<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

第6回公式戦用 ドイツ軍事前作戦公開トピック

A軍の作戦会議、DARなど
User avatar
管理将校
Site Admin
Site Admin
Posts: 219
Joined: 2004.Feb.05(Thu) 01:59
Contact:

第6回公式戦用 ドイツ軍事前作戦公開トピック

Post by 管理将校 » 2009.Jan.10(Sat) 00:32

ドイツ軍司令官は、ゲーム開始までに次の事項を決定し、このトピックに明記して下さい。

Code: Select all

・自軍購入ユニットの完全なリスト
・各プレイヤーの担当ユニットの明細
・各プレイヤーの分身ユニット
・作戦の概要
また、ゲーム中に分身ユニットが壊滅したプレイヤーは、新たな分身ユニットのIDを公開してください。
Last edited by 管理将校 on 2009.Jun.20(Sat) 03:08, edited 1 time in total.

User avatar
Katzen
伍長
伍長
Posts: 111
Joined: 2006.Jun.02(Fri) 20:50
Contact:

Post by Katzen » 2009.Jan.11(Sun) 01:35

えーとなぜか司令官になってしまいました。
申し訳ありませんが明日(もう今日ですが)はあまり相談できなそうです。
いまのうちに私案を書いておくと

1.1歩兵中隊を核にした、そこそこ独立戦闘可能な部隊x3を北、中央、南へそれぞれ向ける。これは方面ごとに指揮権を分ける。
1.2ただの歩兵では遅すぎるので、機械化か自動車化する。金不足ならスキー兵を混ぜる。
1.3地雷対策に工兵小隊をそれぞれつける。つまり合計で工兵小隊x3購入。
1.4金が足りれば多少の装甲支援もつける。

2.1敵は装甲部隊を集中運用してくると思われる。
2.2対抗のため、こちらも装甲主力部隊を編成し、一人だけが指揮する。(これを指揮する人は、上記の歩兵隊と両方を指揮することになる)

3.1歩兵付属の砲兵は当然それぞれが指揮。追加で中追などを買った場合も、それぞれの指揮下に配属。
3.2盤内榴弾砲、ロケット砲などはわたしが直轄指揮する。(ここ特に迷っています)
3.3盤外砲はわたしが直轄指揮する。

・増援要請ができますがどうしましょう?
・潜入・空挺作戦などは不可とのことです。

予算予定
司令部 200ptくらい
砲兵 450pt
歩兵+歩兵支援(上記1.1から1.4の部隊) 1700ptくらい(ここと)
装甲・各種支援・補給 残りの1250ptくらい(ここは特に要検討)

ただのたたき台です。まったく違う案も大歓迎です。意見をください。

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.11(Sun) 09:20

よろしくお願いします。>Katzen様

とりあえず、思いつくことを箇条書き

・Nor閣下のDARを見る限り、積雪マップでは歩兵は移動力2くらいになってしまうので、スキー歩兵は必須と思われます。ただし、騎兵でも代用できるのかな?

・Nor閣下のDARでは、移動手段を十分に準備しなかったせいで、ATGやAAは全然活躍してません。こっちが攻勢側なので、むべなるかな。そうなると、Sdkfz10/4(対空自走砲)なんかが使えそう。機関銃はきっちり歩兵を削っていたようですから。

・対戦車火力は、すっぱりあきらめるか、I号対戦車自走砲(2両で98pts)や、I号重自走砲(2両で32pts、ただし移動力がないので、どうしても道路を確保する必要あり)なんかになるかと。どちらも敵対戦車ライフルに脆弱なので、運用は要注意。
ケッテンクラートと37mmATGなんて組み合わせもあるが(2門で44pts)、やはり自走でない奴は使いづらそう。

・トラックと歩兵の組み合わせだと、1小隊120ポイントくらいになり、歩兵だけの場合の1.5倍のようですね。


でもって、敵は地雷を使ってくる可能性があるので、できれば道路から離れて進撃したいところです。となると、装軌車両でないと移動も難しいかもしれませんね。

ていうか、Assault戦でこのポイント比率だと、独軍に厳しすぎでは!?
Last edited by junkers on 2009.Jan.11(Sun) 17:44, edited 1 time in total.
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
Katzen
伍長
伍長
Posts: 111
Joined: 2006.Jun.02(Fri) 20:50
Contact:

Post by Katzen » 2009.Jan.11(Sun) 12:59

よろしくお願いします。

思ったこと。昨日の補足。
・コストがきついかもしれない
・3方面への戦力は重点、普通、薄めと差をつけたほうがいいかも
・そうすれば工兵は2個小隊に削減することもできるか
・歩兵は自動車化しても、トラックのもろさで運用しにくいかも
・機械化すればその点いいが高い
・ならば機械化+スキー・騎兵の混成?
・徒歩でもテストプレイより5ターン長いから、VHが近い北部はなんとかなる?

・地雷は「遠慮なしで」となっている
・道路の重要さは敵も認識しているはずだからきっと地雷がたくさん
・となると道路の使用は困難

・南北のどちらかで8ターンくらいまでに、T-34を含む敵戦車の猛攻が行われるように思えてならない
・快速BTなど安いやつがたくさん来るのも怖い
・ATGx6くらい用意して罠をはるか。でも南北どっちだろう
・28mmATGは安いから使えそう。弾頭サイズは37mmと同じ扱い。APCRx30持ってる

・敵は盤外203mmがやけに安いから買うだろう。
・こちらの砲兵の構成はどうしよう

正二面体
上等兵
上等兵
Posts: 69
Joined: 2008.Sep.09(Tue) 16:23
Location: 日本

よろしく

Post by 正二面体 » 2009.Jan.11(Sun) 21:01

 Katzenさん、junkersさんよろしくお願いします。  :salut

 まだ詳しくマップを見ていないので、具体的な案はないのですが、junkersさんのおっしゃるように、敵装甲車両に対する対策が、重要な気がします。
 また、今回は、歩兵の耐久力がかなり上がっているので、数をそろえて強襲するという作戦もあるのではないかと思います。

User avatar
Katzen
伍長
伍長
Posts: 111
Joined: 2006.Jun.02(Fri) 20:50
Contact:

Post by Katzen » 2009.Jan.12(Mon) 00:42

攻勢重点は中部。機械化歩兵1中隊以上+支援で突破する。
工兵は2個小隊を中央に集中する。
ほかの方面は工兵なしで、スキー兵または騎兵を中心に、多少の機械化または自動車化歩兵も加える。

最南部は意外に開けているので、序盤に敵戦車の攻撃があると予想します。これをATRや28mmATGで待ち伏せたいと考えます。
こちらの装甲部隊の編成ですが、何を買ってもT-34にまともに対抗はできないでしょう。でもまったく歯が立たないのはまずいのでI号対戦車自走砲は含めたほうがいいと思います。

編成案は明日の夜あたりに出せると思います。

ご意見をお願いします。

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.12(Mon) 00:53

こちらこそ、よろしくお願いします>正二面体さま

メインの歩兵戦

・森林や拠点(建物)にこもった赤軍には、距離をおいての砲撃が対処法その1。

150mm砲をもった重自走砲や、IV号戦車の75mm砲が欲しいですね。T-34にも何とか威圧感を与えられて、そこそこ対歩兵戦も可能な50mm砲搭載III号戦車もいいかも。37mm砲は対歩兵、対戦車どちらにも弱すぎな気が。


・隣接しなければ砲撃できない場所であれば、軽迫を5 hex以内で撃つのが対処法その2。

そうなると、砲兵シバリがある以上、どうしても歩兵中隊を購入せざるを得ません。
が、今回のルールを熟読すると、MiscメニューにあるWepons Pltは買える(「Artilleryメニューで購入した間接砲を砲兵とする」、にも「Artilleryメニュー以外での中迫撃砲を含む特殊編隊は購入禁止」にも引っかからない)ので、歩兵中隊を買う代わりに、Wepons小隊をいくつか、がいいと思います。


・遠距離からのDshKや37mm対空砲は脅威

ということで、105mm砲による煙幕展開は必須と思われます。ただし、歩兵戦に関しては、独軍は300mくらいの距離で撃ちあうのが有利なので、あまりに視界を狭くするのも厳しい…

砲兵は、大口径砲を先に購入すると、(砲撃処理は部隊IDの若い順なので)大口径砲の砲撃の後に煙幕を張ることができます。逆だと、煙幕を砲撃で吹き払ってしまうことがあります。



ということで、歩兵はスキー歩兵メイン、少数の工兵とPrime moverあたりの組み合わせ、軽支援火器としてWepons Pltの軽迫、でしょうか。騎兵はサイズが大きすぎて、撃ち合いに使うには勇気が要ります。

敵の地雷の使い方として、道路およびその周辺におくか、VH村落の周辺に置くあたりと思われます。工兵が地雷撤去を始めた瞬間に砲撃が振ってくるのは確実ですので、終盤になるか、よほど必要な場所でない限りは地雷は迂回することになるでしょう。
高等テクニックとして、敵から見られてない場所で、スキー歩兵あたりに1ユニットで地雷除去をさせて(他の部隊は十分に離れておくw)、敵の砲撃を誘導する、ということもできるかもしれません。
Last edited by junkers on 2009.Jan.12(Mon) 01:24, edited 1 time in total.
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.12(Mon) 01:22

キモとなる戦車戦

・臨機を自由に設定できないPBEM戦では、偵察車両は重要。兎に角重要。

キューベルMG(遠距離からMG支援もできる)や、Sdkfz222(20mm砲は対歩兵にも使える上、貫徹力が設定されているのでT34相手にも抑圧上げ、臨機吸いに使える)あたりは、各プレイヤーに最低2両ずつはあった方がいいと思います。


・ある特定の車両を揃えると、敵の読み通りだった場合、厳しい。

臨機を自由に(ry PBEM戦では、臨機吸い→本命アタックが決まりやすい。敵の対戦車ライフルやDshKは臨機吸いに大活躍すると思われます(キューベルMGはDshKに喰われまくる可能性が)。
ですから、車両はいくつかのタイプを用意する必要がありそうです。


・ということで、戦車はI号対戦車自走砲、IV号戦車D型あたりが候補に。

微妙なのが、II号火炎放射戦車(VH確保の最後の瞬間に取っておければ、使えるか。またT34対策の切り札になるかも)や、I号重自走砲(オープントップで足も遅いが、火炎放射戦車と同じように切り札になるか。こちらは何と言っても安いのが魅力。足の遅さも25ターン戦なら何とかなる、かも)

Sdkfz 6/2(自走対空機関砲)は、遠目から抑圧与えとか、敵の軽装甲車をアウトレンジしたり、T34の臨機吸いや抑圧与えに使えるでしょう。煙幕焚きすぎると意味無し兵器ですが。


・能力的には中途半端なIII突は、やはり使いづらいかも。

装甲だけが取り柄ですが、75mm砲の射撃回数が少ないし、MG搭載してない(してるやつは高い)し…


・敵軽車両の排除に、軽対戦車火器が欲しいところ。

その場合の対戦車火力として期待できそうな28mm対戦車砲ですが、移動力が無いのは仕方ないとして、サイズが10なので、輸送手段を必要とするのが難点。まあ、スタックのリスクを無視してトラックと組み合わせれば、2門で30ptsの安さですし、貫徹力はかなりのものですから、ケッテンクラートと37mmATGよりは遙かに使えそうです。少なくとも、対戦車ライフル歩兵を買うよりは断然いいと思われます。



いずれにしても、「戦いは数だぜ兄貴!」ですから、歩兵も車両も安いものをたくさん、が基本かと。で車両の場合は本命を少数混ぜておく、と。
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.12(Mon) 02:20

砲兵編成

450ptsありますが…

Nor閣下のDARを見ると、FOは2人は必要そう。

よくよく考えると、50mm迫は砲兵ポイントで購入すればいいということに気がつきました。
Wepons Pltには余計な対戦車ライフルなんかもついてるので、これを買うよりも、軽迫小隊を買う方がよいかもしれません。

しかし、砲兵ポイントは普通の砲兵用に使いたいのもまた事実。やっぱりWepons Pltがいい気がしてきました。


で、

FOx2 (キューベルFOと普通のFOを一人ずつにすると、2ユニット1組で移動できます)

FOのポイントは砲兵ポイントにならないそうですから、以下砲兵


150榴x2(地雷探知にも使えそうですが、弾がもったいないか…。削り用)
105榴x2(普通の攻勢用)

盤外砲はFOのコマンドを考えると、4ユニットでいっぱいかと。

81mm迫x6
盤内75mmx2(対砲兵射撃専用)

これでポイントはいっぱいいっぱい。75FHは、弾薬補給や砲兵陣地の問題を考えると微妙で、81mm迫x8でもいいかもしれませんね。
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.12(Mon) 10:21

とういうことで、実際の編成について

HQ 自動的にKatzenさんの担当


**砲兵段列**

150mmFH Bty x2
105mmFH Bty x2

キューベルFO
FO

Mortar sec x3 (81mm迫x6門)
Sdkfz6 x2 (移動用)
Ammo Carrier x1 (1両でも弾薬は足りそうだ、という感触)

75mmFH sec x1 (75mmFH x2門)
Ammo Crates x1 (こいつらは固定陣地)

これらはKatzen司令の指揮下におかれます。
ここまでで残りポイントが3735です。

75mmFHは悩みましたが、敵が盤内120mm迫なんかを持っていた場合、どうしても対砲兵射撃をやりたくなってしまいます。81mm迫は射程が短いので、75mmFHにやらせたいところ。75mmFHは火力がないが射程が長いので、敵砲撃陣地にピンポイントで砲撃して、抑圧を与え続けれればベストかと。敵の対砲兵射撃が怖いですが、もともとそんなに高価な兵器でないし、無駄弾を撃たせられれば前線の助けにもなるかと。
もちろん、1ターン目の煙幕展開は迫撃砲とFHを使って複数の地点から砲撃し、どれが砲兵陣地かわかりづらくする必要があるかと思います。



さて、歩兵についてです。

**歩兵段列**

Skijaeger Kp x6

移動力のある歩兵は何ものにも代え難い。こいつらは安いですし。もちろん、各プレイヤーが2個中隊ずつ使います。

Cavalry Plt x3

偵察能力があるので、In Cover状態の敵の発見要員。こいつらは、積極的な撃ち合いには使わないようにします。各プレイヤーに1個小隊ずつ。

これらは3つに分けて、それぞれのプレイヤーが指揮します。
ここまでで残りポイントは2259ポイント。



各プレイヤーの持つ支援火器

Sdkfz222 sec x3 (20mm砲装備装甲車x6両)
キューベルMG x 6〜12
Sdkfz221 sec x3 (上記のMGだけのやつx6両) 

キューベルはヒットアンドランや、臨機吸いに使います。
Sdkfz221は、敵の反撃を誘引したい偵察時で、かつSdkfz222を失ったらもったいない時に使うかな。

Wepons Plt x3 (それぞれ50mm迫x3、MMGx2、対戦車ライフルx2)
Sdkfz 7 x3 (移動手段)

敵装甲車なんかが相手だと、対戦車ライフルが使える、かもしれません。赤軍のPTRD程の性能はないのですが…。


ここまでで残り1527ポイントです(キューベルMGを12両の時)。


最後は装甲戦力

**機甲段列**

Sdkfz10/4 x2 (自走20mm対空砲)

IV号E x2 (IV号Dより10ポイント高いが装甲がかなり厚い)
III号G x2 (III号Hは高すぎるので、これくらいで妥協)
38(t)E x2 (上記2種を温存したい時に前に出す)

Pzjg Ib x2 (I号対戦車自走砲、T34対策になるかも)


この装甲戦力は私か正二面体さんがまとめて持つことになるでしょう。
残り1047ポイント。

HQが死ぬと厳しい設定ですので、HQ輸送も考えないと…

Opel Command x1




以下は議論の余地あり。

Engineer Plt x3
Sdkfz 11 sec x3

地雷原対策。各プレイヤーに1小隊ずつ。


28mmATG sec x2 (28mm対戦車砲x4門)
Sdkfz 11 sec x2

こいつらは装甲兵力を担当しない2名の指揮下に。


I号重自走砲 sec x3(I号重自走砲x6両)
II号火炎放射戦車 sec x3 (フラミンゴx6両)

歩兵支援に、各プレイヤーが指揮するように。

これで残り44ポイント。たたき台としての素案です。

スタックした時の互換性を考えると、輸送用のSdkfzは Sdkfz 6で揃えた方がいいかもしれませんね。

追記
Wepons Pltのユニットの内、対戦車ライフルと50mm迫はキューベルMGでも運搬できますので、小隊長(8人)とMMG(4人x2)の分だけを考えれば良さそう。…、って、やっぱり2両は必要かorz
Last edited by junkers on 2009.Jan.12(Mon) 11:03, edited 1 time in total.
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.12(Mon) 10:55

さて、購入の目途を無理矢理立てたところで、次は作戦になります。

メインはスキー歩兵です。それに少数の騎兵・工兵が付属します。
2個中隊ありますが、25ターン戦では、終盤歩兵戦力は絶対に不足しますので、1個中隊は予備として使いたいところです。つまり、2個中隊を横一線に並べるのではなく、先行する1個中隊を、予備がやや遅れて追いかける形です。

敵のサプライズアタックや、恐怖の大砲撃があった場合には有効かと思われます。


実は、上記編成にした場合のメリットはかなりありまして、

・殆どが地形を気にしないユニット
・なので道路確保を考える必要はない
・敵の地雷や障害物の意図を華麗にスルーできる
・かもしれない

などが挙げられます。

敵としては2級道路沿いは重点的に守るでしょうから、森を抜けた開豁地を、対戦車戦闘の想定ラインとしていると想定されます。ヘクス63,11で2級道路は大きく曲がっておりますが(今後ここを「大曲」と呼称します)、大曲の北の森林や北側VH(目標A(アントン)と呼称)、南の森林は、敵に固められていると考えねばなりません。

大曲の南側には東西に延びた湿地(60,23付近)があり、装甲部隊をこの北に持っていくか、南に持っていくか、どちらかを選ばねばなりません。

装甲部隊の初期配置はやはり中央でいいでしょう。前述の理由から、道路を進まずにマップ中央やや南寄りから、進撃方向は中央南よりVH群(目標B(ベルタ)と呼称)と、南VH群(目標C(カエサル)と呼称)あたりに抜けるという手ができます。

移動力は十分にあるユニットばかりなので、カエサルを押さえたら北上していくプラン、あるいはアントンをスルーして敵本陣VH(目標D(ドーラ)と呼称)と、(あるかもしれない)盤内砲陣地を衝くことも可能かもしれません。
Attachments
目標.jpg
目標.jpg (149.42 KiB) Viewed 4699 times
ImageImageImageImageImageImage

User avatar
Katzen
伍長
伍長
Posts: 111
Joined: 2006.Jun.02(Fri) 20:50
Contact:

Post by Katzen » 2009.Jan.13(Tue) 02:20

おお、細密な考察ありがとうございます。

・歩兵
機械化歩兵は高いですが(全体で)1Pltでもあると突破力が増すように思えます。ほかの出費しだいですかね。スキー兵は中央にもう1Kpほしいような。

・装甲
どうにも決定打がないのは仕方ないですね。増援が900ptあるので後半に増強もできます。


編成・作戦はこちらでも考えてみているのですが、まだあまり考えがありません。

その代わりというわけではありませんが、仮の作戦地図を描いてみました。こんな感じになるでしょうか。中央が主の攻撃、北部がその次、南部は中部の側面支援になるかと思います。
赤丸は敵の重要拠点と予想した場所です。
Attachments
6thmap_v1_2.jpg
作戦地図ver.1
6thmap_v1_2.jpg (198.24 KiB) Viewed 4684 times
Last edited by Katzen on 2009.Jan.15(Thu) 21:23, edited 1 time in total.

正二面体
上等兵
上等兵
Posts: 69
Joined: 2008.Sep.09(Tue) 16:23
Location: 日本

Post by 正二面体 » 2009.Jan.13(Tue) 10:47

 こんな大規模な部隊購入は初めてなので、正直言って混乱しています。  :?
 やっぱり、ベテラン指揮官は違いますね!

 感心ばかりもしていられないので、へっぽこながらも意見を述べさせてもらうと、

 ・些細なことですが、念のため確認させてもらいます。部隊編成一覧についてですが、
  工兵部隊の足となるSdkfz11は、sec×3での購入となっていますが、これは多分、
  Plt×3ですよね?ポイント的には小隊での購入になっているので、単なる勘違いか、
  タイプミスだと思いますが。

 ・部隊編成で、議論の余地があるとされたところについて。

正二面体
上等兵
上等兵
Posts: 69
Joined: 2008.Sep.09(Tue) 16:23
Location: 日本

Post by 正二面体 » 2009.Jan.13(Tue) 10:58

 続いて作戦について

 ・上のKatzenさんのマップで、E6やD4のあたりに敵が潜んでいる
  (徴募兵や、SMG)可能性はありませんかね?テストプレイのときは、
  ソ連軍は結構部隊を前のほうに配置していたような印象が残っているので。

 ・確保するVH群の優先順位はどうしましょう?
  Katzenさんは、一番奥のドーラ以外をとるという方針のようにお見受けしましたが。
  私は、Norさんがやられたように、北部のアントンの方面は陽動にして、
  ベルタとカエサルを突破し、ドーラを狙うというのがよいような気がします。

User avatar
junkers
作戦の鬼
Posts: 557
Joined: 2004.Feb.29(Sun) 21:25
Location: ドイツ国防軍

Post by junkers » 2009.Jan.13(Tue) 13:26

正二面体さんのいうとおり、対人戦なので、VHを全部確保するのは難しいと思われます。敵は全部のVHを守らねばならないのに対し、こちらは戦力の集中ができるので、取るべきVH、捨てるVHを分けてもいいかもしれません。


ということで、素案A

・部隊購入は上述の案に従う。

・北部担当者は2級道路の南側を進撃し、大曲南側に陣を引く。目的はアントンからの敵増援の阻止、もしアントンが手薄ならこれを確保、あるいは確保すると見せかけてドーラからの増援を引きつける。無理にアントンを取る必要はない。

・中部担当者はベルタの確保が目標。開豁地では戦車戦、激戦も予想される。

・南部担当者はカエサルの確保が目標。中部担当者と歩調を合わせる。

いずれにしても、赤丸の湿地帯は、地形効果最悪、車両スタック率も高いので、立ち入らないのが得策かと。特に、南部担当者はKatzenさんの最初の案だと、まともに湿地帯を越えることになる上、先がすぼまるように狭くなっているので、数個の地雷でも大損害を受ける可能性があります。
Attachments
春の嵐作戦素案A.jpg
春の嵐作戦素案A.jpg (118.76 KiB) Viewed 4667 times
Last edited by junkers on 2009.Jan.13(Tue) 16:44, edited 1 time in total.
ImageImageImageImageImageImage

Locked