<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Suursaari Island v1.1

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Suursaari Island v1.1

Post by sato » 2005.Dec.28(Wed) 12:57

Suursaari Island v1.1

Sufiyショーグン殿がv1.2をプレイされています。
概要その他詳細についてはそちらを参照してください。

(設定)
SPWAW 8.4
CC オフ
Searching 80%
被発見*マーク オフ

<コアユニット編成>
3×Engineers
Coastal Inf Co
Ski Co
2×Blitz sqd
3×Sissi sqd
5×82mm Mortar


#000 1942年3月27日 0300
Haukkavuori高地の占領
Mission: Advance
Visibility: 2
Length: 15

(作戦)
歩兵部隊は高地正面から横一線で前進。
スキー部隊は右側面を迂回し、高地背後を目指す。

(経過)
ソ連軍の力を甘く見ていた。
高地正面の歩兵部隊は頑強な抵抗を受けて、前進が滞っている。
スキー部隊は、最初の接敵でつまずいた。
この方面は砲撃支援がなくとも数で圧倒できるだろうという考えがそもそも間違っていたのだ。
ソ連軍の防衛線を突破するまでに時間がかかってしまった。
強引に攻撃したせいで、スキー兵の損害がかさむ。
さらに、バンカーにも捕まった。

油断はあせりを生み、あせりはチグハグな部隊運用をもたらす。
高地正面では、砲撃をし忘れた敵拠点から反撃を受けるなど、ますますうまくいかない。

スキー兵が高地に登ったのが10ターンごろ。
歩兵部隊はまだ斜面の途中で苦しみにあえいでいたころだった。

終了13ターン
Finland 1327(MV)  Men: 110
Soviet 293  Men: 229 Art: 5
コア損害 1×Engineers 5×Coastal Inf 2×Ski sqd 41

Sufiyショーグン殿のAARと比較すると、まったく雰囲気が違うステージのように見えます。
プレイヤーが違うとこうも結果が違うといういい見本です。あはは。 :wink:


#001 1942年3月27日 0500
Haukkavuori高地の防衛
Mission: Delay
Visibility: 3
Length: 12

修理(25P) 1×Engineers
(5×Coastal Inf 2×Ski sqd 41 未修理)

8ターン終了
Finland 1301(DV)  Men: 21 Art: 1
Soviet 139  Men: 180
コア損害 なし

ソ連軍の高地奪回作戦は、なんとか退けた。
もったいなかったのは、高地まで持ってきた40mm機関砲。
砲撃を受けて身動き取れなくなり、一発も撃つことなく破壊されてしまった。


#002 1942年3月27日 1000
島の北へ向かう道路とSuurkyla村の制圧
Mission: Advance
Visibility: 30
Length: 22

修理(50P) 4×Coastal Inf
(1×Coastal Inf 2×Ski sqd 41 未修理)

(作戦)
歩兵部隊は、AUXのスキー部隊とともに道路の確保。
その後一部は北上し、Suurkyla村の確保に向かう。
スキー部隊は、西側を大きく迂回しSuurkyla村を側面から強襲する。
Blitz sqdとSissi sqdはスキー部隊を支援するため潜入作戦を実施する。

(経過)
道路の確保は順調だった。
AUXのスキー部隊は煙幕に隠れて島へ接近することに成功。
コアの歩兵部隊と協調して作戦はうまくいった。
コアスキー部隊もスムーズな迂回行動で村の西側に回りこんだ。
迫撃砲の着弾に続いて敵陣に突入し、最初の戦闘はすばらしかった。

だが、その後がいけない。
ゆっくりと着実に進めばいいものを、勢いに任せてしまった。
作戦重点を広げすぎて戦力が分散してしまった。
潜入部隊が半数しか到着しなかったことも、スキー兵の負担を重くしてしまったようだ。
激しく抵抗するロシア兵により消耗し、進撃速度は急激に遅くなった。

村の南側の掃討も手間取っていた。
道路を確保した歩兵部隊は戦力の再集結に時間がかかって1個小隊しか参加できない。
AUXのスキー部隊は爆撃により攻撃力を失っている。
結局コアのスキー兵が生き残りをかき集めて村に突撃するしかなく、
さらに疲弊する結果となった。
後にこれを後悔することになる。

15ターン終了
Finland 3051(MV)  Men: 208 Art: 2 SV: 6
Soviet 966  Men: 554 Art: 16 Air: 2
コア損害 1×Engineers 1×Coastal Inf 4×Ski sqd 41
1×Sissi sqd 1×7.92mm MG-08 HMG


#003 1942年3月27日 1900
島の北部の奪回と掃討作戦
Mission: Delay
Visibility: 6
Length: 10

修理(25P) 1×Coastal Inf
(1×Engineers 6×Ski sqd 41
1×Sissi sqd 1×7.92mm MG-08 HMG 未修理)

(作戦)
歩兵部隊は、横一線に並び北へ向かう。
スキー部隊は、半分に分けて東と西双方から迂回し、
北部にある再奪取不可能のVHを目指す。
島の北端に潜入作戦を実施。

(経過)
配置の段階で前回の戦いを悔やんだ。
再奪取不可能のVHが島の北端からさらに北に多数ある。
スキー部隊でなければ、絶対に踏むことは無理だ。
だが、我が部隊のスキー中隊は戦力が半減しており、合計7ユニットのみ。
大丈夫なのか?

心配は的中した。
残り最後のVHを踏むときであった。
次のターンで届く距離まで来ている。
だが、潜入部隊の周囲に多数の敵がいる。
彼らを安全にするには、砲撃を集中し敵を釘付けにする必要がある。
VHに迫るロシア兵の足を止める必要もあるが、兵士の命も大事だ。
結果、潜入部隊は生き延びることが出来たが、
VHはロシア兵に踏まれ、
このVHのポイントにより我々はDVを取ることが出来なかった。
スキー兵がもう1個小隊あったなら、状況は変わっていたであろう。

9ターン終了
Finland 2418(MV)  Men: 38
Soviet 582  Men: 554
コア損害 なし


#004 1942年3月28日 0800
Kiiskinkyla村の制圧
Mission: advance
Visibility: 38
Length: 16

修理(50P) 3×Ski sqd 41
(1×Engineers 3×Ski sqd 41
1×Sissi sqd 1×7.92mm MG-08 HMG 未修理)

(作戦)
歩兵部隊は、道路に沿って村へ向かう。
AUXのスキー部隊は、丘を越えて村の西側へ進む。
コアスキー部隊は、氷結している海に出て大きく迂回し、村の東側から攻撃をかける。
AUXスキー部隊の支援のため村の南西部へ潜入作戦を実施。

(経過)
コアスキー部隊は、0ターンで展開した煙幕に守られてKiiskinkyla村の東側に到着した。
道路沿いを進む歩兵部隊と、西側からやってくるAUXスキー部隊と呼応して突入しようと、
待機してそのタイミングをはかる。

ここで、問題発生。
有効視界が大きいせいで、煙幕の薄まり方が早い。
一部はすでに視認されている。
そこで、野砲の支援を受けて一足先に突入することを決意。
しかしながら、敵の抵抗は激しく、村の東端に取り付いただけで身動きが取れなくなった。
結局、歩兵部隊およびAUXスキー兵と合流して、やっと村の敵を排除することが出来た。

残念だったのは、潜入部隊2ユニットを失ったこと。
迫撃砲の支援を受けて敵陣に迫ったが、激しく反撃され敵に隣接したままターンを終了することに。
再び迫撃砲を遅延0.1で撃ち込んだが、着弾がずれた。
その後一方的に射撃を浴びると、もう立ち上がる者は誰もいなかった。

13ターン終了
Finland 2909(DV)  Men: 121
Soviet 432  Men: 463 Art: 9
コア損害 2×Sissi sqd 1×Ski sqd 41


#005 1942年3月28日 1600
最後の反撃
Mission: Delay
Visibility: 42
Length: 12

修理(25P) 1×Engineers
(4×Ski sqd 41 3×Sissi sqd 1×7.92mm MG-08 HMG 未修理)

(作戦)
v.1.1最後のステージ。

任務はソ連軍の最後の予備兵力による反撃を退け、Kiiskinkyla村を防衛するというもの。

VHは20PPTが6個。
3個が村にあり、それらは我が軍の支配下にある。
もう3個が村の南側にあり、ソ連軍のものになっている。

遠くにT-40が1輌見えた。ロシア兵は戦車も持っていたのか。

作戦の基本方針は、突撃を敢行し敵のPPTVHを早急に奪い、それを死守することとする。

(経過)
我が部隊の出撃陣地に敵の迫撃砲弾が降り注ぐ。
損害が発生し一部は回復に失敗したものもいる。
我々の出足を挫くには十分過ぎる。
ヤツらは本気だ。

ソ連軍の抵抗は予想以上に激しい。
ここで作戦の転換を決定。
敵の攻撃を受け止めて消耗させた後に、反撃してPPTVHを奪うことにする。
スキー兵と沿岸歩兵をスタックさせて防衛線の火力を増強。
後方から野砲も持ってきて、さらに補強する。

これが間違いだった。
赤色空軍がやってきて、この野砲が目標となってしまった。
周囲の歩兵部隊は、爆撃の巻き添えで死傷者続出。
我々の戦力は敵と本格的に交戦する前に削られていく。

敵の迫撃砲陣地に砲撃を集中するようになってから、事態は次第に好転してきた。
防衛陣地は安定し敵の攻撃をよく退けている。

だが、反撃に出るタイミングがわからない。
消耗しきっている我が部隊には、戦力として十分な人数のいる分隊はごくわずかである。
ひとたび反撃に失敗してしまえば、戦線は一気に崩壊する危険があった。

迷っていると時はあっという間に過ぎてしまう。
やっと行動を開始したのが、8ターン。
我々の反撃は成功しVHを奪うことが出来たが、如何せん遅すぎた。

11ターン終了
Finland 2339(Draw)  Men: 113  Art: 3 SV: 4
Soviet 1202  Men: 424 Art: 6 AFV: 5
コア損害 なし


(戦いが終わって)
このキャンペーンの面白いところは、ビルドポイントが極端に少ないというところだと思います。
部隊を失うと、アップグレードどころか、戦力の回復さえも出来なくなってしまいます。
わたしは稚拙な部隊運用で大損害を出し、結局一度も完全な戦力で戦うことは出来ませんでした。 :pale

しかしですね、Sufiyショーグン殿の戦いぶりと比較すると、格段の違いがありますね。
Sufiyショーグン殿にあらためて敬意を表します。 :salut

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

完遂おめでとうございます

Post by junkers » 2005.Dec.28(Wed) 18:52

 キャンペーン終了お疲れ様であります。Ver1.1から1.2になるとシナリオ数が大幅にアップするのですね。トータルスコアは如何だったでしょうか?

 フィンランド軍相手だと、T-40も活躍できるのでしょうね…
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Re: 完遂おめでとうございます

Post by sato » 2005.Dec.29(Thu) 14:20

コメントいただきましてありがとうございます。 :salut
junkers wrote:トータルスコアは如何だったでしょうか?
キャンペーン・スコアは13、MVでありました。残念! :scratch
junkers wrote:フィンランド軍相手だと、T-40も活躍できるのでしょうね…
フィンランド軍からみると、ご指摘のようにT-40は非常に脅威と思われます。わたしは「タンクパニック」が発生し、攻勢をあきらめました PDT_Armataz_01_12
幸い防衛線に突っ込んでくれたので破壊することが出来ました。1両は手榴弾の投擲により炎上しています。 PDT_Armataz_01_34
一方ソ連軍からみると、「手榴弾でやられる軽戦車ってどうよ!?」ってな具合ですよね。 PDT_Armataz_01_22

むむむ・・・さてはさらに大隊戦力を弱体化させようと画策中ですか?(RSのjunkersさま) :cool:

victorinox
一等兵
一等兵
Posts: 32
Joined: 2005.Jun.10(Fri) 17:46
Location: ドイツ

Post by victorinox » 2005.Dec.29(Thu) 22:34

歩兵が主体の戦力を率いると言うのは魅力ですね。
最近RSでの大味な戦闘にちょっと食傷気味なので参戦してみようかしらん、と思ったらDepotではハッキング事件が起きて配布場所にキャンペーンデータはもう存在しないようですね。。。もうしばらく待てば復帰するのでしょうか。例の英第七師団のキャンペーン作成も遅れ気味な様で。。

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

コメントありがとうございます。

Post by sato » 2005.Dec.30(Fri) 00:16

コメントいただきましてありがとうございます。 :salut
victorinox wrote:最近RSでの大味な戦闘にちょっと食傷気味なので参戦してみようかしらん、と思ったらDepotではハッキング事件が起きて配布場所にキャンペーンデータはもう存在しないようですね。。。もうしばらく待てば復帰するのでしょうか。。。
早く通常の運営に戻ってほしいものです。ただ、バーニー氏はかなり大変な作業をされているようですので、そういう事情を思うと、気長に待つのがいいのでしょうかねえ。 :cool:
victorinox wrote:例の英第七師団のキャンペーン作成も遅れ気味な様で。。
あ。そのようなお話が進んでいるのですね。情報ありがとうございます。 :salut

victorinox
一等兵
一等兵
Posts: 32
Joined: 2005.Jun.10(Fri) 17:46
Location: ドイツ

Depotでの出来事

Post by victorinox » 2005.Dec.30(Fri) 14:22

こんにちは、

まず申し送れましたが、キャンペーン完遂おめでとうございます。 :cheers

どうやらDepotが使用しているサーバを移動させるようですね。
Depotのトップが更新されて、Matrixの方のフォーラムにもGoblin氏のポストがあります。それによると移行はもうそろそろだし、新しいサーバではよりセキュリティなどが向上しているそうですね。予算に四苦八苦されている様が書いてあって運行側の苦労が偲ばれます。

参考リンク
http://www.matrixgames.com/forums/tm.asp?m=1016834

英第七師団については去年アンケートしてDasReichに続く(ハズの)Depot作成のキャンペーンなのですが。Depotトップでは(未だに)2005年11月28日リリース予定だとしていたのにアップデートが無いので遅れてるのかな?と邪推したまでです。内情については良く知りません。誤解を招くような表現で申し訳ありませんでした。

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Post by sato » 2005.Dec.31(Sat) 00:13

victorinoxさま

コメントいただきまして大変ありがとうございます   :salut

Depotの情報もいただきましてありがたく思います。
なるほど。いろいろたいへんですね。 :wink:

Post Reply