<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Spartakovka Assault

シナリオAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Spartakovka Assault

Post by Nor » 2005.Jul.08(Fri) 22:30

1. v8.3
2. 296 Spartakovka Assault(スパルタコフカへの進撃)
3. 6時間
4. 独
5. 難易度 4/5
6. 司令部標準
1942年9月12日1300時 スターリングラード北部 有効視界15 ターン24 Assault

【前フリ】
 スターリングラードのほぼ中心に位置するママエフの丘の北側には工場地帯が広がっており、市の最北部にあるスパルタコフカはこれらの工場労働者のための住宅地でした。それまで快進撃を続けてきたドイツ第6軍は、意気揚々とスパルタコフカに接近したものの、あっという間に一歩も進めない状況に追い込まれました。以後3ヶ月に渡って独ソ両軍が熾烈な奪い合いを続けた挙げ句、スパルタコフカは最後まで落ちなかったわけですが・・

 24ターンの長丁場。VHは数あるが西側の6個はPPT10点。残りはEOBなので焦る必要はない。スパルタコフカの市街地に至るには、線路を越え、森を越え、遮蔽物の無い荒地を超えなければいけない。明らかに厳しそうなこれらの難所を越えて、ようやく市街戦にありつけるというわけだ。

 戦力は完全自動車化・機械化された歩兵2個中隊+α。機械化偵察中隊に加えて迫撃砲も盤外砲も補給車まであるという贅沢。直射砲も歩兵砲と対戦車砲がある。唯一の問題は装甲部隊が皆無に近いこと。戦車は司令部の4号1輌、その他は三突とフラミンゴだけ。いちおうハーフトラックの対戦車・対空砲はあるが・・。

 このシナリオでは2000ポイント分の増援が購入できる。できるならばなるべく増援は使いたくないが、こりゃ戦車くらいは買う必要があるかな?増援のセオリーとしてはなるべく開始直後に買うのが正しいが、ここは敵の戦力を見極めてからにする。6個のPPTを奪取する過程でだいたいの敵陣容がわかるだろうし、それからでも遅くはないだろう。

【戦闘経過】
 前進を開始するとすぐに被発見マークが付く。気味が悪いが道無き荒地を進んで線路に向かう。最南端の偵察に出た装甲車がDShKに撃たれていきなり故障。どうやら敵は最も攻めにくい行き止まりの崖付近にいるようだ。VHもないそんなところを積極的に攻める意義はないが、後続の進撃路を側面から狙い撃たれると困るので歩兵1個小隊とフラミンゴ、司令部戦車で掃討開始。しかし敵はしっかり隠れていて戦車ではなかなか見つからない。歩兵が充分に接近するしかないが、歩兵のHTは12.7mmを浴びると危険なのでなかなか近寄れない。怪しいところに砲撃を浴びせて後続は前進を続ける。

 2ターンから既定の増援が北部道路にも出現するのでこちらも前進。見られてはいるが攻撃は受けない。一帯は荒地だらけなので道路を外れて線路に接近するのは敵がいなくても一苦労。この段階で移動不能になったHTが2輌。攻撃を受ける南部ではさらに2輌が故障した。この段階で移動手段が無くなると、はるか遠くの市街地に行き着くのは厳しそうだ。HTを買うのは勿体ないので戦車でも買うしかないか。

 4ターンでPPTを全部奪取したものの、最初から抵抗している最南端の敵陣地掃討はまだ完了していない。敵はDShKだけではなく歩兵も潜んでおり、隣接するまで攻撃してこないのでさらに被害が拡大。崖と荒れ地で戦車やHTは機動力が活かせないのも痛い。回り込んだ機械化歩兵小隊が背後から攻撃するが、さらに東側にある森からATRが撃ってきてまたもやHTを失う・・。許せん!!

 PPTを押さえた4ターンで増援を要請。この戦力ではとてもじゃないが勝てそうにない。まず必要なのは砲兵のための補給車か。チェコOOBからSdkfz11の半装軌補給車を2つ購入。この時点ではすでに同じものを4台持っていることはしらなかったのです・・。そして砲兵の強化を始める。自走81mm迫を2輌。スターリングラードの華「ヴルフラーメン」を2輌。ロレーヌ自走砲を2輌。こんなもんでまず充分だろう。

 続いて装甲戦力。市街戦の友「フラミンゴ」を4輌。お手軽遠距離攻撃「2号F型」を3輌。要塞沈黙用に「1号重歩兵砲」を4輌。歩兵の友「4号D型」と「三突E型」を2輌ずつ。万一の戦車戦に備えて38(t)駆逐戦車も2輌。そして最後に贅沢を・・機械化工兵小隊を1つ。これで1900点くらい使ってしまった。こうなりゃ使い切っても惜しくないが、中途半端に徒歩工兵を買っても移動手段がないのでこの辺で止めておく。

 購入した増援は次のターンで一斉に登場。これが全て一箇所の増援HEXに出てくるので移動させるのが面倒で仕方なかった。やっぱり最初から少しずつ買っていけばよかったよ・・。とにかく強力な増援を得て勇気百倍。増援が最前線に到着するには3ターンくらいかかるが、残るはEOBだけので焦る必要はない。

 全戦力が最前線に揃った頃には、敵の第二線「森の陣地」を何とか突破して遮蔽物のない荒地の戦いが始まる。ここで一番苦労したのは最北部。この方面には機械化工兵をはじめ充分な戦力が揃っているが、他と違ってここには小さな市街地がある。市街地の北東には荒地と岩だらけの高地もあり、ここから敵トーチカがばりばり撃ってくる。中央・南部の広大な開豁地にも沢山の急造トーチカが隠れている。

 ここで役だったのが購入した戦車隊。敵トーチカはまともな装甲のある戦車には対抗手段がないので一方的に攻撃できる。問題は機動力を奪う地形と市街地入り口に隠れた対戦車砲。しかしロケット砲を立て続けに叩き込みながら、戦車を先頭にじりじりと市街地に接近していく。北部市街地では工兵とフラミンゴが市街戦開始。迫撃砲のピンポイント砲撃で隠れる敵兵を沈黙させ、工兵とフラミンゴが焼き尽くしていく。

 北部市街地を一掃した頃に、中・南部ではようやく目的の市街地に辿り着く。この時点で15ターンくらい。最南端から1HEXおきに歩兵と戦車を揃えて前進開始。豊富な砲兵と装甲部隊に守られて歩兵が隠れた敵を発見。順調に前進していく。一足先に市街戦を終えた最北部では2号戦車が背後に回り込んで逃げ出す敵兵を殲滅していく。全てが予定通りに進んで19ターンで早期終了。

【結果】
スコア 10129:1470(DV)
独損害:Men136、SV3、APC4
ソ損害:Men906、Art20、AFV1

【感想】
 予想通りかなり厳しい戦いでした。ただし、市街戦そのものよりも市街地に辿り着くまでが難しいです。初期戦力だけで勝つのは相当厳しいでしょう。今回は2000点の増援ポイントをほぼ使い切っての勝利でしたが、結果的には1000点分くらいでも充分勝てそうです。増援として購入すべきは装甲部隊と砲兵でしょう。敵の対戦車砲は45mm止まりなので、敵歩兵に隣接しない限り戦車はほぼ無敵です。また、頑強な親衛歩兵やトーチカ・対戦車砲をピヨらせるには迫撃砲がベストです。初期戦力で補給車が4輌あるので盤内砲はほぼ無制限に撃ちまくれます。敵後方を広く制圧するにはやはりロケット砲が一番でしょう。

 このシナリオでもDefend側のソ連兵は驚くほど執拗に抵抗を続けます。対してドイツ兵は火炎放射工兵であっても一撃必殺というわけにはいきません。歩兵同士の近接戦になると、結果的に逆転される場面が多々ありました。守る親衛歩兵に決定的な打撃を与えられるのはやはり火炎放射戦車だけでしょうか。

 市街戦そのものも結構厳しいですが、そこに至る悪路とさまざまなイヤらしい抵抗をいかに退けるかが難問です。ソ連軍ユニットの性能自体は大したものではないはずなのに、地形と防衛戦という要素が結びつくとびっくりするほど頑強に抵抗するのがスターリングラードの戦いらしいところでしょう。単発シナリオの市街戦もの、スターリングラードものとしては非常に良くできていると思います。増援ポイントが豊富でかなり自由な編成も可能なので、キャンペーン版スターリングラードに挑戦するのはちょっと・・という方には是非オススメです。
Image

Post Reply