<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Das Reich #22

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Das Reich #22

Post by Nor » 2005.Feb.05(Sat) 18:19

?*39- Das Reich #22 Panzeralarm !
?所要時間 2時間
?難易度 4/5
?設定 推奨設定(Rarity,C&C オフ)
1943年7月12日1200時 ベレンキノ近郊 有効視界45 ターン15 Defend

【アップグレード】
 予算300円をドブにすてる。

【任務】
<背景>
 7月7日に255.2高地を奪取し、その翌日に「コムソモーレッツ」ソフホーズ周辺で敵の大戦車部隊を壊滅させた貴官は、イワノフスキー・ヴィセロク村南東のベレンキノ周辺で防御体勢を取ることを命じられた。貴師団は戦友「ライプシュタンダルテ・アドルフヒトラー(LSAH)」の支援を受けており、同師団は現在「コムソモーレッツ」ソフホーズ北西の241.6高地および252.2高地に位置し、プロホロフカに迫っている。昨日、LSAHは攻勢を一時停止し貴師団の前進を待つため進軍を停止している。豪雨にもかかわらず貴部隊は3日間防御体勢を取っており、次の攻勢に備える余裕があった。

<任務>
 0600時、LSAHがプロホロフカへの前進を開始した時、貴部隊は防御態勢にあり鉄道土提東側でLSAHの右翼を援護しプロホロフカへの攻撃を再開するために再集結していた。しかしLSAHはいきなり80分にも及ぶソ連軍の準備砲撃を受け、至る所で強力かつ執拗な攻撃と反攻を受け続けていた。
 0830時、ソ連軍砲兵の激しい弾幕が集結地に降り注ぎ、続いてソ連軍戦車部隊の単独突撃を受けるとそれまでの準備は無に帰した。貴官は真昼まで損害の修復と再編成に追われていた。すでに「シチュー砲」(野戦炊事車の愛称"Gulaschkanone")の成果を確認する時間だ。その時、突如誰かが叫んだ「敵戦車!」。敵の戦車は全く見えない。おそらく先の砲撃で神経質になった兵士の戯言だろう。しかし万が一に備えて警戒するのだ!

【作戦と配置】
 VHは全てPPT。マップ東部にあるイワノフカ村周辺の4つが中立であとは自軍が押さえている。このイワノフカ村は交通の要衝で、敵が来るであろう南北東に三本の道路が通じているので守りにくい。周辺には深い森があるが、有効視界が高いので森の中でも2HEXの視界がある。当然煙幕の効果も薄いだろう。しかし狭い村落で守るよりは、戦線を広げて森で守った方が融通が利きそうだ。部隊は全て最前線に配置。とりあえず近場の森に砲撃を加えておく。

【戦闘経過】
 いきなり敵の砲撃がティーガー隊集結地に命中。損害は無いが出足が鈍った。1ターンで全VHを確保し、偵察隊を先行させてじわじわと防衛線を拡大していく。とりあえず怪しいのは道路端なので、マップ右側にある4本の道路周辺を重点的に索敵。敵の姿は全く見えない。最初に見えたのは道路を南下してくる装甲車。敵装甲部隊の先鋒と見た。ティーガー隊が道路周辺に散開し待ち伏せる。すんなり撃破。

 他方面でも敵の捜索を続ける。騎兵隊が北部の森で敵戦車を発見。敵は戦車だけのようでこちらには気づいていない。なるほど敵の侵攻路が見えてきた。マップ東部を探っていたオートバイ隊も敵の戦車集結地を発見。こちらは見つかり撃退される。お返しに砲撃を加えておき、後方の戦車隊が待ち伏せ隊形を取る。

 北部から南下してくる敵戦車は、ティーガー隊を中心とする主防衛線ががっちり食い止める。突然これまで見たこともない戦車が現れる。レンドリースのチャーチル戦車だ。ことごとくティーガー隊に阻まれた敵は、繰り返し砲撃を加えてくるがティーガーはビクともしない。ただ、目となる歩兵が抑圧を受けて後退。

 その間気になっていたのは南部の様子。オートバイとAUX偵察兵がマップ端まで捜索しても敵はいない。しかしイワノフカ村に最も近いのはこっち方面だ。怪しい・・と思っていたら来た!!見張っていたオートバイはT-34のがぶり寄りで森に撤退。万一に備えてAUXの鹵獲T-34を待ち伏せさせているが、たった3輌で対処できるか?あわててロケット砲を撃ち込むが、前進速度が少し鈍っただけでT-34の波は止まらない。為す術無く3輌とも飲み込まれてしまう。

 ここを突破されるとイワノフカ村まで一直線だ。主戦線付近のパンター、三突、ナスホルンを後退させ正面と背後から挟み撃ちできる配置を取る。ここが勝負所だ。全砲撃を集中したおかげで大半の敵がピヨった。それでも前進を続けるのが2輌。側面からパンターが襲いかかり討ち取る。ピヨって退却する敵の掃討に入る。

 終わったなと安心したところで、北部偵察中の騎兵が新たなT-34の群れを発見。これまでとは違う進路を取っている。いかん。この方面の防衛線はAUXのATRと三突中心で非常に薄い。このまま直進されると突破される!しかし、主戦線を再配置し再び大砲撃を加え、臨機射撃で数輌を撃破したところで8ターン終了。

【結果】
スコア 6156:621(DV)
独損害:Men32、AFV3
ソ損害:Men142、AFV26
コア損害:なし

【感想】
 やはり戦車戦は爽快感があって良いです。これまでのクルスク戦の続き物は全て同一作者で、マップの作りもサプライズも非常によくできています。前回のシナリオから繋がっているのがよくわかるので感情移入もしやすいです。AUX戦車や増援も登場するので、コアに戦車が少ない編成でもバランス良く楽しめそうです。

 マップが広いのでどこに防衛ラインを設けるかによって展開は異なるでしょう。私の場合はかなりVHの外側に張り出しましたが、もうちょっと狭めた方が楽に戦えるかも知れません。ただし斥候は良い場所に置いておかないと、敵は集団でやってくるので見つけたときには既に遅しという危険もあります。

 一番目立つ活躍をしたのはやはりティーガーですが、影の主役はロケット砲を中心とする砲兵でした。10輌単位で突入してくるT-34を集中砲撃で一時的に足止めして各個撃破を狙うという作戦がベストでしょう。車輌に対する砲撃は遅延時間の操作が重要なので、事前照準や浮動照準を駆使する必要があります。
Attachments
map22.gif
map22.gif (23.26 KiB) Viewed 2596 times
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

大乱戦!

Post by junkers » 2005.May.11(Wed) 19:03

 さて、非常に愛着がわいてもったいない気がするのだが、フラメンゴをブルムベアにアップグレードしました。残るポイントで20mm自走対空を4連20mm自走対空に変更。II号重自走砲とブルムベアを比較すると、もちろん装甲はブルムベアが勝っており、保有弾数もブルムベアの方が多いのだが、ブルムベアの方がrate of fireが少ないので移動後の射撃は難しい。

 さて、1943年7月12日といえば、戦史ファンなら誰もが知っているプロホロフカ戦車戦の日であります。おそらくマップ外北西ではLSSAHがT34の大軍と死闘を繰り広げているはず。
 今回の任務は村落の防衛です。visibilityが高い割に視界はやたら狭いので、ナースホルンでアウトレンジしたくても、500m以上の視界を確保できません。唯一線路脇のBolderだけが高視界を確保できるが、車両が入れないうえ、主戦線から離れています。よって、割と視界の良い南方面ではIII突、ナースホルンで陣を張り、中央から北では移動後射撃の性能が良好な戦車部隊で防衛することとします。


**戦闘詳報**

 両軍の準備砲撃で戦闘開始。VHは速やかに確保し、偵察部隊は広く分散、歩兵・工兵の2個小隊は村落の保持、歩兵1ヶ小隊は北面森林付近に陣をはる。と、2ターン目にしてAUXのパンターが122榴の直撃をうけて撃破される。直後、村落の北東から敵の浸透が始まる。コアIV号小隊、中隊長および僚車のパンターが戦闘開始。今回も300mくらいで撃ち合うので、非常に心臓に良くない。そうこうしているうちに、北からも東からも敵戦車の浸透が始まり、偶然にも敵の進路上でIn coverしていたコアII号が撃破される。
 これだけ視界が悪いとあまり作戦もへったくれもない。大乱戦のうちに8ターン終了時に突然終了。どうやら特殊部隊を敵の監視目的にマップ北東端の村落に潜入させた際に鉢合わせして撃破したT34が赤軍のA0部隊だったようだ。

 役に立ったのは戦車部隊と、文字通り目となった偵察中隊。II号の損失は、まあ仕方ないか。逆に南部に配置したIII突小隊は戦闘に参加せず。ナースホルンもT34を2両ほどしとめたが、SS歩兵の方が活躍してくれた。ブルムベアは今回も非常に役に立ってくれた。あたれば確実に敵を沈黙させられるのは嬉しい。
 が、なんだか行き当たりばったりであまり作戦の要素の少ないシナリオだ。もう少し視界が広ければいいのに。ああ、低視界でのT34との遭遇戦だからプロホロフカの戦車戦の状況を再現しているといえるのかな。

Desertrat
上等兵
上等兵
Posts: 78
Joined: 2005.Mar.26(Sat) 22:38
Location: 独伊

車長は無事か?つづく

Post by Desertrat » 2006.Mar.05(Sun) 14:57

というわけでやってきましたプロホロフカ戦車戦。大戦車戦となったこの日は断続的に戦闘が行われたわけです。15ターンなのでそのうちの45分ぐらいってことになりますね。

【作戦】
とりあえず作戦図らしきものを作ろうとしたが、mapthingで等高線が全く表示されない(段差が5mでないから)ので諦める。
マップを見ていて一番やっかいなのはIVANOVKA村東の道路の3つのPPTVHの右の高地である。この地点をどうするのかがポイントになるだろうと予想。とりあえず作戦を立ててみる。
*作戦1*道路の3つのVHをぎりぎり守る
だがそれだと高地から飛び出してくるかもしれないT34が非常にいい位置に来て、傾斜装甲はさらに強力なるしトップヒットは狙われるはで面白くない。ので却下

*作戦2*その高地を全力で奪取
それができればほぼ勝利したも同然であり、あまりに見え透いていて相当の抵抗があるはずなので損害が増加するかもしない。PPTのポイントはそんなに大きくないのでDVが危うくなるかもしない。ので却下

*作戦3*コア歩兵でのみで防御陣地を作る
非常にありきたりなのだが、戦車に乗っけていけば2ターン目までには構築できそう。さらにその後戦車を後退させて後方で待機させればその後臨機応変に対応できる。採用

さらにVH郡北の森が嫌らしくこちら側に出っ張っていって、とても怪しいので一応コア歩兵一分隊を貼り付ける。他のコア歩兵は全て道路の3つのVHへ。
このマップの視界のとおりは複雑でいい地点がわからない。そのため偵察中隊は歩兵が配置されているIVANOVKA村とVH郡北の森と間の隙間の空間を十字砲火すべく、そのための戦車の配置地点を探り出す。それが1ターンで終わるはずなのでその後は側面を中心に索敵。

【経過】
塹壕ができるのすっかり忘れてた。まあわかってても使わなかったし、変なところに塹壕ができなかったのでok。
とりあえず一番北東のPPTVH以外は全て踏むがなにもなし。ティーガーとT34(r)でコア歩兵をIVANOVKA村東の道路と高地の間の地点へ運ぶ。十字砲火の地点の割り出しは失敗して、どうもそんな地点はないことが判明。仕方ないのでVH郡北の森の南端、ぎりぎり東の道路を狙える地点にティーガー2輌とその他2地点にAUXの三突を2輌ずつ配置。さらにティーガー2輌をIVANOVKA村東端の家屋を荒地にして配置。ここならトップヒットの心配がないみたい。

最初の3ターンほどはなにもなく不気味だったが、やっと北のAUX斥候がソ連軽戦車とレンドリースリー戦車を発見。どうやらVH郡北の森の方に向かってるらしい。ここで薄々読み間違えたことに気付くが作戦続行。そのままコア歩兵一小隊でなんとかしようとする。
ところがソ連軽戦車は取らなかった北東端のVH(その後一応踏んでおいた)に向かってきた。その後さらに南にVHに向かおうとするところをコア工兵が軽く粉砕。このVHはあまり守るにはよろしくないので反撃まではこのままほって置く。その他すべきことはあまりなく両側面にて偵察部隊が慎重に策敵させるぐらい。あっさりターンが終わる。えーとリー戦車は軽く粉砕しましたw。
ここで軽戦車を発見した地点の近くにT34が現れる。その数ざっと10。いよいよ配置をミスったと思いつつとりあえずAUXパンターを送るが森の中で故障。そうそうパンターってほんと故障するのね。とりあえずコア歩兵の配置を修正しておく。
いつものとおりの突撃をいつものとおり防ぐ。ただの気のせいかもしないが今回のT-34 m.43はなにか強い気がする。さらに突撃して来ているT34とは別に10輌ほどを発見。いよいよまずい気がする。残りの予備のブルムベア2輌と4号e型とティーガー2輌、さらにAUX T34 3輌を森を迂回させて向かわせる。森の中の友軍は今でも十分密集していてこれ以上すると火砲の餌食になりそうなのであえて迂回させる。さらに後方で待機していた軽騎兵も向かわせる。ところでこの戦いではレンドリース戦車はどうも陰が薄く、チャーチル戦車が現れるがティーガーが軽く撃破する。
ここでチャーチルを撃破したVH郡北の森の南端のティーガーに不意の突撃。250mほどの距離の森から突如現れるT34に最初は余裕しゃくしゃくだったのだが、しだいにその数は増え続け終いには臨機が間に合わない。さらには周りにいるATRが無駄に臨機するもんで(臨機のレンジはティーガーは35、ATRは4なぜ?)非常に邪魔で仕方がない。そのせいでコアティーガーの抑圧が着実に上昇、まあでもぎりぎり持ちこたえと思ったそのとき聞きなれない音ともにティーガーが撃破される。いや違う、乗員脱出だった。どちらにしても大ピンチ!
ところが幸運にも敵ターンはここで終わり。自らのターン。いやもうほんとびっくりしましたよ。実際その時点で残るソ連戦力はそのT34数輌のみで、その後反撃を開始するがほとんど抵抗もなく12ターンで終了。最後の最後にたぶん移動不能になったT34の砲撃がティーガーの側面に命中してびっくりしたぐらいしかなかった。IVANOVKA村東にも一応T34の突撃があったけど余剰にいたコア歩兵の前には無力だった。

【結果】
スコア 11994:658(DV)
独損害:Men22、AFV1
ソ損害:Men193、AFV46
コア損害:ティーガー1輌(クルー無事、だが車長が死んでいたらエウー)

【感想】
とりあえずクルーが無事でよかった。今思えばあのティーガー2輌は前に出すぎていた。んー、やはりいつものティーガーでT34の側面をねらうぐらいの姿勢の方がよかったのか。
はっきり言って単調な感じのするシナリオでした。ただ、たぶん史実重視で作ったためにそうなったと思われるのでそれはそれでいいと思います。
ところでコアT-34 m.40がいよいよ使えなくなってきた。パンターGに変える予定なんだけどそれまでいくつあるのか。どうせならm.43にして、終戦まで行くか?
後から見れば作戦2が一番よかったですね。そうしたら司令官殿や赤いキョウカン殿のように早期終了を望めたかもしれません。
それと援軍みまたぐらいで役にたたんかった。やっぱり戦車買いすぎたよーorz。もしDR始める人がいたら推奨ユニット数を守ることを強くお勧めします。

User avatar
apricot
上等兵
上等兵
Posts: 51
Joined: 2005.Oct.06(Thu) 07:36
Location: じゃーまにー

Re: Das Reich #22

Post by apricot » 2012.Mar.23(Fri) 00:07

森の中が2ヘックス先まで見えるほどの超高視界。
VHがすべてper turnで村落の争奪になりそうだけど、北部からの回りこみも警戒するべきだろうか。一応自走砲群をそちらに置いておきましょう。
そして歩兵戦力の3分の2をイワノフカへ、残りをベレンキノ防衛に、司令部はその中間地点に配置する。

序盤はなぜかシーンと静寂につつまれて何も起こらず。
第4ターンでやっと斥候部隊らしき装甲車隊が突っこんでくる。

その後レンドリース部隊がどんどんやってくるが、AUXパンターの練度の低さに泣ける。たいして撃退できずに武装を吹っ飛ばされて撤退。おおわが豹よ、リーなんぞにやられてしまうとはなにごとか。
まさか森を突っ切ってくるとは思ってなかったので、中央道路まで進入を許してしまう。
が、進入方向が固定してて砲撃を集中できるので基本的には楽。
こちらもAUXが2輌ほど炎上したが、第11ターンにはモラルブロークン。VHをちょっととられてるので終わらないが、無理に取り返すよりこのままBEFもどきの赤軍を撃滅してポイントを稼いだ方がよさそう。

全VHを取り返し第14ターンで終了。


スコア: 11386 : 706 (DV)
味方損害:Men39 AFV2
敵損害:Men206 AFV41
コア損害: なし
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Re: Das Reich #22

Post by junkers » 2022.Feb.23(Wed) 21:27

 17年ぶりにCCオンで挑むDas Reichキャンペーン第23戦。前ミッションから4日後の7月12日、いよいよ今日はSS装甲擲弾兵師団ライプシュタンダルテ・アドルフヒトラー(LSSAH)がプロホロフカで大戦車戦を繰り広げた日ということになります。
 我がSS装甲擲弾兵師団ダス・ライヒはLSSAHの右翼でイワノフカ村の確保を命ぜられます。


【アップグレード】
 予算は200点。欲しい兵器はないのですが、このミッションにAUXのネーベルベルファーが登場します。こいつは戦車では運搬できないので、

SdKfz 6/2 → SPW 251/1 HT 28円。

 ツィタデレ作戦にあわせて配備した自走対空砲ですが、今のところ空襲はありませんでした。が、37mm単装対空機関砲よりも20mm四連装の方が明らかに対歩兵火力に勝るため、SdKfz 7/1自走対空砲の方を採用することに決めました。
 でもって、Recon属性の付いた自走対空砲1輌をハーフトラックに戻し、ネーベルベルファー運搬係としてみます。


【戦闘詳報】
 進撃しつつPPTのVH群を確保する任務。前ミッションからの続きなのでマップ北東がプロホロフカ方面ということになる。こちらから敵の主力が来ると予想し、AUXパンターとフェルディナントは前進してイワノフカ村の北西交差点を守らせる。コア歩兵2個小隊はイワノフカ村の北の林に陣を張り、林と交差点の間隙にコア戦車を配置。残る1個小隊とIII突G型、33B突はイワノフカ東面を防衛する作戦。

 カチューシャの激しい砲撃から作戦開始。最初の3ターンは全然敵が見えないままに全VHを確保。4ターン目から敵の装甲車が交差点めがけて進撃してくる。これはパンターが簡単に排除。
 装甲車の次はT34の群れ。ちょうどパンターとフェルディナントが正面から受ける形になる。やっぱりT34は正面を向けたフェルディナントには撃ち返さない…と思っていたら敵ターンで2発だけ撃ってくる個体がいた。APCR弾持ちだったとかなのか?弾き返して臨機で撃破。

 北面からはレンドリース戦車が林に突っ込んでくる。コア歩兵の近接強襲で粘るが、撃破に成功したのは1輌だけで、じりじりと後退。

 8ターン、イワノフカ東面の林を抜けてT34の群れが突っ込んでくる。III突と鹵獲T34の臨機は当たらない、当たっても弾かれるでまったく効果がない。ならば村の中に引き込んで33B突の150mmHEAT弾じゃ、と思ったらそのまま士気崩壊終了してしまった。北面のレンドリース戦車も東面のT34もまったく撃破できてないんですが…。


【戦闘結果】
 6964 : 610, DV。コア損害はなし。


【感想】
 敵戦車は40輌くらい出現したようですが、北から森に抜けた第2波、東からイワノフカ村を直撃した第3派は全然倒せないうちに終了してしまいました。ので、撃破した敵戦車はわずか8輌、乗員離脱させたのが4輌、計12輌しか倒せておりません。これじゃLSSAHの攻勢はストップ間違いなしですね #-o

 フェルディナントの戦果ですが、Weide中尉車が3輌、僚車が10輌のキルスコアでした。
ImageImageImageImageImageImage

Post Reply