<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Enh 7th Armoured "Desert Rats" #27 Rats N2 7th Fal

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Enh 7th Armoured "Desert Rats" #27 Rats N2 7th Fal

Post by Nor » 2008.Mar.23(Sun) 23:16

?*38- Enh 7th Armoured "Desert Rats" #27 Rats N2 7th FallBack
?所要時間 5時間
?難易度 4/5
?設定 Spotting 80%, Art vs soft 120%
9/16/1940 600 hour, T30, , Desert, Hazy, V10 (500m)
UK Delay vs. Italy Advance


【編成】
前回の損害は無いので、Mr.Fix による修正は無し。困ったことに、このシナリオのテキストにはアップグレードの可否が書いていない。修理ポイントは200円と豊富だからアップグレードしてもよさそうだが、明記されていないことを考慮して、今回のアップグレードは見送ることにする。

現時点での平均経験値は80(+5)、平均士気値は91(+2)。2シナリオぶりにプラス成長に戻った。損害がなくアップグレードもしなければ、順調に成長する。

【任務】
できるだけPPTのVHを長く保持した後、撤退せよ。

【作戦】
初のDelay戦。視界が10HEXと短いのも初めてのような気がする。進撃してくるイタリア軍大部隊に対し、できるだけ遅延戦を繰り広げ、最後は全部隊脱出というのが理想だが、前回が簡単だったので今回は難しいと見るべきだろう。

マップを検討。東西を結ぶ道路(Trail)は二本。この道路付近にPPT100のVHが3箇所、PPT160が1箇所。道路の東端には脱出VH。どちらの道路にもわずかな地雷原があり、最前線には工兵小隊(3ユニット)が配置されている。輸送手段の無いこいつらにはせっせと地雷を敷設してもらい、撤退は諦めてもらうことになりそうだ。

その背後には軽機関銃班・対戦車砲・対空砲・わずかな歩兵といったAUX守備部隊がおり、一部は塹壕化しているが万全の配置は言いがたい。守備体制強化と最終的な撤退に備えるためには、開始後に再配置せざるを得ないだろう。砂漠の南端には、期待のLRDG小隊がいる。こいつらの役目は敵戦力の全容を側面から監視してもらうことになる。

司令部は脱出VHの傍に配置。司令部専用車は前線に置いて、AUX歩兵の後送に使うことにする。LRDGの支援用としてコア1個小隊を南に配置し、残りは2本の道路周辺に分散配置しておく。こういうシナリオこそ、きっちりと作戦を立てる必要があるのはわかってるけど・・・まあ、敵の戦力を把握してからということで。

今回は砲兵の事前照準を7箇所指定しておく。こんなことができることを今まですっかり忘れてました(笑)。もひとつついでに、序盤の配置転換用に、全部隊の体勢をAdvanceに変更しておく。ホントなら移動目標の変更もしておくべきだけど、まあそれはボチボチと様子をみながら。

【戦闘経過】
序盤の再配置に手間取る。このマップは視界の通り方が読めない。対戦車砲・機関銃・高射砲を安全で視界の開けたHEXに置きたいが、いったいどこがそうなのか動いてみるまでわからない。結局、妥協に妥協を重ねて適当な配置になってしまった・・・。

しかし後方の再配置はまだ時間の余裕がある。問題は最前線だ。工兵はいわゆる「張り付け部隊」にするつもりだが、死亡するまでは最大限の活躍をさせなければいけない。最前線のPPTをぎりぎりまで死守させるために、最寄の建物に潜ませて地雷敷設を開始。

再配置の終わった部隊はDefend体勢にしていく。しかし、戦車部隊とLRDGはAdvanceのまま。敵戦力が不明なので、戦車は全て最前線に近い高地の裏側などに隠れておく。序盤でガンガン動かせるのはFOとLRDGだけ。LRDGは砂漠南側に展開しつつ道路と並行に敵陣奥地に迫っていく。いいなあ。イギリス軍で最も格好良いユニットは間違いなくLRDGだ。

敵の進撃状況は、道路上に次々と現れるVH(奪還不能)である程度把握できる。ちゃんとお約束通り地雷も踏んでくれるが、歩戦入り混じったなかなかの大部隊っぽい。数ターンで二つの道路ともにちらほら敵の姿が見えるようになる。

決死工兵隊の報告によると、敵先鋒はオートバイや偵察兵を先頭に、豆戦車とわずかな中戦車からなっている。もちろん工兵は敵が隣接してくるまで発砲禁止。敵先鋒の大部分が把握できたら、ドンピシャ砲撃に続いて一斉に我が戦車隊が動き出す。

最初の戦車戦開始。といってもほとんど一方的に狙い撃ちできる。敵歩兵は軽戦車で、敵戦車は巡航戦車で攻撃。敵中戦車はなかなか硬いが、地勢を利用してほぼ問題なく撃破した。我が戦車隊には目となる歩兵が欠けているので、敵の大部分を撃退してもじわじわとしか前進しない。

敵の第一次攻撃が沈静化した頃、LRDGはマップ西端を視界に入れる。ここで・・・。なるほど。考えてますな。しかしLRDG仕様のモリスは非常に強力なので、ちょっとした敵なら充分自力で対処できる。敵の全容がだいたいわかったので、次は戦線を繋いでいく。最前線のPPT2つを結ぶラインに戦車隊を布陣し、さらに南側にLRDGが展開。LRDG支援用のコア小隊も前進する。

支援砲撃も活用すれば、どんどん出てくる敵歩兵もほとんど問題なく・・・と舐めていたら、やっぱり・・・。これが第二次攻撃か。逃げる敵歩兵を追っていた軽戦車がピンチに。何とか逃げ切ったと思ったら今度は空襲!それも連発!イタリア空軍が狙いをつけたのは、ほとんどがLRDGだった。さすがのLRDGもこれにはどうしようもない。対空機銃付のモリスもいきなりの爆弾投下で炎上。

LRDGはモリスを2両失い兵員も一気に半減した。そのおかげでコア戦車隊の損害は軽戦車1両のみで済んだ。不幸中の幸いか。しかし、今度は中戦車を主力とした第二次攻撃部隊が一斉に登場してきたので、戦線をPPTのラインまで後退させる。再び戦車戦。今度は結構厳しい。コア巡航戦車が1両炎上。う〜ん。そろそろ撤退を考える時期か。

戦線を少しずつ上げたり下げたりして工夫するうちに、何となく敵中戦車は一掃できていた。とりあえずの危機は去ったか。しかし時折飛来するイタリア空軍はかなり厳しい存在。またもや巡航戦車が燃え上がった。

この辺りでだいたい20ターン。これまで戦車・工兵・砲兵・LRDGを除くAUX部隊は全く戦闘に参加していない。なんだ。もしかしてAUXなんてほとんどいらないんじゃない?そろそろ撤退を考えなければならないので、20ターンを機に最後方部隊から順番に脱出させていく。こうして最後方には司令部と砲兵だけを残して全て撤退完了。

問題は最前線の整理だ。最前線PPTをいつ放棄すべきか。遅くとも27ターンで後退を開始しないと脱出できないだろうと判断。AUXのほぼ全てを無傷で離脱させたので、あとはコアの大半を脱出させればDVは堅い。安全策をとって25ターンで後退開始に決定。

後退に苦労したのは唯一LRDGだけ。輸送車両を失った兵員と破壊されたコア戦車の乗員をピストン輸送で後送していく。そういえば、巡航戦車には兵員が乗せられることを思い出し、予想以上に健闘した工兵決死隊も全て後退させた。途中で故障したコア軽戦車3両と、移動できないAUX弾薬補給所を除いて、29ターンで全て脱出完了。

【結果】
スコア 71317:6218(DV)
英損害:Men51、AFV3、APC2
伊損害:Men1005、AFV32
コア損害:Cruiser I A9 x 2(どちらも兵員4名生存)、Vickers VI B x 1

【感想】
終わってみればスコア的には圧勝ですが、やってる途中はものすごく面白かった。これまでのシナリオでは一番やりがいというか、ドキドキさせてくれる戦いでした。何度も中断しながらやりましたが、早く続きがやりたい!と思ったのはこれが始めて(笑)。

敵の攻撃方法はなかなか考えられており、こっそり浸透とか迂回機動などもやる気配を感じました。全て未然に阻止したのでホントかどうかはわかりませんが。強敵はやはりM11中戦車。A9巡航戦車でもなかなか撃ちぬけません。また、何度も飛来するイタリア軍機は機銃掃射でも巡航戦車を破壊してくれるので、AUX対空機銃を前線に持ってくればよかったと何度も思いました。

私がこのシナリオを面白いと感じた最大の理由は、LRDGが活躍できるという点かもしれません。砂漠の微妙な高低差を利用して偵察を繰り返し、敵地深く潜入する喜び(笑)。今回は中盤でイタリア軍司令部を捕捉し、一気に殲滅したので、以後イタリア軍はずっと士気崩壊状態でした。そして任務が終われば速やかに離脱する・・といきたかったのですが、空襲で一気に戦力半減するわ、敵戦車に追いかけられるわで、後半はちょっと格好悪い展開になりました。でも私にとってLRDGユニットは非常に魅力的です。

今回はAUXの大半を全く使わずに戦うという、ちょっと作者の期待を裏切った展開になりましたが、おそらくもっとまともに引き気味に戦うと、より一層ドキドキできる展開になったのでしょう。でも、戦車部隊と工兵だけで最前線PPTが25ターンまで維持できるというバランスはやや悪いのかも。もう少しイタリア軍戦車が強力なら激戦になること間違いなしなんですが、そればかりは仕方ないのかな。
Attachments
c038i027J.txt
c038i027.txt 邦訳
(1.65 KiB) Downloaded 153 times
Image

Post Reply