<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Das Reich #20

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Das Reich #20

Post by Nor » 2005.Feb.05(Sat) 18:17

?*39- Das Reich #20 Assault on Hill 255,2
?所要時間 1時間
?難易度 3/5
?設定 推奨設定(Rarity,C&C オフ)
1943年7月7日0700時 Near Teterevino 有効視界29 ターン12 Advance

【アップグレード】
<修理>
1×SS Rifle Sqd
<変更>
1×Brummbaer → Nashorn

 予算300円。ブルムベアはまあまあ使えたが面白みがないのでナスホルンに変更。

【任務】
<背景>
 チタデル作戦発動3日目。この2日間、貴官はソ連軍要塞線を突破するため激戦を繰り返してきた。敵は強靱な赤軍守備隊だけなく、作戦開始日から降り始めた豪雨に伴う果てしない泥濘も前進を阻んできた。それでも貴官は大規模突破に成功し、もはやあと一歩の所にあるプロホロフカへの行く手を遮るものは無いように思える。天候は回復し、泥に覆われた大地はほぼ乾いている。今日こそは貴官の師団にとって最高の一日となるはずだ。

<任務>
 この地区は非常に平穏で、敵の動きは一切報告されていない。我々の確かな情報によると、貴官が遭遇する危険があるのは敵敗残兵集団の小規模な抵抗なだけだ。255.2高地(ソ連側では256.6高地)を横切り、約6マイルの間近に見えるプロホロフカへ急行せよ。祖国の期待に応えるのだ!

【作戦と配置】
 目標の高地はひまわり畑の中に浮かぶように存在する。作戦目標なのでEOBのVHが集中しているが、不思議なことにマップ南東部にもぽつんと一つだけVHがある。周囲には何もない。これはどういう意味だ?あと怪しいのは南部と北東部にある村落。開始時点ではVHは無いが、もしかすると突然出現する可能性がありそうだ。とりあえず全部隊を最前面に配置して高地の制圧を優先しよう。

【戦闘経過】
 まずはオートバイが高地を偵察。事前砲撃で狭い高地に砲撃を集中したのでソ連兵は完全にピヨっている。AUXの分捕ったT-34に工兵を積んで敵を撃退していき、高地西側を制圧。しかしおかしい。これだけしかいないのか?試しに高地周辺を広く偵察してみると・・・やはり。変なところに対戦車砲が隠れている。歩兵で抑圧を与えて火炎放射戦車で燃やしてやろうと思ったら別のATGに撃たれて大破!あ〜ひさびさに悔しいミス。

 敵は弱いと見せかけて結構巧妙な配置だ。怪しい地点に迫撃砲を撃ち込み慎重に掃討。3ターンで高地と周辺の敵を一掃。これだけなのか?絶対おかしい。サプライズがあるに違いない。問題はどこから敵が出てくるかだ。有効視界は29もあるが、高視界がいかせるのは道路上のみ。ひまわり畑はほとんど視線が通らないので、敵戦車隊がひまわり畑を進んでくれば全く見えない。サプライズには適したマップだ。AUX戦車隊を高地に残しておくことにする。

 オートバイを先頭にコア戦車隊は広く横隊を作ってゆっくりと北東村落を目指す。偵察の結果、小規模な敵砲兵がいる様子。あっさりと殲滅し村落内部も偵察するが何もいない。東部および南部の道路結節点を偵察していた騎兵も何も発見できない。キルゾーンになっているかと心配した南東部にある開豁地のVH周辺にも誰もいない。全てのVHを取った。しかしどこにも敵はいない・・。

 どうしたものかと悩んでいると増援ティーガーとルフトバッフェが登場。間違いない。敵戦車はもう出てきているのだ。どこだ!ここでドンぴしゃサプライズ。やっぱり来た!特殊部隊を積んでひまわり畑の中で休憩していたパンターのすぐ横にT-34!臨機射撃で2輌撃破するがどんどん出てくる。視線が通らないのでいったい何輌いるのか全容が掴めないが、音から判断すると10輌はいそうだ。パンターはタコ殴りにあうが破壊は免れる。ここが勝負だ。

 パンターと特殊部隊は煙幕を張って離脱を試みるが、パンターは機関故障で100mしか後退できない。敵の進行方向に見当をつけ、ティーガー隊をひまわり畑の出口に配置。高地の周りにはうまい具合に隠れているAUXマルダーと三突もいる。出番の無かった砲兵隊とスツーカがひまわり畑の中に砲撃を集中。さあ来い!

 砲撃は命中するが一部のT-34はがむしゃらに前進を続ける。逃げ遅れた先ほどのパンターは必死の反撃を試みるも、T-34の波に飲み込まれ敢えなく炎上。接近しすぎたAUX三突も餌食に。しかし歴戦の特殊部隊は隣接してくるT-34を近接強襲でばったばったと破壊していく。そのためか、ひまわり畑の外で待ち受けていた本隊の射線に入った敵はわずか。ならば包囲殲滅開始じゃ!と気合いを入れた瞬間、8ターンで早期終了。

【結果】
スコア 6092:924(DV)
独損害:Men28、AFV3
ソ損害:Men305、Art8、AFV10
コア損害:1×Flammpanzer II、1×Panther D

【感想】
 雰囲気のある良くできたマップにこれまでとはちょっと違う展開。最後はおそらくロケット砲のおかげで敵戦車隊がやる気をなくしたので早期終了しましたが、これがなければ本格的な戦車戦が展開されたはずです。作者が変わると雰囲気も全然変わるな〜という感想。どちらかといえばRSに近い感じのシナリオだったので、この作者のシナリオが続く次回に期待です。

 序盤の高地制圧が簡単すぎて油断してしまい、久々に偵察を怠るという凡ミスを犯して火炎放射戦車を失ってしまいました。パンターの損害は仕方ないですが、こういうミスを繰り返さないことがキャンペーンのポイントですね。期待のナスホルンは歩兵しか相手にできませんでしたが、移動速度も破壊力も充分で使えそうです。あとは待ち伏せを我慢できるか指揮官の技量次第です。
Attachments
map20.gif
map20.gif (17.1 KiB) Viewed 2534 times
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

問題なくクリア

Post by junkers » 2005.May.09(Mon) 15:34

 この面のアップグレードで38(t)戦車の偵察中隊長車を何にするかしばし悩みました。安くてある程度装甲があるやつがいいし、Nor司令官閣下の勧めもあるのでちょっと変わった兵器がいい。ということで、III号n型に。ある程度装甲がある上に対歩兵火力あって、かつ安い。ついでにII号戦車小隊の1両をIII号n型にし、中隊長車の僚車としてみました(asign new HQコマンドを使った)。残る2両のII号はそのまま修理。
 先ほどの長い戦いで、我が大隊にはネーベルベルファーを輸送する手段がないことに気がついたので、ネーベルを120mm迫に変更。ロケットが2門、150榴と105榴が2門ずつ、120迫が1門あれば火力としては十分ではないでしょうか。

**戦闘詳報**
 ひまわり畑の中の高地を攻略するマップ。高度が高いためか、視界の通り方が複雑だ。南東のVHは遠いので特殊部隊に任せることにし、まずは全力で高地を攻略する。
 ネーベルベルファーとフンメルとヴュルフラーメンの盛大な準備砲撃で攻略を開始。相手は親衛赤軍なので、気を引き締めねば。と思ったが経験値が低いのか士気が低いのか、全然相手にならない。3ターン目には高地を制圧。オートバイ部隊は敵砲兵陣地に突入し、カチューシャを始末。ついでに敵HQを始末。4ターンに南東のVHを首尾良く特殊部隊が踏んだところで終了。DVであった。どうやら敵増援のT34が出現する前に終わらせてしまった様子。南東のVHは早期終了を防ぐために遠くに置いてあったのか…。特殊部隊の前には距離は問題にならないのであった。

Desertrat
上等兵
上等兵
Posts: 78
Joined: 2005.Mar.26(Sat) 22:38
Location: 独伊

ゆっくり着実に勝利

Post by Desertrat » 2006.Mar.01(Wed) 23:36

編成も固まった感じなので今の編成を
I大隊司令部
1xHQ
1xFO

II砲兵中隊
3xSdkfz 251/2
2xロレーヌ
1xSdkfz 252 LGM

III偵察中隊
4x軽騎兵分隊
2xオートバイ兵分隊

IV歩兵中隊
1xSS歩兵分隊
3個SS歩兵小隊
3xSpec Ops
3xFT工兵

V戦車中隊
7x前期型ティーガー
3x鹵獲T-34 m.40
I歩兵支援戦車小隊(ブルムベアが3つあっても邪魔なのでこんな変な編成に)
1x4号e型
2xブルムベア

鹵獲T-34は快速を生かしてがんばってもらってるんで適当な時期にパンターにする予定。それにしても戦車が多すぎる気がしないでもない。

【作戦】
一瞬、ついに大戦車戦か!と思ったらどうやら違うみたい(英語を流し読みして勘違いした)。一応ティーガーが援軍に来るけど少なすぎる。AUXが少ないのがあれの後だとなんともうれしい。高地を奪えばそれでokみたいなのでコア歩兵一小隊をHQに貼り付ける以外は何も考えずに適当に配置してスタート

【経過】
騎馬隊と歩兵を前進させて何もなく、AUXの鹵獲T34をおもむろに進めるといきなりチュドーン!いきなり戦車やられたw。ここからは気合入れて慎重に行くことにする。
煙幕を張ってチュドーンの場所と高地手前にコア歩兵とが張り付いてその後ろに戦車を配置、火砲支援を要請してしばし待機。その間に騎馬隊とバイク兵で偵察してサプライズに警戒する。全くいつもどおりの手法。
高地の防御はたいしたことはない。火砲の砲撃が思うように決まって気持ちいい限り、そのままコア歩兵と戦車で一気に蹂躙していく。ティーガーの主砲は周辺ヘックスの歩兵も削れるのでとっても効果的で楽チン。
高地からイワンどもを完全に追い出した辺りでついに来たサプライズ。でももっとすごいところから来ると思ってたので対応は簡単だった。ティーガーの主砲が唸りを上げ一つずつ破壊していって、打つもらしのはコア歩兵が近接強襲でやっぱり破壊する。残ったターンでコア鹵獲T34と騎馬隊で敵HQとおぼしき地点めがけて突撃するがカチューシャを何輌か破壊するので精一杯だった。結局援軍のティーガー使わなかったし、スツーカは最後ソ連HQ目掛けて飛ばしてた。スツーカはなかなか弾薬を使い切らないので索敵にはとっても好都合だった。もしかしてこれ使える?

【結果】
スコア 7992:333(DV)
独損害:Men28
ポ損害:Men320
コア損害:なし

【感想】
次はいよいよということで中休みの面だったようです(次も中休みでしたw)。地形高低差トリックを使ってなんでそんなところからー!みたいなATGの配置にしたら難しくできそうですが、あくまで中休みの面ということで簡単なのはそれはそれでいいんでしょう。
赤いキョウカンさまの進撃は電光石火の如きですね。まさか4ターンとは。指揮官殿のAARをよんでもどうやら私のが遅すぎたのか...。まあいいや、結果オーライだし。

User avatar
apricot
上等兵
上等兵
Posts: 51
Joined: 2005.Oct.06(Thu) 07:36
Location: じゃーまにー

Re: Das Reich #20

Post by apricot » 2012.Mar.18(Sun) 07:47

鹵獲T-34がいる! かわいい!
また高視界マップっすか。AUX装甲多いなあ。
ひとつやたら遠い場所に低価値VHがあるので士気崩壊エンドはなさそう。
要所要所に煙幕を張って射線を限定して撃ち合うしかない。
高地のVHポイントが高いので被害よりも高地の占拠を優先した方がよさそうだ。あまりやられると修理ポイント足りなくなるけど(^^ゞ

よく晴れた高視界のはずなのに山間部のせいかあまり視界が通らない。よくよく見ると高度が220あったりする(頂上は260)。VH地帯の北部と南部は盆地になっているらしい。

JU87Gなんてものが配備されてるので装甲軍がやってくることはもう確実。
敵が潜んでいる場所はだいたい予想がつくけれど、装甲部隊が反撃してくるとなるとどこからわいてくるのかちょっとわからない。柔軟に部隊運用していきましょう。

初弾のヴェルフラーメンを森林地帯に撃ちこんだら大当たり。もりもり敵が削れていく。
こりゃあ幸先いいや、と思って進んだら高地の入り口がおそろしいクロスファイアポイントになっていた。ほふく前進なのにこっちの歩兵ももりもり削れていく。

遮蔽物も何もない平地に大量の兵士がたむろっている。しかしATGがあまり設置されていないようでバイクやペットになってるT-34を放りこんでも砲弾が飛んでこない。これはラッキー。火炎放射戦車で片っ端から焼いていく。火事が煙幕がわりにもなってくれる。

装甲戦力が圧倒的なこともあって第5ターンに高地制圧。戦車を内側に入れ、外周を歩兵で囲って強襲ねらいといういつものパターンで反撃に備えてみる。

第7ターン開始時にもらるぶろーくん。煙が上がってるところに適当に砲撃したら、HQに当たったらしく逃げ出してしまった。まあ放っておこう。
援軍のタイガーが到着したが、敵も援軍が来たようだ。

1個中隊規模のT-34がやってきたが一方向からしかこないので砲撃や空爆を集中しやすくてとても楽。AUX含めて9輌のティーガーで狙撃しまくり。歩兵の近接強襲もよく決まるので負けようもない。

第11ターンで終了~。


スコア: 7585 : 253 (DV)
味方損害:Men37
敵損害:Men291 Art4 AFV20
コア損害: なし
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Re: Das Reich #20

Post by junkers » 2022.Feb.18(Fri) 18:31

 17年ぶりにCCオフで挑むDas Reichキャンペーン第21戦、ツィタデレ作戦は3日目になります。ソ連軍の陣地を突破した我がSS装甲擲弾兵師団ダス・ライヒは、プロホロフカまであと6マイルまで進撃しました。本ミッションでは255.2高地の確保を命ぜられます。


【アップグレード】
 予算は200点。今のところ、欲しい兵器はありません。


【戦闘詳報】
 高地上にVHが散在しているほか、プロホロフカへの街道から外れたマップ南東部にも一つだけVHがある。これを見た瞬間、17年前にこのVHに特殊部隊を派遣して速攻クリアしたことを思い出す。同じ作戦では芸がないし、なによりフェルディナントでT34の大群と撃ち合ってみたいので、マップ制作者の意図通り、このVHは放置。

 ヴュルフラーメンと盤外ネーベルベルファーの盛大な事前砲撃で作戦開始。コア歩兵が進撃し、敵に撃たれたら騎兵で敵を確認、後方の戦車や33B突撃歩兵砲でこれを撃ち払う。親衛赤軍歩兵の中には第一武器にトカレフSVT半自動小銃を装備するのが混じっており、こいつの火力が馬鹿にならない。配備数的にも第一武器にはならんだろそこは…。

 最初に高地に上ったのは2輌のフェルディナント。しかし、やっぱり正面を向けていると敵のPAKは臨機してこない。結局後続の歩兵や騎兵が撃たれる羽目になる。それでも砲兵の支援の元、4ターンには高地上の敵を一掃する。

 マップをよく見ると高地上はHeight 256だが、高地外周の斜面はHeight 265、つまりこの高地はカルデラ地形なのであった :shock:
 高地の先にはVHも脱出ヘクスもないので、高地上で防衛陣を引く。敵が来るのはマップ北東のプロホロフカ方面からだろうから、北東斜面にフェルディナント、コアIV号戦車G型、コア33B突、コアIII突G型を配置して来るであろうT34に備える。予想が外れたときに備え、他の方角にはAUXのマーダーや88mm砲搭載ハーフトラック、コアIII号戦車L型を配置し、いわゆるハリネズミ陣に。

 敵の反撃は予想通りの方角から。フェルディナントは700mくらいの距離だと命中率88%とかになるので滅多に外さない。高地で正面を向けているのでハルダウン状態の筈だが、そもそもT34も撃っても無駄だからかフェルディナントには撃ち返してこない :pirat 。敵のT34の半分くらいはフェルディナントが仕留める。

 IV号戦車G型には反撃が来るが、700m程度の射距離だとT34の76.2mm砲でIV号戦車の正面装甲を抜くのは少しきついのか、コア戦車は無事だった。12ターン終了。


【戦闘結果】
 7874 : 391, DV。コア歩兵には残兵数3とか4になる分隊は出たものの壊滅はなし。


【感想】
 今更ながら、(自ターンに射撃すると敵の反撃は2発くるので)反撃が来ても耐えられるフェルディナントは自ターンに射撃しておき、反撃を食らうと即死するマーダーは(敵ターンの敵の射撃にはこっちは2発撃ち返せるので)敵ターンに臨機射撃するのが正解でしたね。

 トカレフSVTはACC4、Kill値2と、アメリカのM1ガーランド半自動小銃と同等の評価を受けています。が、'84年発売のAH社のカードSLG『アップフロント』日本語版解説書の説明によると、

 ~ソ連軍歩兵の主装備兵器にSVT1940型セミオートマチック・ライフルが配備されるはずだったが、諸事情にて実際にそれを手にしたのは一部の下士官だけであった。’43年には士官全てに短機関銃が配備され、SVT1940はほとんど使用されなくなった。

とあります。耐久性が低かったことやジャムが多かったことがその理由とされています。このゲームでは歩兵の第一武器は人数の補正を受ける筈ですので、少なくとも第一武器はモシン・ナガンM1891/30にして、トカレフSVTは第四武器とかにしておくべきかと思われます。独軍ライフル分隊でも第四武器にMP38/40をもっている部隊がありますが、これも下士官のもつ短機関銃を再現してるものでしょうからね。

 フェルディナントでT34の大群と撃ち合うというのが当初の目標でしたが、敵が撃ち返してこないので一方的虐殺みたいなミッションになってしまいました…。フェルディナント分隊長車Weide中尉のスコアは6、僚車は3でした。
ImageImageImageImageImageImage

Post Reply