<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

独ソ戦シリーズ3

戦闘状況・結果報告
Post Reply
User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

独ソ戦シリーズ3

Post by sato » 2004.Jul.17(Sat) 14:46

独ソ戦シリーズ3

<対戦要項>

・使用ゲームのバージョン −H2Hfr
・制限時間 −48時間以内に返信

・番手 − ドイツ軍先手(交互に先後を交代)
・国籍 − ドイツ軍vsソ連軍
・開始年月 −1941年8月
・マップ − Randam Small
・購入ポイント−2000
・航空ポイント−0

・Preference −司令部標準設定
・任務(Mission)=遭遇戦
・砲兵割合=15%
・その他ルール
 砲撃事前照準なし
 ゼロターンの事前砲撃なし
 要塞ユニット(Bunkerなど)の購入可
 (VH上への配置は不可)
 ドイツ軍の88mm砲は最大2門まで
 時間帯・天候・有効視界・ターン数は先手に決定権あり
 (ターン数は15〜20ターンの範囲制限あり)

*****************

ドイツ軍側AAR

1941年8月13日1400 Gomel 制限ターン18 有効視界41 天候Clear

<編成>
1×Kommandeur
1×Vorg Boebachter
2×Spaeher
2×Kuebelwagen MG
2×81mm Moerser
1×Zug Truppe
2×150mm sIG33
1×Munition
1×MG-Schuetze
1×Kavalerie
(増強された装甲偵察中隊)
4×KRAD Schuetzen
1×Spaeher
3×Fuesilier
1×Kubelwagen MG
1×SPW-250/1
3×SPW-251/1A
2×Pzkpfw-
Attachments
1941.8 -1.JPG
1941年8月
1941.8 -1.JPG (196.47 KiB) Viewed 3105 times

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

すばらしい!!

Post by Nor » 2004.Jul.25(Sun) 19:23

分量・内容とも充実したこのAARに対し軽々に返信するのはちょっとためらいますが・・・まずはご苦労様です。 :salut

ドイツ側にすれば戦車性能で勝るソ連軍をいかに食い止めるか、ソ連側にすれば機動力と兵器性能に優れたドイツ軍をどう撃退するかが課題だったようですね。
その結果、ソ連側は前回までのようにKVを押し立てて進むだけでなく、降下作戦という一大奇襲に出たところに読み手の私も感心しました。空挺部隊に混じって徴集兵がガンガン降下する点もリアルです。 :lol:

しかし完全に不意を突かれたはずのドイツ軍は慎重に対戦車砲陣地を築き、高地に陣取るT-34を撃ち抜いていく!う〜ん、さすが「対戦車砲の鬼」と言われたサト司令官
!結果はともかくここだけは譲れないというところでしょうか。 :wink:

狙撃の恐怖を感じたソ連軍はたまらず前進。結果的には、この戦車部隊の前進に歩兵と砲兵の支援が充分ではなかったのが痛かったようですね。しかしこれは降下作戦
の代償として仕方がなかったのかもしれません。

このAARを読んだ感じでは、この突進するソ連戦車を何とか食い止めたところから戦況が逆転したようですね。サトさんの読み通り、ソ連側の増援は砲兵だったのか?そうだとすればやはり降下作戦の影響でしょうが、ならば降下地点を思い切ってドイツ軍本陣よりにしておけば・・・一か八かの要素は高くなりますが、ドイツ軍にとってはいきなり前には戦車、後ろには空挺の挟み撃ちにあったかも・・・などと考えてしまいました。 :roll:

しかし傍目でもがっぷり四つの厳しい戦闘だったことがよくわかります。過去三戦は史実通りの展開になっていますが、そろそろ歴史を覆して欲しいところです!LST殿、応援しておりますよ!! :rr
Image

LST
上等兵
上等兵
Posts: 64
Joined: 2004.Feb.21(Sat) 15:07

Post by LST » 2004.Jul.26(Mon) 08:10

ソ連軍側、遅れて申し訳ありません。

<編成>
1xSO HQ
10xSO Paratroops
2x7.62mm Maxim HMG
14xSO Partisans
2xSO Sappers
10xSO Conscripts
8xSO Cossack
6xT-34 m.41
2xT-34 m.40
4xKV-1 m.39
2x76.2mm ATG
2x12.7mm DShK HMG
12xTupolev G-2
1xSO Recon Patrol
5x76.2mm FH Bty(増援)

<配置・作戦>
歩兵部隊は大半を降下させ、
中央の高地沿いを進む戦車部隊を援護する。
防御は76.2mm対戦車砲、12.7mm重機関銃、余った(というか乗せ忘れた)パルチザンにまかせる。

<経過>
0~1ターン
降下部隊が降下、高地とVHの周辺を確保したようだ。
決して精鋭とはいえないソ連空挺部隊だが、一度降下してしまったら期待するしか道は無い。

2~3ターン
戦車部隊はほぼ中央高地に布陣を完了。
南部と北部で小競り合いが起きている。戦車部隊が救援に行くべきか、
それともこのまま進撃し敵陣を突破するか。

4~7ターン
戦車部隊が突撃開始!やはり、敵本陣に向かう事にした。



この間の戦闘でソ連戦車部隊はほぼ無力化された。
1、2輌が残っているだけだ…

この時点ですでに結果は目に見えているものの、ここで諦める訳にはいかない。
まだ十ターンは残っている。

8~10ターン
敵は我が軍後方へ進出した。戦車部隊が撃破され、空挺部隊も霧散してしまった今、頼りないパルチザンで撃退しきれるだろうか… :sad:
と、思っている間に制圧されてしまった。

牽制のため、残りの戦車を進撃させてみる。

11~17ターン
防御陣地は予想通り(ぉぃ)壊滅した。
空挺部隊を減らし、もうちょっと重厚な防御陣地を構築するべきだった!

<感想>
サトさんの駆使するオートバイの後方進出と対戦車砲陣地を破ることが出来ませんでした。
これを機会に、もう一回この規模の戦闘を見直さなければならないようです :?

サトさん、本当に対戦ありがとうございましたm(__)m

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

ドイツ軍 戦闘後記その2

Post by sato » 2004.Jul.26(Mon) 17:42

LST殿、対戦ありがとうございました。
ソ連軍の空挺作戦により完全に不意をつかれた我が軍は、いったいどうしてよいのやら途方にくれてしまう序盤戦になりました。作戦の大幅な見直しを迫られ、現在地の保持と戦線両翼からの威力偵察を兼ねた突破浸透作戦に賭ける以外手が無くなりました。
かろうじて勝利を得ることが出来たのは、ご指摘のように対戦車砲陣地とオートバイ兵による献身的努力によるものでしょう。ですが、このような戦いを今後も出来るかどうか。ますます進化するソ連軍の戦いぶりに対してどう対応してよいのか。IDDMの本官はこの緊張感により血糖値がうなぎのぼりです :wink:


Nor司令官さま

 ご丁寧なレスを頂戴し恐縮しています。
そのレスに軽々にお返事するのはためらわれますが・・。 :oops:
今回の戦いでは対戦車砲の活躍により何とか勝利することが出来ましたが、掩蔽体制獲得の速さや命中率のよさなど、経験値の優位に頼り切ったものでありました。これがいつまで維持できるか、難しいところです。一方で、対戦車砲にこだわるために消極的な戦い方になっているような気もします。ですが、LST殿が指揮する重厚なソ連軍に対し、積極攻勢は困難を極めますし・・。
 AARですが、今後もこのスタイルで書いていこうと思います。戦果や損害よりもそのときの状況判断を中心にまとめようとしたつもりですが、どんどん長くなってしまいます。読んでいただいている方には、そろそろ苦痛に感じられるボリュームになってきた感もありますね。今後の課題です。 :salut

Post Reply