<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Russian Steel 1.6 #36 by victorinox

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
victorinox
一等兵
一等兵
Posts: 32
Joined: 2005.Jun.10(Fri) 17:46
Location: ドイツ

Russian Steel 1.6 #36 by victorinox

Post by victorinox » 2005.Dec.19(Mon) 18:36

1.Ver8.3
2.#32 Russian Steel 1.6 - #36 Red Square Strike 2.6
3.所要時間  6時間
4.難易度 3.5/5
5.設定 推奨設定(C&C、Rarity Off)
1943年3月12日 12時 Delay vs Advance Kharkov

副官「大佐・・・時間軸が盛大に飛びすぎではないでしょうか。」
大佐「な、なんのことかね?わしはきちんと戦闘日誌を欠かさずSTAVKAに提出したことになっているはずだぞ。」
副官「ものすごい勢いでサボっていますよね。これ、露見したらどう言い訳するのですか?」
大佐「い、言い訳も何も今執筆中じゃ!!わ、わしが無事に任期を全うして平穏無事に体感したときには大々的に出版する予定じゃ!」
副官「肝心の日誌がないんじゃ駄目でしょう?記憶なんてたよりになりませんって。ひょっとして捏造しまくるつもりですか?」
大佐「い、いや、ごもごも。もちろん短いメモとか残してるし、部隊の編成の移り変わりについてはしっかりした記録がある。作戦地図も全て残してある。大筋で間違うことは無いと思う。」
副官「でもまた何故今回の戦いについて記す事にしたのですか?」
大佐「たまには新しい戦いのことについても書かないと全然ゲームが進まないと誰かがぼやいておったからじゃ。」
副官「ははあ、それはどんな方なのですか。」
大佐「ようわからん、ぼんやりとした印象しかのこっとらん。」
副官「時間軸が行ったりきたりしたら読者に混乱をもたらすかもしれませんよ?」
大佐「なあに、かえって免疫力がつくさ。」


副官「我が隊の編成について復習します。」

編成

戦闘団本部
1xHQ
1xFO


偵察中隊
2xCossack plt.
1xMotorcycle


歩兵中隊
本部
1xGuard Inf 中隊長

第一小隊
Guard Inf x4

第二小隊
Paratroops x4 (RPG装備)

第三小隊
Ski Inf* x4 (SMG装備)

第四小隊
Paratroops x4 (RPG装備)

戦車隊
第一小隊+本部
T34 m.43 x5

第二小隊
T34 m.43 x4

第三小隊
T34 m.43 x4

重戦車隊
第一小隊
KV1S x4

第二小隊
KV1S x3

砲兵隊+支援隊
122mm FH m.38 x4
152mm FH x2
17cm Kanone x1 (チェコ製、捕獲品)
107mm motor x3
BM-13 Katyusha x3
Ammo truck x4
M10 x4
M10 x2
OT34x2

大佐「うむ、わしの自慢の部隊じゃ。なかなか協力じゃろう。」
副官「そうですね。ロジーナを13両も揃えているのみならず、KV1Sも7両ありますね。歩兵を全て抱えてどこへでも突進するような勢いがあります。」
大佐「うむうむ。」
副官「かねがね疑問だったのですが、どうやって貴重な弾薬トラックを四台も調達なさったのですか?凶悪なまでに卑怯にも見えますが。」
大佐「うむ、確かに四台の弾薬トラックのおかげで我がカチューシャが存分に火を噴き散らかしているのは爽快だ。これはわしが政治将校との個人的なコネで少々融通してもらったんだよ。覚えているかね?いつぞやの作戦で政治将校が同行したときに錯乱した彼をなんとか前線から救い出したのを。彼はそれが上層部に知られたくないようなのでわしは彼の良い友人のわしはこの胸にしまうことにしたのだよ。ただわしはあまり口が重くないほうだと言うと翌日何故か弾薬トラックたちが届いていたのだよ。」
副官「そうですか。それにしても資本主義者のM10が目立ちますね。6両もあります。」
大佐「こないだまでのドイツ軍の怒涛の攻撃を忘れたのか。純粋な砲撃戦になったら我らのロジーナでも勝算は割りと低い。安心して遠距離で撃ち合える駒がどうしても必要だったんじゃ。M10がいるからこそT34は目標に接近してより得意な状況に持ち込むことが出来るのだ。それにしても思い出すだけでもドイツ軍の攻撃は恐ろしかった。ブルブル。」
副官「確かに長砲身四号を主戦力に質と量を備えたドイツ軍の攻撃はちょっと勘弁して欲しいと思いましたね。」
大佐「あと地味にM10には対空機関銃も装備しておるので、37mmAAの代役も少しは務めてくれるじゃろう。。。」


背景
ウラヌス作戦とサターン作戦は大成功に終わったが、赤軍にも災害をもたらした。ソビエト兵が西へ進撃すると共に損失と疲労を赤軍に与え、同時に補給線を長く細くした。ヒトラーがスターリングラードを制したようにスターリンはドニエプルに綻びを作ることに注力した。FMマンシュタインは彼の予備機動戦力を集め、わざと赤軍兵たちに進出を許し、補給線が延びきったところで赤軍側面に素早い打撃を与えた。多くのソビエトの軍が罠に嵌り、第三戦車軍などは一から再築されなければならなかった。だがしかし赤軍にとって幸運なことにドイツ軍にはもはやマンシュタインの勝利を拡大するのに十分な予備戦力が無かった。多くの熟練のソビエト兵が(重装備の殆どを失いはしたが)包囲を逃れたのみならず、カラコフの北東、まだ世界に名を轟かす前の鉄道集結所、クルスクを中心に赤軍の戦士たちが集った。


同志よ!
よく帰ってきた。海辺でのバカンスを満喫したことと思う。違うかね?気を引き締めたまえ。本番はこれからだ。
君の部隊はカラコフの中心にある赤の広場の南に集結するよう命令された。そこを確保し、川を防衛している親衛隊の即応予備として行動したまえ。敵は突撃戦力を集結しているようだ。少なくとも三個SS装甲擲弾兵師団が含まれている。どれも新編成で情報部によるとこれまでの標準的な戦車師団よりもずっと多くの火砲他重装備を有しているようだ。これらの師団はカラコフの西を突破し、我々の弱点をつき続けている。彼らに赤の広場と橋を一本たりとも渡すわけにはいかない − さもなければ次は第三戦車軍が餌食となろう。

事態は流動的なのであらゆる状況に対応できる防御陣地を築き、緊急を要す場合のために機動予備を準備するのだ。幸運を祈る、それとよくぞ戻ってきた!

ノート
目的は赤の広場を確保し続けることだ。ドイツ軍の攻撃は圧倒的で親衛兵は防ぎきれず壊滅を防ぐために後退して橋をいくつか占領されてしまうだろう。彼らのような熟練兵はマンシュタインの戦車部隊によるさらなる東進を防ぐため新しく防衛線をドネに沿って敷く時に必要不可欠となるだろう。

重要:次の二戦の間プレイヤーは予備戦力が涸れ、死に物ぐらいな赤軍兵をシミュレートするためにビルドポイントも増援ポイントも与えられない。よって、プレイヤーはなるべくコア戦力を温存するよう勤めなければならない。


作戦
どうやら損害は絶対に回避したほうがよさそうだ。Balkan Crisisを思い出す。しかし今指揮しているのはみすぼらしい二戦級部隊ではなく、技量を備え始めた赤軍の精鋭中の精鋭!気力は十分みなぎっている!

AUX部隊はなかなか優秀なようだ。親衛隊員が多く、経験地も高く、頼もしい。機械化戦力は全く無く、戦闘団は柔軟に対応できる戦略予備としての役割が強く求められそうだ。ただ、守るべき戦線はむやみに長い上にAUX部隊の配置も適切ではないので、その辺りの采配を迅速に行う必要がある。また、川の南と北で相互に迅速に支援するのはむずかしそうだ。部隊を大きく二つに分けて川の南北に対応させよう。

経過

ターン1
いきなり煙幕がAUX隊の眼前に。同時に濃厚な弾幕が各部隊に降り注ぐ。セオリー通りの攻めで、かつとても効果的だ。まず、せっかく配置してあるDShKをはじめとする重機関銃が役に立たなくなってしまった。とりあえず後退戦を想定して一旦後方に下がって陣地を構築することにする。残りの部隊は白煙の中で白兵戦の準備だ。

ターン2-3
煙がモクモク出ている辺りにエアラコブラを飛ばす。案の定迫撃砲陣地があったので損害を与えるが、爆弾を一個しか装備していないので全然致命的な打撃は与えられない。
その後繰り返し怪しいところを偵察させるとこれまた大量の迫撃砲陣地が。更に盤外砲も充実しているらしく、時折105mmの全力射撃を受ける。判明した敵砲兵陣地などに砲撃すると大分止んだ。しかし、前線の部隊を支援するには砲の数が足りない。どうしたものか。そうこうしているとますます前線から悲痛な報告が届いてきたので前線にそれなりの砲火を振り分けることにする。

ターン4-7
いきなり敵の砲兵隊が息を吹き返したようで、コア小隊が徹底的な砲撃を受ける。幸い損害自体は軽微で、抑圧で動けなくなったが、敵歩兵は既に掃討したので特にあせりはしない。前線の部隊は着実に抑圧を除去してこちらの位置を見失うように移動する。しかしこの油断が後の悲劇を生む。

ターン8
来た!!今まで少しずつ繰り出してきた部隊でこちらの陣容を掴んだのか、今度は大量の突撃砲が北部でも南部でも突貫してきた。コア砲兵陣地にも砲弾が降り、突然の火力の集中にAUX守備隊は北でも南でも蹴散らされてしまった。再度Molotov-P部隊が活躍したが、ついに捕捉されて壊滅してしまった。
ちなみに陣地変換の能力を持たないコア砲兵陣地は以後二度とその火力を発揮する機会は無く、かろうじてAmmo Truckとカチューシャが撃破されるのを恐れて陣地から退避させるのが精一杯だった。前線の部隊を支援することが殆ど出来なくなってしまった!

ターン9-15
早急に防衛線を立て直さなければならないのだが、戦略予備隊である我が戦闘団は前線を迂回して進撃してきたと思われる敵軍を殲滅するのにてこずってなかなか助けにいけない。とはいえ、北と南でなんとか一個小隊ずつ支援を送り、AUXとともにぐっと耐えることにする。

何故か中部は全く平穏なので、中部を守っていたAUX隊をとにかく北へピストン輸送してAUX部隊を挽肉機に放り込むように戦線を維持する。視界は50m先が見えるかどうかの状態で勇敢な赤軍兵は突撃砲にむかってモロトフを放り投げしながら接近してくるファシストの歩兵どもにむかって弾幕をばら撒く。コア戦車隊が機を見ては射撃するが、なかなか沈静化しない。南でも状況は同じで、更に悪い事に突破してきた敵装甲部隊によって防衛線のAUXの退路が絶たれそうになってしまった。幸運なことにちょうど手が開いたM10が即応して事なきを得た。

ターン16-18
耐えて忍び続けてようやく敵の投入戦力に陰りが見えたときにいい加減敵の砲兵に腹が据えかねていたので、鉄槌をくだすべく一部戦力を突入させたが、川の向こう岸にはまた強力な砲が・・・幸い騎兵隊を偵察に出していたのでたいした被害は無かったが、慎重に慎重を重ねてようやく一つ二つの敵陣地を蹂躙したのだが、どうやらこれ以上深入りするのはリスキーなようなので。この辺で落ち着くことにした。

そうこうしてるうちに相手の士気崩壊で終了。

結果
DV

感想
敵のユニットはそれほど協力というわけでもありませんでした。敵の主体はStuHなどの突撃砲だったし長砲身四号でさえ登場しなかったような気がします。(ちょっとうろおぼえ)ちょっと危ないところに出没したのも三号L型と捕獲T34ぐらいだったので、例えば虎を相手するような恐怖感は無いのですが、敵の気合が感じられました。血で血を洗うような凄惨な状況で更にどんどん戦力を投入されてもうほんとどうしようかと思いました。あとこちらの砲兵隊が完全に沈黙されてしまったのは痛かったです。敵の砲兵陣地と前線で接触した敵とでどちらを火制するか悩みましたが、こちらの砲兵陣地が火制された後はもうやりたい放題されてしまったので序盤からずっと相手の砲兵陣地を制圧していればまだしもこちらの前線の陣地が火制されなかったからまだ良かったかもしれません。
Attachments
RS_36.jpg
RS_36.jpg (221.41 KiB) Viewed 1258 times

victorinox
一等兵
一等兵
Posts: 32
Joined: 2005.Jun.10(Fri) 17:46
Location: ドイツ

Post by victorinox » 2005.Dec.19(Mon) 18:38

付記
AG0 AUX Sapozhnikov少尉の回想

私が率いていた小隊は戦線の最南端を守っていた。相手にしていたのは主に鉄道橋を渡って来る歩兵どもだった。我々は強固な陣地を築いて待ち受けていたのだが、ファシストどもは巧妙にも煙幕弾で我々の視界を奪った。我々は白兵戦を余儀なくされたのだが、この状況では機関銃の出番が無いと判断し、後方の建物に送った。我々が危機に陥ったときに後退する際に効果的な支援が来るだろうと期待してだ。最初は我々の砲火が効果的にファシストどもに降り注いだようで、愉しげな悲鳴が時折届いてきた。鉄道橋を渡ってきたファシストどもも損耗していて相手するのは造作は無かった。ただ、こちらの砲兵隊が圧倒されてからは立場は入れ替わり、続々と湧き出てくるファシストどもから守るのは我々自身の手に握っている銃だけとなり、私の守る陣地の側には戦略的価値の高い要地があった。我々に後退は許されなかった。戦線を保つのが絶望的になったとき、ついに司令部が後退を決断したときには我々の後背には敵の突撃砲が回り込んでおり、不可能だった。我々は全方向から圧迫を受け、戦力を急速に失っていき、最終的に遅すぎる援軍が来るまで孤軍奮闘を続けなければならなかった。我が隊は大戦果を挙げた。私が直接率いる分隊においてさえ敵の分隊を五つも撃破した。他の分隊も似たような戦果を挙げたのだろう。しかし我が隊の惨状を目にしても喜べるのかどうか。私の小隊のうち、生き延びたのは機関銃隊と私自身だけだった。私の分隊さえも私を残して全滅してしまったのだ。多すぎる歴戦の強兵たちが没した。
Attachments
WS000001.JPG
WS000001.JPG (62.26 KiB) Viewed 1256 times

Post Reply