピペ推奨_______________

<ギリシャ軍担当の場合>
・歩兵の攻撃方針は?
・機関銃はどう使う?
・増援装甲車はどう使う?
・砲兵の防御部隊を残すか?
・砲兵の運用方針は?
・作戦のキモは何でしょう?

<イタリア軍担当の場合>
・歩兵の防御方針は?
・狙撃兵はどう使う?
・機関銃はどう使う?
・Brixiaはどう使う?
・増援で敵砲兵を狙うか?
・作戦のキモは何でしょう?
_____________________________

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

作戦方針表明

Post by Nor » 2006.May.20(Sat) 01:16

私の意見はほとんど上に述べたとおりですが、例を兼ねて書いておきます。

<ギリシャ軍担当の場合>
・歩兵の攻撃方針は?
三個小隊をなるべく狭い範囲に集中させて連続攻撃

・機関銃はどう使う?
歩兵についていっても使えないので、敵増援の待ち伏せに使う

・増援装甲車はどう使う?
いろいろ悩んだ挙句、堂々と中央突破を狙うのがベストかと愚考。近接強襲は恐れず、道路をぐいぐい突破して最終VH付近で歩兵支援

・砲兵の防御部隊を残すか?
残す。歩兵1分隊と司令部・・・かな

・砲兵の運用方針は?
最初の3ターンは煙幕張り。最初に川沿い、次に道路沿い。それから機関銃とBrixiaを優先的に狙う。

・作戦のキモは何でしょう?
砲兵と歩兵の協調。あとはオマケだ!

<イタリア軍担当の場合>
・歩兵の防御方針は?
南の小隊はVH付近の交差点を固める。北側小隊は、道路東である程度敵に出血を強いる。その後道路西側に後退して踏ん張る。VHより後ろに下がることは敗北を意味するだろう。

・狙撃兵はどう使う?
装甲車の目とするため、増援登場までは生かす。あわよくば敵司令部を捜索して狙撃。

・機関銃はどう使う?
道路西側の石造建物を拠点にする。砲撃を食らえば速やかに移動。

・Brixiaはどう使う?
間接砲撃は1回できればよいと考える。視界の良い場所から直射を狙う。

・増援で敵砲兵を狙うか?
狙う。オートバイ1個は必ず回したい。司令部がいそうなら2個回す。装甲車は道路を堂々と突破!LMGオートバイは川沿いに敵の背後を取るか。

・作戦のキモは何でしょう?
砲兵が煙幕を持つギリシャが主導権を握るので、そのウラをかくこと。序盤で一撃を加えられるかどうかでその後の展開がかなり違うはず。LMGとBrixiaをどこまで活用できるかも重要だが、序盤から中盤の歩兵の攻撃−機動が勝敗を決すると思う。

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

sato 作戦方針っぽいもの

Post by sato » 2006.May.20(Sat) 15:12

<ギリシャ軍担当の場合>
・歩兵の攻撃方針は?

2個小隊で北部を主な攻撃目標にしたいと思います。
もう1個小隊の2個分隊はイタリア軍の増援に対する備えとして出現地区付近に配置し、
もう1個分隊は歩兵中隊直属の兵力として主力2個小隊の予備とします。

・機関銃はどう使う?

これ使い方が難しいのではないかと思うのです。
基本的にイタリア軍の増援に対する備えとしたいのですが、
オートバイ兵と装甲車対して臨機射撃ができないのであまり期待はできないと思います。
ひとまず川のこちら側(東側で)前進するギリシャ兵の背後をケアするような働きを期待したいです。

・増援装甲車はどう使う?

これはこの間チャットでNor司令官殿から頂戴したアイデアなんですが、南を迂回しようと思います。
そういう意味で、一番南側にいる偵察兵をその支援に使いたいと思います。

・砲兵の防御部隊を残すか?

おそらく、砲兵陣地そのものを守る余裕はギリシア軍にはないように感じますので、
イタリア軍の増援をケアすることで、その役割を補完したいと思います。
すなわち、イタリア軍増援の行動を妨害して時間を稼ぐことで、間接的に砲兵陣地を守るというスタンスです。


・砲兵の運用方針は?

まずは、煙幕展開を行います。ギリシャ軍の正面すべてに煙幕を展開します。
その後は、確実にイタリア兵に命中させるために、HQユニットによる照準のシフトを使って、0.2の遅延で、
つまりイタリア兵の移動前に着弾できるよう砲撃を行いたいと思います。

1ターンの間で3門の迫撃砲のうち2門がヒットすれば、イタリア軍の防御は崩壊してしまうのではないかと考えています。
たとえ1門しかヒットしなくてもギリシア軍はその地区で確実に前進できるでしょう。
ギリシア軍の攻撃部隊が最前線に集結する5〜8ターンぐらいでこれが実現できれば、かなり効果的だと思います。
で、そのチャンスは1度あれば十分と考えています。
ギリシア軍の砲兵は連絡切れになることも多く、中盤の重要な時期に使えないこともあるでしょう。
そのときは前進せずにじっと砲兵の支援を待つ余裕を持ちたいところです。
といいますか、そうするように自分に言い聞かせております。

・作戦のキモは何でしょう?

砲撃と歩兵の協調攻撃でしょうか。
決して急がずじっくりじわじわとイタリア軍を押していくと。
これは自軍の損害を少なくする効果もあるでしょう。
お互いに消耗する戦いになると思われますので、戦力をできるだけ残すこともキーになるような気がします。


<イタリア軍担当の場合>
・歩兵の防御方針は?
500点VHの北側をD小隊、そのVHの正面をC小隊の受け持ちとします。
南側はギリシャ軍がやってくるまで時間がかかると推察して、当面ケアしないでも大丈夫と考えます。

見つかった部隊には確実に砲撃があると予想されますので、「接敵したら後退」ということを原則にしたいと思います。
後退することは敵に土地を渡すことになりますが、戦力の保持のほうが重要ではないかと思うのです。
最終ターンに500点VHを奪うための戦力をどうしても残しておく必要がありますから、
そのためには随時後退するのは止むを得ないのかなと思っています。
そうですね。そういう意味では、500点VHがギリシャ軍に奪われるであろうと想定しております。

・狙撃兵はどう使う?

序盤に射撃をするチャンスがあれば、発見されない範囲で射撃したいと思います。
その後の行動ですが、集落の北部はギリシャ軍のメインルートになると考えられますので、
初期配置は非常に危険と思います。
橋の北側へ移動し被発見による25パーセントの移動力減少を狙うか、
または、大きく南側へ移動して集落南部の監視をしてもらおうかと思っています。
最終的な目標は戦闘終了時まで生き残ることです!

・機関銃はどう使う?

道路を渡るギリシャ軍に射撃ができるような位置に配置換えしたいと思います。
具体的には、6,7 6,9 6,11 でしょうか。
また、中央部のVHに通じる回廊を視界に入れることができる 5,10 もいいポイントなのかなと考えています。

・Brixiaはどう使う?

あくまで私の想像なのですが、イタリア軍の編成の中で最も殺傷能力があるのが、このBrixiaだと思います。
なので、このユニットでキルスコアをあげることができれば、イタリア軍が勝てるチャンスが出てくるかもしれませんね。

具体的には、射撃目標との距離は6へクス未満で、
常に浮動照準を使用してギリシャ軍の進路に照準を設定しておく 
という方針で考えています。

また、このユニットは手榴弾を持っていますので、
最終盤にギリシャ軍装甲車に対しての攻撃を期待することもできるのではないかと、淡い期待を持っております。

・増援で敵砲兵を狙うか?

積極的に狙いたいと思います。
10ターンまでにギリシャ軍の砲兵を無力化できれば、最後の最後に500点VHを奪還することができるでしょう。

・作戦のキモは何でしょう?

部隊戦力の維持でしょうか。できるだけ損害を抑える方向です。
そのためには積極的に後退を行いたいです。
「こんなとこにもイタリア兵がいたのか!」と、サプライズを与え、「もうここにはいないのか!」と、ギリシャ軍の砲撃をかわす。
こんな戦い方が理想的だと考えています。

ただ、あくまで理想ですよ。
それには、攻撃を受けた部隊のラリーが必ず成功することと、ギリシャ軍の砲撃と歩兵の前進が微妙に合わなかったり、
ギリシャ軍に砲兵の連絡切れが頻発するなど、多くの偶然といいますか、幸運が必要な気がするのです。

User avatar
まんだりん
一等兵
一等兵
Posts: 29
Joined: 2004.Feb.21(Sat) 08:00
Location: ドイツ?

Post by まんだりん » 2006.May.20(Sat) 20:12

ひっそり私も参加希望。
ギリシア好きで良く旅行いきますので、我侭を言えばギリシア側希望で・・ :D ・。

Guest

Re: 作戦方針表明

Post by Guest » 2006.May.21(Sun) 01:21

<ギリシャ軍担当の場合>
・歩兵の攻撃方針は?
3個小隊をすべてVH正面にまとめてごり押し。

・機関銃はどう使う?
500VH確保後にVHの南〜東側の防衛

・増援装甲車はどう使う?
最短距離を突っ走って歩兵の支援。特にアンチオートバイとして使いたいかも。

・砲兵の防御部隊を残すか?
残さない。

・砲兵の運用方針は?
まず川沿いと道路沿いに煙幕。あとは歩兵の前進援護のために怪しいところに撃ちまくる。オートバイ兵が来る前に全弾撃ち尽くす方針。

・作戦のキモは何でしょう?
歩兵主体の正攻法が一番良いんじゃないかなぁと。
あとは500VHを奪還されないように注意して周りを固めれば良いんじゃないかな?

<イタリア軍担当の場合>
・歩兵の防御方針は?
VH正面に2個小隊置いて、道路の東側で一当てしたい感じ。
その後は暫時後退して時間稼ぎ。
高度の高い建物からの援護射撃を有効に使いたいなぁ・・・。

・狙撃兵はどう使う?
北部の監視。撃たないけど臨機は出して、監視してることをアピールする。

・機関銃はどう使う?
建物に置いて遠距離からの援護に使いたいけど・・・。
たぶん真っ先に狙われるから、北部の森に1門、正面は建物に1門置いて、
見つかったら移動かなぁ。

・Brixiaはどう使う?
なるべくたくさん撃って足止めに使う。

・増援で敵砲兵を狙うか?
おそらく北部以外の戦闘でオートバイ兵が活躍するのは難しいから、
北部に増援が必要なら狙わない。
北部が安定してるなら狙う。

・作戦のキモは何でしょう?
足止めに徹してVHを守ることかなぁ・・・?
ギリシャ歩兵にVHを固められると奪還は難しそうな予感。
まぁ、足止めも十分難しいんだけど・・・・・

Post Reply