Page 1 of 1

日本鋼豹司令部PBEM標準ルール

Posted: 2004.Feb.11(Wed) 15:57
by 管理将校
日本鋼豹司令部におけるPBEM対戦の基本ルールは以下の通りとする。
手続きを簡略化するため、対戦時は以下を基準に変更点だけを相談すること。

<Preference設定>
  • −General Preference−
  • True Troop オン /Rarity オフ
  • Unit Number "Your Unit"
  • Victory Frontage オン
  • その他は自由
    −Player Preference−
  • Battle Point 任意(必ず設定すること)
  • Air Sections 任意(必ず設定すること)
  • その他は全て100%
    −Realism Preference−
  • 弾薬設定はReduced Ammo
  • その他は全てオン
<対戦形式>
  • パスワード付ゲームを使用する。
  • "Battle"モードを使用し、ユニット購入・配置はプレイヤーが行う。
  • 基本任務は"Meeting Engagiment"(遭遇戦)とする。
<マップサイズと購入ポイント>
 Randomマップを使用する場合はマップサイズを"Small"・"Medium"・"Large"から決定し、以下の範囲で購入ポイントを設定する。
  • マップサイズ"Small" 1000〜3000ポイント
  • マップサイズ"Medium" 3000〜5000ポイント
  • マップサイズ"Large" 5000ポイント以上
<任務と購入ポイント>
 遭遇戦以外の任務(Mission)で対戦する場合は、購入ポイントに以下のハンデを付加する。
  • Assault vs Defend 1.5:1
  • Advance vs Delay 1.2:1
  • Meeting Engagement 1:1
<ルール>
  • 空挺・潜入・航空作戦は「可」とする。
  • 砲兵(AT・AAは除く)の割合は全ポイントの15%を基準とするが、10〜20%の範囲で調整可とする。
  • ここで言う「砲兵」とは、間接砲撃が可能なユニットを指す。
  • ただし、歩兵小隊に含まれる迫撃砲分隊等は「砲兵」に含まない。
  • 障害の事前敷設は任務(Mission)がDelay・Defendの陣営のみ「可」とし、
  • 障害購入ポイントは全ポイントの1%(Delay)および2%(Defend)とする。
  • 事前配置障害はVH上に配置してはいけない。
  • 工兵ユニットがゲーム中に敷設する地雷に関しては制限無しとする。
  • 要塞ユニットは、VH上に配置してはいけない。