<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Das Reich #15

キャンペーンAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Das Reich #15

Post by Nor » 2005.Jan.23(Sun) 09:29

?*39- Das Reich #15 Kharkov Part One
?所要時間 2時間
?難易度 4/5
?設定 推奨設定(Rarity,C&C オフ)
1943年2月22日0900時 ハリコフ近辺 有効視界14 ターン18 Advance

【アップグレード】
 予算500円だが使い道がないので捨ててしまう。

【任務】
 『1943年2月22日0915時、3号戦車431号車を指揮するカール・クロスコウスキーSS曹長は、3輌のT-34と大量の対戦車砲を撃破しパヴログラード西郊外ヴォルチャ川にかかる橋を確保した。まもなくパウル・エガーSS伍長のティーガーが到着し増援が来るまで共に橋を維持、その結果ダス・ライヒの装甲擲弾兵が2時間以内に市街を制圧することに成功した。同年7月、この功績によりクロスコウスキーは騎士十字章を受章した。』
 というわけで、我が隊は3号とティーガーが橋を維持している間に駆けつけて市街を制圧するのが目的のようだ。

【作戦と配置】
 縦長特大マップ。最南端の配置地点から北部の橋までは一本道。道を外れて移動するのは故障の危険があるが、一列縦隊で進むと航空機が襲ってきそうな気配。しかし急ぐ必要があるようなので、オートバイを先頭に機械化歩兵、戦車、88、自動車化歩兵、砲兵および司令部、騎兵の順で進む。橋まで行けば何とかなるだろう。

【戦闘経過】
 1ターン目から全速前進開始。前線までこう遠くては砲兵隊も使いようがないので司令部共々移動。騎兵は道を逸れて左右を警戒するが、雪原と吹雪で思うように動けず偵察範囲は狭い。途中のどこかで敵が待ち伏せていたり、砲爆撃があったり、背後から追撃されたりするのが怖い。

 しかし最前線では3号L型とティーガー2輌、そして橋の後方に設置した2門の88のみで続々と出現するT-34・KV-1と砲撃戦。2ターン目までは順調に撃破し続けたが、3ターン目の敵影を見てこりゃいかんと戦法変更。距離を置いて撃ち合う戦いからスモークディスチャージャーを使って近接戦に切り替える。何とか敵の第一波を50mの距離で仕留めたが、ここまで近寄らせると歩兵の近接強襲が恐ろしい。

 最高のタイミングでオートバイ隊が到着し、敵歩兵の接近を見張る。AUXのティーガーももう1輌加わって、何とか橋頭堡は確保できたようだ。続けてAUXのHTに乗ったコア歩兵小隊と戦車隊も到着。ここから前進開始。中央道路にでーんと虎を置いて歩兵が左右の建物に浸透していく。しかし市街は敵密集地で人身御供のHTが簡単に撃ち抜かれる。迫撃砲の支援と歩兵の増強が欠かせない。

 そこで突然KV-1。そう簡単には市街に突入できないようだ。コア戦車隊は一時完全に姿を隠し、3輌の虎と4門の88で迎え撃つ。やっぱ虎って強いっす。オートバイが周辺の安全を確認し、迫撃砲を橋の南側に設置して歩兵3個小隊が揃えば怖いモノはない。虎を中央と左右端の道路に配置しじわじわと押していく。結構な敵がいたが、きっちり最終ターンまで引っ張って敵全滅。

【結果】
スコア 6897:286(DV)
独損害:Men42、APC3
ポ損害:Men319、Art6、AFV25
コア損害:なし

【感想】
 終わってみると拍子抜け。史実を重視しすぎてゲームとしてのシナリオの出来はイマイチ。序盤でAUXのティーガーがやられてしまうと厳しい戦いになるだろうが、長い一本道をひたすら北上させる意味がもう一つよくわからない。虎が頑張っている間にできるだけ早く救援に行けということだろうが、一本道なので急いでも限度があるし、いかに虎と88とはいえAUX部隊が大活躍しても楽しくないのだ。ちなみに一本道を移動するときは編隊移動(先にAキーを押す)すると楽です。

 とは言うものの、T-34やKV-1が出てくると虎はもちろん3号L型でも充分強いことがよくわかる。我が隊の主力短砲身4号E型の非力さが身にしみる戦いだった。コアの88はやはり必要だ。期待のStuIG 33Bは足が遅すぎて戦線に間に合わずガックリ。今回も悩んだのは砲兵隊の射程の短さ。自走式なので陣地転換しやすいのは救いだが、射程の長い75mm野砲か15cmロケット砲に変更するべきか?悩みは尽きない。
Attachments
dr15.gif
dr15.gif (10.65 KiB) Viewed 2691 times
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Nor司令官閣下の言うとおり

Post by junkers » 2005.Apr.29(Fri) 20:54

 たしかに迫撃砲は使いづらくなってきますね。大規模戦闘が多いのでピンポイントで当てる精度をもつ81mm迫よりも、赤軍の120mm迫の様に適度に弾着が散らばって、しかも威力のある迫撃砲がほしくなります。そういえば独軍にも赤軍の120mm迫をデッドコピーした重迫撃砲が出てきたような。…が、運搬しなければならないのが弱点だ。120mm自走迫撃砲が欲しいな(注・ありません)。

 このシナリオでティーガーの強さを再認識。スターリングラードキャンペーンでティーガーにはお世話になりました。我が戦闘団にも欲しいけれども、ここは司令官閣下のコメントに挑戦すべく、「ティーガー無しで挑戦するDas Reich」にチャレンジしてみようかな…。

 あ、このシナリオは簡単にDV取れますね。AUXの活躍で。、

Desertrat
上等兵
上等兵
Posts: 78
Joined: 2005.Mar.26(Sat) 22:38
Location: 独伊

FO

Post by Desertrat » 2005.Sep.01(Thu) 20:07

私の場合橋の維持は諦めてコア歩兵が到着するまで待ってから攻撃を開始しました。最後は少しギリギリでしたが終わってみると圧勝でした。
前の面で犠牲になってもらったFOですが買い換えてもinfが高いFOになってしまいました。結局初代FOの能力を受け継ぐオートバイ兵をFOにしたのですが、kill12のFOはとても優秀で大満足です。

スコア 6831:272(DV)
独損害:Men39、APC3
ポ損害:Men319、Art6、AFV24
コア損害:なし

User avatar
apricot
上等兵
上等兵
Posts: 51
Joined: 2005.Oct.06(Thu) 07:36
Location: じゃーまにー

Das Reich #15

Post by apricot » 2011.Feb.16(Wed) 07:50

ダスライヒ師団はタイフーン作戦後はずっとフランス方面に駐留していたらしく、もう第三次ハリコフ攻防戦のようです。

マップが広いだけでAUXの規模からいってただの小さな渡河作戦と市街戦っぽい。コアが到着するまで対装甲破壊力ばかり突出してるAUXをどう動かすかがすべて、ってことかな。

序盤は定番の虎無双。ただの虐殺ですな。
潜入させた特殊部隊がKV-1にアサルトアタック!……って、なぜかさっちゃんチャージを使ってくれない。スカート履いてて成型炸薬系が発動しないのか……。

結局装甲は虎にゃんに全部まかせて、あとは普通の市街戦。
歩兵は1個小隊しか間に合わなかったものの、敵に砲兵がないのでやっぱし楽。

第13ターン終了時にモラルブロークン。

スコア: 6669: 192(DV)
味方損害:Men30, APC1
敵損害:Men322, ART6, AFV24
コア損害:
なし
Image

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Re: Das Reich #15

Post by junkers » 2022.Jan.02(Sun) 07:36

 16年ぶりにCCオンで挑むDas Reichキャンペーン第16戦。前ミッションから1年ちょっとが経過し、我がSS装甲擲弾兵師団ダス・ライヒ('42年にSS師団ライヒから改称)は再びロシアの大地に立ったのでした。


【アップグレード】
 予算が350点もあるが、リストに載るのは'41年12月時点のもの。捨てることも考えたが、現バージョンだとアップグレード予算が3分の2に減額されていることを鑑み、

弾薬補給車(Ammo Carrier) x2をSdkfz 252 LGM x2に。
III号突撃砲B型 x3を33B突撃歩兵砲(StuIG 33B) x3に。

 Sd Kfz 252 Leichte Gepanzerte Munitionskraftwagen(軽装甲付弾薬トラック)は、共和国スペインのOOBに収載されていますがれっきとしたドイツ軍の兵器です。ジャーマンタンクスによると、主に突撃砲中隊に配備されたとのこと。実は総生産数も413輌と、I号自走重歩兵砲(総生産数38輌)なんか目じゃないくらい戦場ではメジャーな存在だったかも。

 ユーゴスラビア戦役に於いて、2輌のI号自走重歩兵砲のコマンドポイント不足に悩まされました。歩兵直援の重歩兵砲は分散して行動するので、Recon属性はむしろこっちに欲しい、ということでRecon属性つきIII号突撃砲を更新。33B突撃歩兵砲が5輌になりましたが、この先Recon属性なしの2輌は(ペア行動が基本の)対戦車自走砲 / 駆逐戦車に変えていきましょう。

 ということでハリコフ戦役開始時点でのコア編成です。

I.司令部(附砲兵小隊)
 大隊司令部 (HQ x1*、FO x1*、弾薬ハーフトラック(Sdkfz 252 LGM) x2)
 砲兵小隊 (中迫班(81mm迫 x2)、自走中迫班(SPW 251/2 GrW x2)、自走ロケット班 (Wurfrahmen 40 x2))
  …計4門の迫撃砲と2基のロケット。
 ハーフトラック小隊 (SPW 251/1 HT x3*)
 重歩兵砲分隊(33B突撃歩兵砲(StuIG 33B) x2)
 偵察小隊 (騎兵小隊(Kavalerie x3) x2*)

II.歩兵中隊
 中隊司令部(Waffen-SS Grp x1*)
 歩兵小隊 (Waffen-SS Grp x1、Sturmpionieres x1、Schuetzengruppe x3) x3
 東亜総統特務小隊(Brandenburgeres x3*)
  …SS Japanisch Frwに改名済み。
 突撃歩兵砲小隊(33B突撃歩兵砲(StuIG 33B) x3*)

III. 戦車中隊
 中隊長分隊 (III号戦車H型(PzKpfw III H) x2*)
 戦車小隊 (IV号戦車E型(PzKpfw IV E) x4*)
 対戦車自走砲分隊 (I号対戦車自走砲(PzJg I B) x2)
  …KVとかT34が相手になるのでこっちを早急に充実させねばなりません。

*はRecon属性ありの部隊


【戦闘詳報】
 このミッションをクリアするとIII突G型が解禁になる。値段が100円なので、コア損害0ならベスト。

 後にNor司令官閣下のAARを読んで判明したことだが、現バージョンだと橋を確保しているAUXのIII号戦車は長砲身50mm砲装備のL型ではなく、短砲身75mm砲装備のN型に変更されている。しかもHEAT弾を装備してないのでBT7の正面装甲すら抜けない。
 よってこのIII号戦車はさっさと林の陰に待避させる。潜入に成功した東亜総統特務隊2分隊が先遣隊の目になる。

 コア部隊は全力で移動するが、III号戦車N型の75mm砲が敵戦車に役に立たないのであれば、同じ主砲のコアIV号戦車E型(こいつらにもHEAT弾は装備されていない)もまた役に立たないってことやん…。
 T34を中心とする戦車の群れを橋のたもとに配置した88mm砲と3輌のティーガーIで迎え撃つ。東亜総統特務隊の近接強襲まで動員し(!)、なんとか損害なく橋を防衛。戦車と一緒に歩兵も突っ込んできていたらやばかったが、敵歩兵は全経過を通じ防衛体制だったので助かった。

 AUXハーフトラックに乗車したコア歩兵1個小隊が最初に到着し、村落の西側から攻略開始、幸いこのタイミングまでに敵戦車の排除は済んでいた。続いてコア戦車とコアHTに跨乗 / 乗車したコア歩兵1個小隊が到着。こちらはコア戦車部隊の支援の下、村落東側に進撃させる。敵歩兵が相手ならIV号E型でも十分に強い。

 結局AUXトラックに乗車した1個歩兵小隊、33B突撃歩兵砲、コア騎兵は戦場に到着できずに18ターン終了。


【戦闘結果】
 7064 : 168, DV。コア損害はなし。


【感想】
 ティーガーIの強さを心ゆくまで堪能できるミッション…ですが、AUX部隊が活躍してもあんまり嬉しくないのは司令官閣下も書かれていたとおりですね。
 本ミッションから導入されたSdkfz 252 LGMですが、Sdkfz 250/1 の派生なので移動力30,装甲もハーフトラック以上にある(なぜか車体前面装甲がベースのSdkfz 250/1より少し厚い)というおすすめ兵器です。ヴュルフラーメンと同じ移動力なのが実にありがたい。

 CCオンだと小隊で兵器を統一しないと(少なくとも移動力はそろえないと)、分隊がばらけて困ることになります。が、セットで兵器をアップグレードするのに現バージョンの辛めの補給ポイントが厳しい…。ここまでだと200点が補給ポイントの基本値っぽいですが、ティーガーI前期型が198円、後期型は201円という、絶妙な価格なんですよね。さて、今回もティーガーI抜きで戦おうかしらん…。

 あ、遅ればせながら、皆さまあけましておめでとうございます :salut
ImageImageImageImageImageImage

Post Reply