<おしらせ1>
またまた、いつの間にか掲示板がダウンしていたようですね。ログを見ると、およそ2年半ぶりの改修です。
この間、何度かメールでご要望があったようですが、この度ようやく重い腰を上げて掲示板を修復いたしました。
管理不行き届きで申し訳ありません。

<おしらせ2>
サイト管理を楽にするために体裁を変更しています。
本サイトのメインコンテンツであったSPWAWの解説記事は以下からアクセス可能です。
SPWAW解説記事一覧


<5分で調べたSPWAW界の近況>

びっくりしたことーその1「Depot リニューアル」
SPWAW界を長年牽引してきた世界最大のファンサイトSPWAW DEPOTが、昨年の4月に閉鎖、13年の歴史に幕を下ろしたようです。
と同時にDepotメンバーの一人 Falconさんが新たなサイトSPWAW DEPOTを立ち上げたようですね(笑)。
まあ、中心メンバーが入れ替わって、こじんまりした感はありますが、実質的にはリニューアルって感じですかね。
旧DEPOTの遺産は相続されているようで、今後ともがんばって欲しいところです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawdepot/

びっくりしたことーその2「砲撃要請画面ラグ解消」
マルチコアCPUが普及した頃でしょうか、ある程度以上のスペックのPCでは、砲撃要請画面で挙動がおかしくなる不具合がありましたね。
それが原因でSPWAWを離れた・・という方もおられたような記憶がありますが、どうやらこの不具合、ついに修正されたようです。
これもDEPOTメンバーのおかげみたいですね。Matrix Games 公認(というか黙認ですね)のもと 、本体ファイル MECH.EXE をいじることに成功したようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... -t277.html


というわけで、この機会にもう一度SPWAWをやってみようかな、と思われた方は次のリンクからダウンロードをどうぞ。
DEPOTで全てのファイルのホスティングも始めたようです。
https://www.tapatalk.com/groups/spwawde ... es-t6.html

432-Spearhead!

自作シナリオ・キャンペーンの投稿
Post Reply
User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

432-Spearhead!

Post by Nor » 2006.Jul.10(Mon) 16:25

Enhanced対応日本軍シナリオ第三弾。銀輪部隊が登場します。これも内容に変更があるので、プレイテスト求む!

06.07.20 修正シナリオアップ。
06.07.29 テキスト一部修正。テストプレイ募集終了。最終版アップ。

***************

先鋒!

日本 Advance vs イギリス Delay
マレー半島、タイ領サダオ
1941年12月8日2130時
ターン:10、有効視界:8

シナリオ規模:中隊+
難易度:中
推定プレイ時間:〜2時間
SPWAW Enhanced 対応

デザイン:Nor
テスト:サト、Mau Fox、Sufiy


注:日本軍側でのみプレイしてください。"C&C"オンでもプレイ可。


 1941年12月8日払暁、タイ領シンゴラに上陸した第5師団主力は即座に前進を開始した。先頭にたったのは佐伯静夫中佐の率いる捜索第5連隊だった。捜索連隊は常に攻撃の先頭に立って敵情を偵察し、必要なら敵と一戦を交えて後続部隊のために橋頭堡を確保する任務を与えられていた。
 最初の難関はタイ-マレー国境地帯の確保だった。英軍が守備を固める前に国境を突破しなければならない。スピードが何より重要だった。佐伯連隊長は車輌類の揚陸を待たず、徒歩2個中隊と自転車部隊50名の総計150名だけで前進を開始した。
 午後2時にはハジャイを確保し、列車2・自動車50輌などを押収し、後続部隊を合流させつつ国境を目指して前進を続けた。夕方、偵察中の海軍機から「敵機械化部隊が国境付近を北上中」との報告をうけ、その後現地警察からその敵がサダオに停止したとの情報を得た。佐伯連隊長は交戦を決意し、サダオに向かった。


【背景(イギリスの視点から)】
 1933年4月、日本が国際連盟から脱退したのを受けて、英内閣は即座にシンガポール防衛強化策を取ることを決定した。この時以来、イギリスはシンガポール防衛に本腰で取り組むようになった。1937年、現地を視察したマレー軍司令官ウィリアム・ドビー少将は、10月から3月にかけてのモンスーンの時期には、敵はタイ領東岸に上陸拠点を確保可能だと報告した。彼は、タイ領のシンゴラおよびパタニ、英領マレーのコタバルで上陸可能だろうと予測した。彼は直ちに大規模な増援部隊を派遣するよう要請した。今日では、彼の予測が正しかったことが明らかになっているが、当時その要請は相手にされなかった。

 1940年9月、日本が仏領インドシナ北部に進駐したため、シンガポールへの脅威はさらに高まった。日本は侵攻部隊を本土から輸送する必要はなくなり、マレー半島のすぐ傍に戦力を集中できるようになったため、それまでのシンガポール防衛計画は根底から覆されることになったのだ。

 1940年8月、上海から英軍2個大隊が、10月と11月には、第11インド師団(マレー・ライオン少将)の第6・8インド歩兵旅団がマレー半島に到着した。これ以降、英軍増援部隊は続々と到着した。最終的に、1941年12月には、マレー半島の英軍戦力は32個大隊を含む76,300人以上になっていたが、戦車部隊は全く存在しなかった。

 1941年5月、これらの防衛戦力はマレー全域に配備された。日本軍の主力はタイ領シンゴラに上陸すると予想されていたので、タイに続く主要道路に防衛体制を敷くことが決定された。最終的に、防衛地点としてジットラの小村前面が選ばれた。ジットラはペルリス州に続く街道との交差点にあたり、タイ国境から18マイル南方に位置していた。

 その一方で、英軍は「マタドール(闘牛士)」作戦として知られる積極的な作戦計画も発展させていた。この計画の目的は、日本軍より先にタイ南部に侵攻することだった。1941年8月、ごくわずかな英軍将校が平服でタイ南部を偵察すべしとの許可が下りた。こうして、最高位の将校を含めた総勢30人の将校が、タイに潜入できるようになった。英軍将校は、おそらく同様の目的で潜入しているであろう日本軍将校と頻繁に出くわし、時には同宿することさえあった。

 軍事的に見ると、タイ南部、あるいはその一部を占領することの利点は計り知れなかった。英軍は日本軍を無抵抗で上陸させる代わりに海岸で対峙することができ、英空軍は敵に飛行場を利用させることなくさらなる飛行場を確保できる。そうなれば、マラッカ海峡における英軍の海上連絡線を遮断される心配もなくなるはずだった。しかし、この作戦が貧弱な戦力で実行できるかどうかは疑問だった。この作戦に使用できるのは、マレー・ライオン少将の第11インド歩兵師団だけであり、この師団は同時にジットラを守ることになっていたのだ。こうして第11インド師団は、進撃するか国境で踏みとどまって戦うかという、二重の任務に備えることになった。

 12月5日、日本軍侵攻の脅威が現実的なものになると、ロンドンは極東英軍総司令官にマタドール作戦の発動権限を委ねた。しかし、ついにマタドール作戦が発動されることはなかった。タイ領への先制機動を含む同作戦の発動は時期尚早だと判断されたのだ。

 1941年12月8日、いよいよ太平洋の戦いが始まった。マレー半島西部では第11インド師団の偵察部隊が、タイ軍と散発的に戦闘しながら国境を越え、日本軍と交戦した。はるか南東部でも、クロー州を拠点とする英軍部隊が国境を越えてタイ軍と交戦した(このためクローコル作戦と言う)。両部隊ともタイ領内で拠点を確保したが、11日までには撤退する羽目になった。


【シナリオについて】
 ターン制限が厳しく、ターン式ポイント制のVHが多くあります。捜索連隊の特徴をいかしてできるだけ早くVHを占領してください。主戦力となる九七式軽装甲車には2つの武装タイプがあります。小・中隊長車は37mm砲を、それ以外は7.7mm機銃を装備しています。有効に使い分けて下さい。また、銀輪(自転車歩兵)部隊も登場します。足の速さをいかして迂回攻撃をしかけることも可能です。


【結末】
 午後5時30分、第8パンジャブ連隊第1大隊の歩兵2個中隊を中心とする英印軍が国境を越えてタイ領に前進した。この部隊の目的は、シンゴラから南下してくる日本軍の前進を少しでも遅らせることだった。午後6時30分、部隊は国境の10キロ北方にある村サダオに入り、迎撃体勢を整えた。

 午後9時30分、英印軍は北方から南下してくる車輌のヘッドライトを確認した。それは軽戦車を先頭に前進してくる捜索第5連隊だった。突然、先頭の戦車2輌が待ちかまえていた対戦車砲に破壊された。しかし、後続のトラックに乗っていた日本軍歩兵は直ちに散開し、道路沿いのジャングルに入って猛訓練を重ねた夜襲を開始した。

 佐伯連隊がサダオを占領したのは午後11時30分だった。こうして、捜索第5連隊は上陸初日で約70キロを突破したのだった。


日本綱豹司令部
http://headquarters.s4.xrea.com/phpBB3/
Last edited by Nor on 2006.Nov.11(Sat) 18:08, edited 4 times in total.
Image

User avatar
Sufiy
特務曹長
特務曹長
Posts: 228
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 12:57
Location:

Post by Sufiy » 2006.Jul.15(Sat) 17:53

書いてたらブラウザ消しちゃったので簡単にいきます・・・・・・・・・・orz

<設定>
C&Cオン
たぶんその他は標準設定
書き忘れてたけど1面目もこの設定デス。

<結果> MV
Japan:Britain
Men 36 :247
Art 0:6
Soft Vehicles 2:6
AFVs 0 : 1
Score 3438: 783

離脱する英軍のせいか、8ターンほどで一番下のVH以外全部取ったけどポイントがきつめでした。
マンマのパスタは最高さ!
ImageImageImageImage

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

それでも修正

Post by Nor » 2006.Jul.20(Thu) 21:49

せっかくプレイしてもらったのにお返事送れて申し訳ありません。
再度プレイしてみたところ、DV取るのは可能です。が、このシナリオ、何だか面白くないんですよね。 :pirat

本来、このシナリオは装甲車中隊と銀輪部隊を活躍させたかったのですが、装甲車はともかく銀輪部隊がもひとつパッとしない。そこで、配置地点とVHを見直してみました。地形も微妙に変更されています。作者としては、ずっと良い出来になったと思いますが・・・・

テストプレイ続報期待します :salut
Image

User avatar
Sufiy
特務曹長
特務曹長
Posts: 228
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 12:57
Location:

人身御供第2弾

Post by Sufiy » 2006.Jul.22(Sat) 16:06

<結果> DV
Japan:Britain
Men 59 :232
Art 0:6
Soft Vehicles 3:11
AFVs 0 : 2
Score 2757: 420

<感想とか>
銀輪小隊が道路に配置されたので、最初の戦闘がずいぶん楽になりました。
他にも、VHがいくらか減ったので、南下に全力を出せる様になってますね。

敵部隊の密度が薄くなって、さくさく進める様になってる気がします。
なんというか、爽快感があって良いですね :D
5ターンで最南端到達、7ターンで全PPTVH制圧でした。
スコアを見ると、スピードが出た分、勢いが付きすぎて損害が増えてますが、
逃走する車輌を捕捉してスコアに換えられるのが大きいかな。

制圧した後暇だったので、
最南端をもう少し厚くするか、
潜伏してる人たちが動き出すのがもう少し速くても良いかもと思いました。
マンマのパスタは最高さ!
ImageImageImageImage

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Post by sato » 2006.Jul.29(Sat) 02:55

テストプレイ報告

設定その他
E-Mod2
Searching: 100
CC On
Reduced Ammo On
被発見マーク Off

結果
日本軍 2637 Draw
損害 Men: 83 SV: 7 AFV: 6
イギリス軍 937
損害 Men: 244 Art: 6 SV: 7 AFV: 1

以下、ネタばれ若干含みます。
















VH確保状況
・3ターンまでに集落内のHex 21,48のVHを確保
・5ターンに南端に到達
・マップ右側のエリア獲得に手間取り、最終ターンにHex 32,31のVHを確保し全てのVHを制圧する

マップの仕上がり、銀輪部隊の配置などイイ感じですね。もうすっかり別のシナリオになっているという印象です。イイと思います。以前よりも面白くなっていると思います。 :wink:

がむしゃらに前進してみましたが、損害が多く、スコア的には作戦失敗ということになりました。装甲車両の損害の内訳は、最初の接敵時に2ポンド砲により2両失い、他はイギリス軍工兵の近接強襲によるものです。また、戦車部隊の損失に加えて、佐伯捜索連隊本部に2名の損害が出ていましたので、そのロスも大きく結果に影響しているのでしょう。それから、イギリス軍ターンのときの軽迫撃砲による射撃で兵員に多数の損害を出しました。う〜ん、英軍の抵抗すさまじく・・・という感じでしょうか。 むははは:wink:
ImageImageImage

User avatar
Nor
大佐
大佐
Posts: 783
Joined: 2004.Feb.08(Sun) 05:09
Location: 日本

御礼

Post by Nor » 2006.Jul.29(Sat) 23:51

Sufiyさん、サトさん、テストプレイ感謝です。
銀輪小隊が道路に配置されたので、最初の戦闘がずいぶん楽になりました。他にも、VHがいくらか減ったので、南下に全力を出せる様になってますね。敵部隊の密度が薄くなって、さくさく進める様になってる気がします。なんというか、爽快感があって良いですね
嬉しいコメントです。まさしく今回の狙いはココにありました。
装甲車両の損害の内訳は、最初の接敵時に2ポンド砲により2両失い、・・・
想定内です。 :cool: 史実でも、先頭車両が2ポンド砲にやられたようです。そこで、最初の接敵では2両まではやられてもポイント的には勝てるようにしたつもりです。敵のATGを察知したら、銀輪部隊を繰り出して・・・というのが作者の意図です。

当初は、装甲車でとにかく道路を一気に南下して、最南端のVHを押さえさえすれば勝てる、というのが基本路線でしたが、それだけでは次のGimme Shelterとテーマがかぶるし、面白くないので、このシナリオはもうちょっと慎重に銀輪部隊や乗車歩兵も駆使しないと勝てないことを目指しました。

しかし、装甲車が敵歩兵の近接強襲を受けまくると爽快感がないので、視界の通るゴム林地形を作って、少しでも敵歩兵を発見しやすいようにしました。ただ、南の方にいる敵工兵の扱いはちょっと難しいですね。装甲車の損害を減らすには運も必要かもしれません。ちなみに、敵工兵は地雷を配置させる状態にしているので、さらに運が悪いと地雷を踏むこともあります。 :shock:

というわけで、まあこんなもんだろと思うので、これで最終版にします。ご協力ありがとうございました。 :salut
Image

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Post by sato » 2006.Jul.30(Sun) 02:04

Nor司令官 さま

そうそう!地雷!
そうなんですよ。その地雷でScout Carが吹っ飛びました :wink:
「あ、これ、工兵が敷設したんだなあ」と、気がつきまして、渋いつくりだなあと感嘆しましたですよ。

で、最初の戦闘での車両の損害は、2両とも初弾命中の致命弾。これはしょうがないですね。
なるほど、結果まで史実に忠実でありました。あはは :wink:
ImageImageImage

User avatar
sato
マップ将校
Posts: 438
Joined: 2004.Feb.12(Thu) 14:24
Location: 赤軍ソビエト?
Contact:

Post by sato » 2006.Jul.30(Sun) 02:35

それから、わたしも爽快感があるシナリオだと感じました。わたしの場合、逃げ惑う敵兵を置き去りにして車両が突っ走っていましたが、それはまさに風を感じるスピード感そのものでありました。

ですが、やっぱり、損害がですね。多いですね。 :lol:
そのあたりのメリハリといいますか、テキストから、がむしゃらに進むのがいいのかなと判断して、突っ込んでみましたが、やはり程度問題といいますか、日本軍といえども止まるべきときは止まらなければならないという自重するクレバーな思考が欠けておりました。う〜ん、むずかしい :cool:
ImageImageImage

Post Reply