<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

【映画】『イングロリアス・バスターズ』

参考になる書籍・映画・ウェブサイトなどの紹介
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

【映画】『イングロリアス・バスターズ』

Post by Nor » 2009.Nov.29(Sun) 19:03

イングロリアス・バスターズ(Inglourious Basterds) 2009 アメリカ
Image
クエンティン・タランティーノ監督。クリストファー・ヴァルツ、ブラッド・ピット出演。

asNZaxuVlSk


<はじめに>

今度はタランティーノの第二次大戦モノ。前回紹介したスパイク・リー以上に「軍隊」というテーマが似合わなそうな監督ですが、やっぱりまともな軍隊は全然出てきません。第二次大戦期のフランスを舞台にしていますがもちろん歴史モノでもなく、まとまった部隊がドンパチするわけでもないので戦争映画として括るのもちょっとためらわれます。あえて言うなら「ならず者系」か。いちばん印象が似ているのは・・・「特攻大作戦」とかのB級戦争アクションかな。しかしもっとグロくて、お下劣な馬鹿映画です(笑)。

実際、B級映画をこよなく愛するタランティーノらしく冒頭からマカロニ・ウェスタンっぽい始まり方で、「ああこんなシーンあったよね」みたいなオマージュというかパクリシーンの連発。映像も音楽も最後までお遊び要素満載で、毎度恒例のタランティーノ自身の登場シーンや意外な豪華キャスト(ハーベイ・カイテルやサミュエル・L・ジャクソンが声だけ登場!)など、タランティーノ作品がキライじゃない人には存分に楽しめます。


<天才なのかアホなのか>

ストーリーは、ドイツ軍占領下のフランスでナチ狩りを任務とする米軍特殊部隊「バスターズ」がナチ高官の集まるプロパガンダ映画のプレミア上映会でうんぬん・・と説明するのが馬鹿らしくなるくらいどうでもいいっちゃどうでもいい内容。序盤の見所は「ユダヤ人ハンター」ランダSS大佐(クリストファー・ヴァルツ)のキャラの立ちっぷりと、レイン中尉(ブラッド・ピット)が指揮するバスターズの残虐さ(and滑稽さ)。

クリストファー・ヴァルツはハリウッド初起用ながらカンヌで男優賞を取っただけのことはあり、ティム・ロスがやりそうなゾクゾクするほどイヤらしいナチ将校を怪演。冒頭のフランス人農夫を尋問するシーンでも、何気ない会話から始まっていつの間にか相手に身動きをとれなくなさせているというタランティーノ節が炸裂。ムダ話のように見えて実は深い悪意のある会話シーンを書かせるとタランティーノの右に出るものはいないことがよ~くわかります。一方のブラピはマヌケ面の南部人将校役で、わざとなのか単に大根なのか判断が難しいスレスレの線でこれまた結構いい味だしてます。きっとリー・マービンっぽいマッチョな叩き上げ軍人の感じをオーバーアクトしたつもりなんでしょう。だからゴリラ顔なんだ(笑)。

ブラピが指揮するバスターズは、標的にしたナチの頭皮を剥ぐという残虐行為を平気でやってのける無法集団なのですが、ドイツ軍を裏切ったスティグリッツ軍曹(ティル・シュヴァイガー)とバットで殴り殺すのが得意技(!)のドノウィッツ軍曹(イーライ・ロス)以外は実はあまり前面には出てきません。キャラの立った無法者を集めてこその特殊部隊モノのはずですが、このへん脚本の路線変更があったのでしょう。その他のメンバーは「わかりやす~っ!」という見るからひ弱なユダヤ人の集まりとして紹介されるだけです。

本作は過去のタランティーノ作品の中で最も興行的に成功したようですが(少なくともアメリカでは)、その原因の一つはユダヤ人がナチを容赦なくボッコボコにするというという構図が少なからず観客にカタルシスをもたらしたからに違いありません。自身ユダヤ人のイーライ・ロスなんかはユダヤ人のために頑張ったとまで言うほどで、本作を見て溜飲を下げたユダヤ人は実際少なくないのでしょう。それを示すように、海外のレビューでは中東系の方は大抵こき下ろしてますね。まあ、それもわかるわな(笑)。

通常の戦争映画では、たとえB級戦争アクションであっても、いくらリー・マービンが頑張っても歴史の大きな流れは変えられないのですが、本作のスゴイところはそういう歴史戦争映画のお約束を完全に無視しているところでしょう。映画館炎上シーンに象徴される「史実なんかクソ食らえ、面白きゃいいんだよ!とにかくナチをぶち殺せ!」という姿勢の徹底ぶりは、確かに無法者映画の極地といえるかもしれません(笑)。こうも軽々と何の苦労も無く従来の制約を超えられると、「そうか~、こういうのってアリなんだ!」と呆然としてしまったというのが率直な感想です。

ともかくタランティーノ好きの私としては、映画としてはめちゃめちゃ面白かったと思うのですが、他人にオススメしたくなるかというと・・微妙なところです。好意的な批評の中には、グロい暴力シーンをこれでもかと入れることで暴力の本質を描いてるとか、徹底的にユダヤ人に味方することでよくある「こっそりユダヤ万歳映画」を批判しているとか穿った見方もあるようですが、絶対タランティーノはそんなこと考えてないと思うな。単にアホなだけだと思うわ(笑)。

数あるレビューコメントの中で私が最も気に入ったのは、「タランティーノみたいなヤツを儲けさせるのは病んでいる社会だけだ!」というもので、この批判が一番素直に納得できました。面白いけど、こういう映画が大ヒットする世の中は確かにイヤだ(笑)。
Image

Post Reply