<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Russian Steel 1.6 #06 by victorinox

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
victorinox
一等兵
一等兵
Posts: 32
Joined: 2005.Jun.10(Fri) 17:46
Location: ドイツ

Russian Steel 1.6 #06 by victorinox

Post by victorinox » 2005.Dec.19(Mon) 18:30

1.Ver8.3
2.#32 Russian Steel 1.6 - #06 Tula Delay 1.93
3.所要時間  5時間
4.難易度 3/5
5.設定 推奨設定(C&C、Rarity オフ)
1941年10月1日 7時

少し飛んでごめんなさい。
でも全てのシナリオのAARを書くのも大変なので特に印象に残った戦いを中心に書いてくつもりです。後で空白部分も書き足すかもしれません。よろしくおねがいします。

シナリオ開始時点でのコア戦力

戦闘団本部
1xHQ
1xFO

偵察中隊
2xCossack plt.
1xSniper
1xTachanka plt.

歩兵中隊
本部
1xRifle sqd 中隊長

第一小隊
SMG sqd x3
Rifle sqd x1

第二小隊
SMG sqd x 2
Rifle sqd x1
Conscript x 1

第三小隊
Marine sqd x2
Rifle sqd x1
Conscript x1

第四小隊
Rifle sqd x4

戦車隊
第一小隊+本部
T34 m.41 x5

第二小隊
T34 m.41 x4

第三小隊
T34 m.40 x3
T34 m.41 x1

第四小隊
T34 m.41 x4

重戦車
KV1 m.41 (B) x1

砲兵隊
122mm FH m.38 x2
45mm ATG m.38 x2
1x37mm AA m.39 plt.(四門
2x82mm Mortar plt. (各三門)
1xAmmo truck

輜重隊
Pack Mule x9

戦力の核となるのが四個小隊のT34と四個小隊の歩兵で、歩兵はほぼ常にタンクデサントとしてT34に搭乗し、柔軟に作戦目的と敵の脅威に対応します。大抵は作戦目標を大きく二つに設定し、戦力を二分して行動しますが、T34の移動力によって迅速に戦力の集中と分散を行えます。このアメーバのような柔軟性が我が戦闘軍の要です。赤軍標準の三両編成では小隊の戦力が早く喪失しそうなので四両目を編入させました。

砲兵はまだまだ難ありで、特に移動手段の確保が難しい赤軍では今後の長射程化と弾薬車の導入が望まれます。現在戦車隊の対戦車能力の向上に従い、ATGをFHに改編中です。また、敵の主攻方面にてふんばる役目として装填速度が早くて装甲の厚いKV1も導入を進める方針です。

任務

援軍が到着して陣地が整うまで敵を橋頭堡に封じ込めろ、との仰せです。

作戦

もうすでに橋頭堡が出来ているので、川のこちら側にも既に敵の戦力があるのだろうし、端を渡ってどんどん敵の援軍がやってくるのだろう。橋は南北に大きく離れて架かっているので全てを守りきるのは大変だ。用意されているDemolition Squadronと203mm howitzerでこちらから攻めあがるのに必要な一つを残して落とすことにする。戦いの焦点はおそらくOlkhovetes地区にある敵橋頭堡が中心になるだろう。敵戦力は不明だが、AUX守備隊は貧弱で、怒涛の独軍突撃に耐えられないだろう。早急にコア部隊で増強しなければならない。そして敵の勢いがなくなるまでは川のこちら側で防衛しつつ機を見て向こう岸に突入しよう。北部では一個空挺中隊とPill Boxがあるので、これらに防衛を任す。
幸い砲兵隊は充実しているので打ち合いになっても有利に進められると思います。

経過

序盤
こちらの砲兵の精度はなかなかのようだ。早速203mm howitzerが南端の端を落とす。更に二個小隊のDemolishion Sqdをそれぞれ最寄の橋に接近させる。Olkhovetes地区には二個戦歩小隊を派遣して、市街地北部と南部にもそれぞれ一個小隊を派遣する。AUXは待ち伏せ体勢を整えてコアが到着するまで突破だけは避けようとする。だが、果たして間に合うのかどうかどうか…。

AUX守備隊が死闘を繰り広げる。空挺中隊も全速で展開を目指す。コア戦力も一目散に目標を目指す。コア砲兵隊が砲陣地を展開する。全てを横目にAUXのオートバイが二ターンでPPTVHを踏み終わる。北部ではDemolition Sqdが砲兵隊の煙幕の助けを借りて次々と橋を爆破していく。南部では敵に発見されて身を隠すのに精一杯になってしまった。

不安は的中し、Olkhovetes地区は突破された。AUX歩兵を押しやると敵の先鋒は全ての方向に散ってしまった。一部の敵の動向が掴めず、更に戦線を食い破られそうだ。必死でオートバイを飛ばし敵の居場所を確認しなければ。どうやら一部は市街地北部に向かっているようで、そこでようやく着いたコア戦力と交戦を開始する。一方敵側はAUX守備隊を掃討する気はないようなので、統制を回復させて再度戦線を構築して後続を阻止、著しくは遅滞することにする。北部と南部は比較的静かで、北部は既に橋をにヘックス分落としており、敵が渡ってくることはもはや無い。空挺中隊の半数が敵の砲撃に捕らえられて身動きできなくなってしまったが、まあ戦線は安定しているのでさほど致命的ではない。南部ではようやく到着したコア戦隊が敵を掃討する。Demolition Sqdは橋に近寄れないので203mm様に処理させてもらった。一発はずれたが、ちゃんと橋を落とせて大分楽になった。

Olkhovetes地区を突破した敵部隊とコアが接触。歩兵を展開させて少しずつ押していく。早急に橋頭堡を潰さないとやばいのだが、敵も捕獲T34や三突を用意したりしてそう簡単には排除できない。北部戦線に迫った敵部隊もかなり優良で、なかなか押し返すことが出来ない。T34は少し後退して待ち伏せ態勢を整えることにする。

橋を落としたはずの南部では何故か大量に敵が発生。コア小隊が火消しに回るも指揮官は動揺を隠せない。凡ミスでAUX部隊を無駄に消滅させてしまう。

だがこちらには有利な点がある。豊富な砲兵隊が一度足を止めた敵に向かってこれでもかと砲弾を落として敵が混乱したところを我がT34が飛び込んで仕留める。まだまだ敵は多いが、少しずつでも敵の橋頭堡を縮小させている。敵のほうにも結構な量の砲兵が用意されているようだが、何故かAUX空挺中隊に集中させている。

中盤

敵側の橋頭堡をあらかた掃討して川を挟んで対峙することに。これ自体は予想されていたことだが、敵側が予想以上にしぶとい!誤算だ!!双方とも砲兵隊を総動員して相手側の岸に大量の砲弾を撃ち込むが、いまいち決定打に欠けるし、狙撃に回ったT34が反撃を食らって炎上してしまった。少しでも交換比率が向上するかと思い、相手側を少しずつ川のこちら側に引きずり込んで殲滅することにする。砲兵隊の照準を少しずらしてまず歩兵は完全に足止めし、後続の車両にも大量の抑圧を与え、先頭に立っている装甲目標は比較的放っておいて突っ込んでこさせることにする。たまに予想以上の戦力で来られることがあるが、作戦は概ね有効で確実に敵の骸を積み上げていく。

記述し忘れていたが、北部のDemolition Sqdはその後、敵歩兵に捕捉されて弾切れまで戦った後全滅。南部のDemolition Sqdも敵戦車に向かって爆薬を投げつけようとしたところで捕捉されて殲滅されてしまった。合掌。

終盤

中盤での消耗戦を制して西岸に突入する。まずは煙のある場所を目指し、砲兵陣地を蹂躙、さて次の目標はと探したところで相手の指揮崩壊で終了しました。

結果
DV

コア損害
Tachanka x3
T34 x1
Conscripts x2

感想

無駄に大きいマップでしたが(半分以上使わなかった)橋を砲撃や爆撃班で爆破したりと赤軍の必死の抵抗を上手く再現していると思います。特に砲兵隊が割りと贅沢に用意されているので重厚な火力戦を楽しめると思います。基本的に陣地戦なのですが、コア戦力が戦闘区域から大分離れて配置されているので初期はかなり押されてそれを押し戻したり、敵の増援が強力で多少の譲歩を余儀なくされたりとかなり動きがあって目まぐるしい物がありました。

コア戦力も質的に大分整ってきましたので、自分の思ったような作戦を組み立てられるようになりました。錬度も80代後半とかまで成長した部隊が多く、大分頼もしくなりました。まだまだ課題はありますが今後の成長が楽しみです。
Attachments
RS_06_2.jpg
RS_06_2.jpg (57.48 KiB) Viewed 1280 times

Post Reply