<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

ENH Russian Steel 2.0 #7

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
棒人間ひろ
一等兵
一等兵
Posts: 29
Joined: 2011.Nov.07(Mon) 22:59

ENH Russian Steel 2.0 #7

Post by 棒人間ひろ » 2012.Aug.05(Sun) 23:30

1.SPWAW Ver. 8.403 + Enh Final Release
2.ENH Russian Steel 2.0 #07 「Tula-Moscow Highway」
3.1.5時間
4.☆☆☆
5.Rarityオフ、非発見マークオフ、CCオフ

41/10/1 16時 Tula近郊 20ターン Advance vs Assalt
***********************

【インターミッション】

オリョールを保持し続けることは不可能だった。我々は橋を落としたとはいえ、敵は浅瀬を駆け抜けることも、架橋する事も出来たのだ。敵に観測され続け、砲撃で痛め続けられた。こんな所で叩き潰される訳にはいかない。
後退せざるを得なかった。少なくとも、後ろで僅かばかりの増援が最低限の防御体制を整えるだけの時間は稼いだはずだ。
敵は非常に強大だ。NKVDの言うこともわかる。しかし、そうも信用されていないのだろうか?後ろで味方を撃つ弾があるのなら、前線の敵に撃つべきだ。
いずれにせよ、まともに守っては容易に破砕されるだろう。撤退も許可されているとはいえ、ここで我々が下ったらどうなるか位は考えなくても解る。どうしたものか……
(ルカシェンコ少佐の手記)

[任務]

同志よ、敵は我が軍の両翼を突破しようとしているとの報告が入った。我が軍はこの数時間で防衛線を後退させている。
君が今日時間を稼いでくれたおかげで、第328シベリア狙撃連隊の先遣大隊は陣地を構築して戦闘準備を整えることができた。
敵の攻撃は夜間に入って視界が悪化しても続いている。君の部隊は予備戦力として配置し、突破された地区のシベリア連隊を援護するのだ。
 敵はますます大規模な爆撃を実施しているが、どうやら砲弾が不足しているようだ。この攻撃は、我々が陣地を構築する前にツーラ奪取を意図する大攻勢である。
君の部隊にさらに時間を稼げというのは酷な命令だろうが、STAVKAは漸次撤退することを許可している。しかし遅滞作戦が潰走になってしまわないようにNKVDが配置されている。
最も安全な場所は最前線だということを部下に伝えたまえ。やつらは臆病者には警告なしに発砲するだろう!では幸運を祈る!

注:コア部隊は予備機動戦力として前線後方に配置して下さい。

[アップグレード]
「350ポイントです。前回から半日しか立ってないのに、アップグレードなんて出来るんですかね?」
「前回増援を送ったって来たから、そこから資材を分けてもらったんじゃないかな。戦場は確保できてたからT-34は回収できそうだし」
(R)1×Cossaks(D3)
(R)1×T-34 M40(O0)
(R)1×Gruppa Rifle(H4)
(U)3×Gruppa Rifle → Gruppa Guard(G2-4)
(U)2×Tachanka → GAZ-AA-4M(J0/J1)

【作戦】
「『漸次退却しながら遅滞を行え』だそうですよ。上からの情報では、敵は砲弾が不足しているようですが。アレだけ撃ち込まれたんですから、ありえない話ではないと思いますが」
「そんな事言いながら、どうせまた盤外砲が山ほど飛んでくるんだ。やだなぁ、何とかしないと…そうだ」
「どうするんです?」
「攻める」
「任務は遅滞ですよ?」
「そんなのわかってるよ。ただ下がるだけじゃ駄目なんだ。地積を出来るだけ広く確保しとかないと、いざ後退しなきゃいけない時に、大胆に下がれずにいる所を補足されて盤外砲の雨の中で戦う羽目になる。そんなのは嫌だよ」
「要は下がった後に戦線を再構築できる地形を確保しなきゃいけないって事ですか」
「そう。最終防衛線で盤外砲に滅多撃ちにされるのは嫌だろ?それにただただ陣地に篭って、敵に完全に主導権をやってしまうのも良くないしね。質はともかく、数的に貧弱なAUXがそうそう踏ん張れるとは思えない」
「わかりました。2つの高地は、北の大きいのをを高地1、南の小さいのを高地2とします。初期配置ラインからすると、KVは高地1周辺に回したほうが良さそうですよ。鈍足のKVには高地2は遠いですから」

[サポート]
無し

[配置]
西河川周辺→Emuka S*2(側面監視)
高地1とDobrayaの間、鉄道と道の交差点付近→KV2*2
高地1南部→KV1[40]*3
高地1と高地2の間 北部→KV1[41]*3
高地1と高地2の間 南部(可能なら高地2の攻略を支援)→T34*3
高地2攻略→T-34*3、オートバイ、GAZ-AA-4M
東道路(可能なら高地2の攻略を支援)→T-34*3
東道路以東(東の森より東も)→T-34*3
東の森の東西戦線→それぞれATG*2
最東部→Emuka S*2(前進監視)
歩兵は基本的に高地1~Dobraya地区に投入(親衛歩兵小隊をKV2とKV1[40]に分乗、1コ小隊を中トラック、1コ小隊と工兵小隊を重トラックで輸送)
歩兵支援用の予備はAUX戦車、対戦車用の予備はT34*1(中隊長車)

「配置はこんな感じかな。まずはT-34で高地2を手っ取り早く制圧し、その後・もしくは同時、出来るだけ早く攻勢に出る。攻勢軸は高地2の東の道路沿いで、そこから状況によって左右に旋回する。KVは高地1周辺の防衛をやってもらうけど、こちらも可能ならば前進したい所だね」
「その後は状況に合わせて無理せず後退って形でしょうね。敵はどう出てくると思います?」
「Dobraya南の広い平地が気になるけど……。上の情報が正しければ、敵は両翼で突破を試みてくるらしい。これを元に地形から考えると、敵の攻勢軸は 高地1の西の線路沿い・高地2の東の道路沿い の二本の攻勢軸で突破を図ると想定する。敵の初期配置ラインから考えれば、東は少し遅れることになると思う。西の線路沿いの攻勢はKVで破砕できるはずだ」
「東の道路沿いの攻勢軸は、こちらの攻勢軸とかち合いますよ。大丈夫なんですか?」
「出来る限りの手当はするよ。T-34を信じよう」


【戦闘経過】
「事前砲撃を行います。迫撃砲は配置時に見えていた敵に集中させました。全ての76mm砲中隊に、Dobraya南の平地を砲撃させます」
「敵が思ったより多い、突出しないように気をつけるんだ」
「高地2の制圧は5T頃までには終わりそうですね。オートバイでは通れない岩壁が厄介です」
「意外とかかるな……KV1(41)は何をやってるんだい?まだ戦場にすらたどり着いてないじゃないか」
「やっぱりKV1(40)と配置を逆にすべきだったんですよ、敵の攻勢正面じゃないんですから。大体何でこんな経路にしたんですか?高地1と高地2の間にAUXのBT-7を投入します」
「迂回させて敵の攻勢軸の側面を取れると思ったんだ。予備にしておけばいいか」
「言い訳よくないですよ。Dobrayaが南部から戦車数両を含む中隊規模の敵の攻撃を受けています」
「煙幕の貼り方が上手いなぁ。KV2からの射線が中々取れない。まぁでも、この程度なら大丈夫かな……KV1(40)は敵の攻勢軸を射線に収められる場所で待機。南は?」
「東道路上、Kofanobo西の交差点付近に敵の戦車隊を発見しました。敵は静止しています。重自走砲もいますよ、気を付けないと」
「T-34に直撃したか、それでも撃破されないT-34は流石だね。信じるだけの価値はあったよ」
「ダメージ11とか初めて見ましたよ、よく耐えましたね」

[中盤]
「ちょっと待ってください、Dobraya南部からさらに敵!10両単位で、戦車がDobrayaの村落に向かって突っ込んできます!」
「そんな、まさか敵は干拓地を抜けてくるのか!?シベリア歩兵は村落内部に退却、KV2もその中で敵を待ち受けるんだ。ここを突破されたら高地1からではどうしようもない!」
「親衛歩兵小隊と歩兵1コ小隊をDobrayaに投入します。少佐、高地2を制圧しましたが、そこから西の道路上にも敵戦車隊が見えます。高地2の支援をしていたGAZ-AA-4Mを東道路以東に回しておきますよ」
「どうなってるっていうんだ……こちらの攻勢軸正面はどうなってる?」
「道路上に数両の重自走砲が待機していますが、T-34が片付けました。流石ですよ」
「こちらも当たれば撃破は免れなかったけどね。運が悪ければこっちがやられていた」
「でしょうね。あ、また重自走砲!」
「当たらなくて良かった、それにしても何両いるんだか。撃破したら攻勢軸を右旋回させて最東部へ向かう。高地2のT-34は西の道路上の敵戦車を攻撃すして、そのままDobrayaに攻撃する敵を後ろから撃つ」

[終盤]
「今度は最東部から敵戦車が十両単位で接近中!」
「まさか全戦線で攻勢に出ているとでもいうのか?T-34と対戦車砲で対処する。まずは歩兵で撃って、次に対戦車砲、最後に戦車で撃つんだ。37mmには期待しちゃいないけど、せめて抑圧を与えるぐらいは出来るはずだ」
「Dobraya南に敵戦車多数!無理です、多すぎます、押し切られます!」
「よく考えるんだ。これで敵の主攻ははっきりした。高地1に残ってる全てのKVは駆け下りて、敵を側面から叩く!西の道路上の敵が片付けば、三方から包囲して……あれ?」
「敵軍の士気、崩壊しました……」


【結果】
スコア 13460:511(MV)
 ソ損害:Men104、SV5、AFV1。
 独損害:Men759、APC2、AFV34。
コア損害:Gruppa ATM(K0)

【感想】
「見事な大勝利だった!華麗な包囲殲滅だったなぁ」
「事前の作戦通りでしたね。高地2の東の道路沿いから攻勢に出て、そこから左に旋回して大包囲。敵の大戦車隊を見た時はどうなることかと思いましたよ」
「運用の勝利だよ。それにT-34もKVも歩兵も砲兵も、皆実によく頑張ってくれた」
「T-34の快速が無ければ、あんな大迂回機動は出来ませんでしたからね。しかし何で道路上の敵は撃ってくるだけで動かなかったんでしょうか?」
「恐らく指定ターンまで待機しているルーチンだったんだろうね。しかし我々が攻勢に出ることを予想しておらず、奇襲を受ける形になって、そのままやられてしまったと。やはり主導権をこちらが握るってのは大切な事だよ」
「なるほど。しかしですね……」
「何だ?」
「虚しくありません?」
「あのまま続いていたら決まる筈だったんだよ。いいじゃないか、損害が出る前に終わってさ」
「素直に全戦力で防御していたら、もっと余裕を持って守れたと思いますけどね。結局、敵の番外砲も無かったみたいですし」
Attachments
RS2.0 07.jpg
RS2.0 07.jpg (81.38 KiB) Viewed 3824 times

Post Reply