<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

Totenkopf at Lusho

シナリオAARの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

Totenkopf at Lusho

Post by Nor » 2005.Jul.08(Fri) 22:28

1. v8.3
2. 233 Totenkopf at Lusho(Lushoの髑髏師団)
3. 4時間
4. 独
5. 難易度 4/5
6. 司令部標準
1941年9月24日1200時 ロシア、Lusho 有効視界30 ターン18 Defend

【前フリ】
 独ソ戦初期。SS精鋭師団トーテンコープにソ連軍が襲いかかる。込み入ったシナリオ作りには定評のあるM4 Jess氏の作。さすがにまだドイツ軍が精強な頃なので自軍戦力は充分。弾薬庫に隣接した砲兵、1個中隊以上の歩兵、88をはじめとする対戦車砲と対空砲。足らないのは戦車だけ。しかしこれも増援で登場する模様。さすがにこの時期なら防衛戦で負けることはないだろう。

【戦闘経過】
 開始直後に赤軍航空機が襲いかかる。幸い損害は無かったが、このペースで航空支援があると困るな。歩兵の大半は塹壕に入っているのでそのまま。建設中の陣地付近にいる部隊は下がらせておく。2門の88は北部に配置。序盤から敵は勢いよく突っ込んでくる。歩兵、戦車、歩兵のラッシュ。この時期には歩兵用の対戦車飛び道具はないので、戦車は近接強襲で撃退するしかない。トーテンコープの歩兵は優秀だが、T-34の突破力にはひやひやする。戦線を突破されること数回。37mmとATRで足止めして予備戦力の自動車化歩兵がトドメを刺す。

 敵は南と東から攻めてくる。まずは敵歩兵を集中狙いして目を奪う。裸で突っ込んできた戦車は各種対空砲で抑圧を加え50mmで撃破。この時期の50mmPaKのありがたさをしみじみ感じる。第一波の攻勢を防いだと安心する頃にはちゃんと第二波がやってくる。またも戦車と歩兵が怒濤のごとく押し寄せる。敵戦車はT-28、T-34、OT-134、KV-1、KV-2といずれも強力。対して序盤の我が軍には1号戦車が1輌あるだけだ。対空砲、対戦車砲、ATR、歩兵の近接強襲で対抗するしかない。

 これまで比較的穏やかだった北部でも大攻勢が始まるとさすがに厳しい。歩兵1個小隊で守っていた最前線の森がT-34とKV重戦車隊に突破された。88は最初に北部に配置したものの、あまりに敵が来ないので中央部を狙える位置に移動させたばかり。これが間の悪いことに突破KVと4HEXしか離れていない。近距離での88使用は自殺行為だ。歩兵が捨て身で煙幕を張って88を後退させる。

 俄然北部の状況が危なくなる。敵戦車は盤内105mm砲で直射できる位置なのだが、榴弾では到底貫通できない。敵戦車と砲兵陣地の間は開豁地で、歩兵が近接強襲できる場所もない。こりゃヤバイ。さすがにそろそろ戦車がいるぞ、と思ったらタイミングよく5cm砲の3号戦車と4.7cm砲の駆逐戦車が登場。敵戦車を何とか足止めしつつ側面に回って撃破。

 しかし敵の勢いが衰えていた南東部でも再び敵戦車が湧き出してきた。歩兵に至っては我が陣地を完全に包囲する形で遠巻きにしている。地道な抑圧射撃と絶え間ない砲撃で何とか寄せ付けないでいるが・・。忘れた頃に敵の飛行機は飛んでくるし、砲撃も痛いところをついてくるようになった。歩兵小隊付の迫撃砲も弾切れになったので、補給車を呼び寄せなければいけない。そろそろ増援で登場した機械化歩兵を使って反攻に転じるべきか。南端から攻勢を開始しようとしたところで9ターン士気崩壊終了。

【結果】
スコア 8183:461(DV)
独損害:Men108
ソ損害:Men595、AFV45

【感想】
 終了後マップを見てびっくり。敵戦車はまだまだいるし、敵歩兵は数え切れないくらいいた。反撃に出ていたら間違いなく酷い目にあっていただろう。赤軍大攻勢という形容がピッタリの陣容です。結果から言えば、増援部隊で戦線を繕いながら地道に陣地を守り続けるのがベストなのでしょう。

 前半は対戦車戦に使える戦車が全くいないので、歩兵と砲だけでしのぐしかありません。最初の数ターンで初期配置をいかに変更して有利な防御体勢を築くかがポイントです。後方地帯の建物は高度があり視界が良いので、射程の長さをいかせる対空砲を配置するべきでしょう。実は88もここに配置すれば役だったと思います。もう一つ重要なのは、敵戦車に唯一トドメをさせる50mm対戦車砲をどこに配置するかです。遠すぎず近すぎず掩蔽物がありなるべく敵の側面を狙える所が理想的ですが・・。

 東からやってくる敵は、歩兵を寄せ付けなければそんなに怖くありません。敵歩兵を撃退するには砲撃と機関銃が有効です。さらに塹壕化した歩兵が1ターンに3射撃くらいに留めれば発見されることなく抑圧を与えられます。こうして裸にした敵戦車は対空砲とATRで抑圧を与えながら戦闘能力を奪い、50mmか88でトドメを刺しましょう。ちなみに最前線の建設中の塹壕に全兵器使用オフにした歩兵を残しておくと、忍び寄る敵歩兵がくっきり見えます。ただし一発でも撃てば見つかってしまうのであくまで監視役に留めるべきでしょう。

 一方、南部戦線では彼我の距離がほとんどないので肉弾戦を強いられます。序盤はこの方面に大砲撃を加えるべきですが、それでも戦車に突破される恐れは充分あります。歩兵の防御ラインを二重、三重に敷いておくくらいしか対処法はないかもしれません。最北部は後半敵の圧力が強まりますが、その頃には増援戦車隊が出てくるのできっと何とかなるはずです。

 とにかく地道に敵歩兵を撃退し続ければ勝てるようにはできているようですが、敵の攻撃部隊は尽きることなく出現するので何より忍耐が必要です。がむしゃらに撃ちまくったり、頻繁に移動するのは自殺行為です。見つからない程度に射撃を加える。ひたすら敵戦車が隣接するのを待つ。対空・対戦車砲をベストポジションに配置して"In-cover"体勢を取らせる。などなど、通常の攻勢シナリオとはひと味違った防衛戦ならではの戦術が必要になる面白いシナリオです。
Image

Post Reply